【ダイソー・スリコ・無印・セリア】のルームソックス、ぜんぶ試してみた!
冷えは女性の大敵! この季節、おうちのリビングや台所などで家事をしていると足もとの冷えが気になるというママは多いのではないでしょうか? アパレル編集部・販売経験を持つ筆者が、コスパもよくてかわいい、心まであったかくなるルームソックスを厳選しました!
【ダイソー】アニマル刺繍ルームソックス
まず紹介するのは「ダイソー」のアニマル刺繍入りのルームソックス。左からクマ、キツネ、チーターと個性的なラインナップ。動物たちのアンニュイな表情と配色がかわいいですね♪ お値段は各150円(税抜)!
キツネ着用
丈はくるぶしの上ぐらいでやや短め。足先の動物の顔を見るたびに癒されます! インスタなどのSNSでも「かわいい!」と話題沸騰中です♪
【ダイソー】ゆめかわルームソックス
パステルカラーがキュンとかわいいこちらのルームソックスにも注目。くすみがかったブルー×グレー、パステルピンク×パープルの配色は、乙女ゴコロをグッと掴みます! お値段は各100円(税抜)。
スター柄着用
丈はアニマル刺繍入りのルームソックスより2センチぐらい長め。個人的にはちょうどいい丈感です。ダイソーにはほかにもたくさんのルームソックスがあるので“種類の豊富さ”と“コスパ”で選ぶならダイソーをオススメします!
【3COINS】ツートンルームソックス
次に紹介するのは「3COINS」の切り替え刺繍ルームソックス 。フワフワと起毛した素材は光に当たるとほんのりキラキラ輝いて、優しい色合いながらも華やか。
ピンク着用
しっかりと肉厚ではき心地もGOOD。見た目はシンプルですがイエローの刺繍がアクセントになっています。同じシリーズでボーダー柄も登場しているので、そちらもぜひチェックしてみて!
【3COINS】吸湿発熱機能付きルームソックス
このほかにも2ピースセットのルームソックスもおすすめ。2足セットで300円(税抜)。もちもちと柔らかくて優しい素材には吸湿発熱機能が付いているので快適なはき心地です。値段に対する“クオリティの高さ”と“機能性”はこの中では「3COINS」がピカイチ!
【無印良品】“超”あったかルームソックス
お次は「無印良品」の「ボアフリースルームソックス」490円(税抜)。これまで紹介したルームソックスとは違い、フリース素材の伸びないルームソックスです。ずり落ちづらくなるので重ね履きがベスト。
グレー着用
フリースのルームソックスは暖かいけれど脱げやすいところが最大のネック。けれどもこのルームソックスは一晩寝ても脱げにくいとオンラインショップの口コミでも話題になっています。考えられた“デザイン性”と“暖かさ”は無印良品ならでは!
【セリア】スモーキーカラーのルームソックス
くすみカラーが今年っぽい「セリア」のルームソックス。やや薄手で無地のシンプルなルームソックスなので、このまま外に出てもあまり気になりません。
マスタード着用
長すぎず短すぎずほど良い丈。“シンプルさ”と“コスパ”を重視するかたは、セリアのこのルームソックスがオススメです♪
たくさんのルームソックスを実際に履いて試しましたが、素材、厚さ、デザイン、機能、それぞれ特徴がありました。冷え性の筆者は、ふだんはダイソーと3COINSのルームソックスを履き、とくに寒い日はセリアのルームソックスと無印のルームソックスを重ね履きすることに決めました(笑)! 今年の冬こそはお気に入りのルームソックスを見つけて、冷え知らずで乗り切りたいですね。
(撮影/文・清川優美)
※店舗によって在庫が異なる場合があります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。