SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. 次女と貧血、再検査編[10年ぶりに出産しました#132]

次女と貧血、再検査編[10年ぶりに出産しました#132]

更新

マォです!若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。まさかの3人目妊娠!10年ぶりに出産し、久しぶりの赤ちゃんとの生活をエンジョイ中。2019年1月に離婚し、現在シングルマザー1年生!

[10年ぶりに出産しました] 今までのお話はこちら

何度かお伝えしている「次女と貧血」シリーズですが、鉄剤シロップを飲み続けたことにより数値が改善され、ひとまず服薬をやめることになりました~!よかったー!

私自身も次女妊娠中に初めて鉄欠乏性貧血だと言われ鉄剤を処方されたものの、ただ単に血液中の鉄分が少ないのかなくらいの知識しかありませんでした。
次女が貧血と診断されてから、こどもの貧血は知能や運動の発達に遅れが出るかもしれないと知ったんですよね…。たかが貧血とあなどってはいけませんね。

会う人会う人に「色白だね」と言われていた次女の肌の色が日焼けしたように濃くなったり、それまで走ることがなかったのにドタバタ走り回るようになったのは、やはり鉄剤のおかげかなと私は思っています。風邪をひいた際に血液検査をし、貧血に気づくことができて本当に良かったです!

…と、これで一件落着ではないんですよね。
鉄剤によって数値は改善したけれど、服薬をやめてまた元の数値に戻ってしまうようなら、病気など別の原因を考えなければいけないそう。

そしてやはりちゃんと食べ物から鉄分を摂取することが大切なので、偏食次女にどうやっていろいろなものを食べさせるか、まだまだ悩みは尽きないのでした…。

次回に続く。


[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら


静岡の田舎町在住。
高校1年生の長女、中学1年生の長男、10年ぶりに妊娠・出産した末っ子の次女はもう2歳!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

Twitter/@maoppachi
webサイト/maoppachi

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。