SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. ヒビユウ
  5. [ヒビユウの育児絵日記 #59] 入学前の学用品販売で役立ったモノとは!?

[ヒビユウの育児絵日記 #59] 入学前の学用品販売で役立ったモノとは!?

更新

こんにちは!ヒビユウです!

ここのところ入学準備の体験談をお話させていただいてます。



-連載第57 回はこちら
[ヒビユウの育児絵日記 #57] 一瞬で終わった「ラン活」。

-連載第58 回はこちら
[ヒビユウの育児絵日記 #58] 小学校入学準備。ラン活の次は・・・?


今回は「学用品販売」について。
小学校入学準備編の後編、もうしばらくお付き合いいただけると嬉しいです!

ムスコの通う小学校では年が明けて2月に「小学校入学説明会と学用品販売」がありました。

「学用品販売」ということで、事前に「販売リスト」が学校から送られてきました。

当日は、「販売リスト」に◯をつけて釣り銭無しでお金を準備して持参するとのこと。

それぞれ販売業社ごとにレジが別になっているという情報を聞いたので、業社別に封筒を分けてお金を準備していきました。

お金を準備することすらドキドキだった私。
初めてのことってどうしてこんなにドキドキするんだろう!!
小銭入れてた手が震えてました。笑

__ド緊張して迎えた当日。
最初に入学説明会があり、そのあとに学用品販売がありました。
販売業社別に、並んで学用品を買っていきます。

上靴に、体育館シューズに、体操服に、引き出しに、絵の具セットに…(以下省略)

すると、どうでしょう、私の両手が荷物でいっぱいに。

そうです、
販売会社さんからは、袋をいただけないのです。
(商品だけ手渡し)

両手がふさがってプルプル…は冗談で、「当日はでっかい袋を準備するんだよ。」と先輩ママさんからアドバイスをもらっていた私。
しっかりした大きめの袋を持参していたおかげでスマートにお買い物ができたのです(ドヤァ)

いや、みんな持ってきてたけどね!!

事前に配布されたプリントには「大荷物になるので大きめの袋をご用意…」
なんて書いてなかった。
販売リストを見ただけで「これは大荷物になるな!」と想像がつく方が多いのかもしれませんが、うっかりしている私は教えてもらって大助かりでした!!

余談ですが、IKEAの大きいバッグを持っている方が多かったです。

みなさんも「学用品販売」の際は「でっかい袋」をお忘れなく~!

そして結構な重さになります。
それを持って家までの30分、たくさんの小学生に追い抜かされました。
みんな体力あるな~!
そして電動自転車ほし~!!

では、次回で入学準備編ラストです。
お楽しみに♬

[ヒビユウの育児絵日記]の記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

[ヒビユウ]
6才息子と3才娘のママ。現在は専業主婦。
子ども2人と夫との日々を絵日記にしてインスタグラム(@hibi_yuu)
にて公開中。
■ブログ hibi家です。ヒビユウの育児絵日記
■書籍
『hibi家のムスコとムスメ』
『hibi家のムスコとムスメ  妹よ、兄ちゃんについてこい編』発売中。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。