アレンジいろいろ♪みんなのヨーグルトを使った離乳食・幼児食をのぞいてみた!

毎日大変な離乳食。少しでも楽にしたいですよね。面倒な下ごしらえがいらないヨーグルトは、離乳食として食べてくれるとママも大助かり!そのまま食べても良しアレンジしても良しのヨーグルト。みんなのヨーグトを使った離乳食・幼児食をinstagramの投稿から集めてみました♪
はじめてのヨーグルト、ベビーの反応は?
先日はじめてのヨーグルトに挑戦したというあおくんごはん(@aokun_foods)さん。最初はなるべく酸味の少ない水切りヨーグルトをあげてみたそうです。ベビーのひと口目の反応は「なんじゃこりゃ〜」だったそう(笑)この日は結局リンゴを混ぜてあげたそうです。
ベビーダノンでヨーグルトデビュー
さや坊(@maiko.insta)さんベビーのヨーグルトデビューはベビーダノンで。酸味が苦手だというベビーでしたが、酸っぱい顔はせずに2口食べられたそうです。
ベビーフードと一緒に
りんごとトマトのベビーフードとヨーグルトを混ぜた離乳食を作ったあずママ(@nancho_azu)さん。メレンゲのようにふわふわになって美味しそうだったとのこと。ベビーフードと組み合わせるというアイディアもあるのですね!
ヨーグルトムースケーキでお祝い♪
ショートケーキデビューがまだの双子ちゃんの2才の誕生日に、ヨーグルトムースでケーキを作ってお祝いしたというakhm_twins(@akhm_twins)さん。このとっても素敵なケーキはパパと双子ちゃんも一緒に作ったんだそう。ヨーグルトは特別な日にこうしてケーキにすることもできるんですね♪
そのままでもOK、アレンジもできるヨーグルトは、インスタママたちも離乳食によく取り入れているようでした!アレンジのアイディアが人それぞれで、見ているだけでも楽しいかもしれませんね。気に入った使い方があったらみなさんも試してみてください♪
■この記事は離乳食作りの楽しみ方を紹介しています。材料や分量、レシピなどは、赤ちゃんの月齢、成長に合わせることが大切です。
■初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意をして、ほかの食材とは混ぜずに単品でごく少量ずつ与えるのが基本です。
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
(文・田中いづみ)
■おすすめ記事
・そのおもちゃ、大丈夫? 知っておきたい安全・安心なおもちゃの選び方
更新