SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 行事・イベント
  4. アラフォーの水着事情。「昔はビキニにハイレグ、でも今は」ママたちの声 鉄板は3点セット

アラフォーの水着事情。「昔はビキニにハイレグ、でも今は」ママたちの声 鉄板は3点セット

更新

ファッションバンブーバッグやサングラス、麦わら帽子と水着。フラットレイ、トップビュー。夏休みのコンセプト。
Igishevamaria/gettyimages

口コミサイト「ウィメンズパーク」に、「40歳になってからどんな水着を選んでいますか?」と、先輩ママへ質問がありました。独身の頃のお店では派手めでリゾート感が強すぎて買えず、ネットでは奇抜なものが多すぎて混乱しているとの声。すると“鉄板コーデ”を進める声が続出です。

ラッシュガードと短パンとハットで完璧ガード

「40歳です。もっている水着は20年以上前の独身時代のもの。今の基準がまったくわかりません。おすすめありますか? NGありますか?」

という質問に対して

「その気持ちわかります~。私も初めて子連れで遊園地プールに行った時、何も考えずにワンピースの水着を着たら、浮きまくりでした」

「市民プールに毎年行っています。ビキニは1年に一人見かける程度。勇気あるなーと思います」

そして「40歳オーバーの鉄板コーデはこれ!」として挙げられたのは

「ラッシュガード、短パン、ハットの3点セット」

「川遊びに行きました。そこにいたママ達の水着は揃いも揃って鉄板コーデ3点セット(笑)もちろん私もです」

「私は日焼けしたくない人なので、鉄板コーデ3点セットにレギンスを追加しています」

「独身の頃はイケイケのビキニでした。でも40歳になると日焼けによるシミが心配で、鉄板コーデで完全にガードしています」

そして横ですが、こんな水着の思い出にふける声も。

「かつてハイレグ着てました。毎回、毛の処理が大変だったなぁ。今はしなくていいので楽。なんていい時代になったのだろう」

思わず髪型はソバージュで、トサカ前髪だったのかなーと妄想してしまいました。

個性をだしたいときは、少しだけアレンジ

「40歳すぎると、柄や色は無難な水着が多い。かと言ってビキニを着る勇気はありません。なので短パンは派手めにしてリゾート感をだしてます。少しだけ抵抗してます」

「スポーツメーカーのレジャー向け水着で、スポーティな雰囲気にしました」

「知り合いに会いそうな場所では鉄板コーデ3点セットですが、遠出をしたときは気にせずビキニで、上にパーカーを羽織っています」

3点セットを選ぶ理由に「日焼け対策」を挙げながらも、「40歳の露出のある水着は見た目が…」と、考えている人が多いようです。

「アラフィフの知人はどこでも黒のビキニです。トレーニングで鍛えた体でお尻もプリッ。そこらの若い女の子よりスタイル抜群です。日本には彼女レベルじゃないと、シルエットを隠す水着にすべきという風潮があるように感じます」

「レジャーなんだから、好きな水着でいいじゃんとは思います。若い女の子と対抗して着ているわけじゃない。比べないで欲しいなぁ」

「海外とか日本の高級ホテルのプールでは、露出のある水着です。周りもラッシュガードを着ている人は少ない」

確かに海外では40歳になっても60歳になっても、体型なんか気にせずビキニを着る女性を見かけます。筆者も海外で真っ赤なビキニを着こなす老婦人を見かけて、若々しくて素敵だわーと思いました。日本もそういう風潮になってほしいものです。



文/和兎 尊美

■文中のコメントは口コミサイト「ウィメンズパーク」の投稿をまとめたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。