SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「なんでこんなもの買っちゃんだろう…」私のトホホな黒歴史

「なんでこんなもの買っちゃんだろう…」私のトホホな黒歴史

更新

grinvalds/gettyimages

今回のテーマは、「失敗した買い物」についてです。
後から考えると「なぜ、こんなものにお金をつぎ込んじゃったんだろう…」という黒歴史、誰にもありますよね。口コミサイト「ウィメンズパーク」の投稿にも、ママたちの後悔の声が寄せられています…!

■ 社会人1年目のボーナスをつぎ込んだ英語教材
「お金をかけて損した…と今でも思っているのが、英語の教材費です。『英語がペラペラと喋れたら…』と社会人1年目に思いたって、英語の教材費にその年の冬のボーナス一括払いで20万円使いました。モノの見事に無駄金になりました」

■ 運転免許とペーパードライバー教習
「学生の時に免許を取ったものの全然乗りませんでした。その後、子どもが小さい時に運転しようと決意して、ペーパードライバー講習へ行き、少しだけ運転できるようになりました。ところが、引っ越したら、基本的に自転車で何でもことが足りるのと、交通量が多めで怖かったため、運転するのはやめました。高い身分証明書です」

■ ダイエットグッズ、エステなど総額100万円!
「20代ではあらゆるダイエット器具やグッズ、エステなどに、総額100万円近い金額を使いました。でも根性がないので、すぐに飽きて結局痩せませんでした。その後、結婚が決まったら、いろいろと大変でみるみる痩せました…。子どもの習い事でも同じようなことをしています。親の自己満足で高い授業料を払いました…」

■ 30万円した美顔器…
「若気の至りで、30万円もする美顔器を買いました。友だちに連れて行ってもらって契約したのですが…。でもマッサージって、人にやってもらうから気持ちがいいんですよね。ほとんど使わずしまいです。高い買い物でした。…トホホ」

■ ローンで買った振袖、たった1日着ただけ!
「私の黒歴史は振袖です。50万円。自分の給料からローンで買いました。大雪の成人式で短時間着たっきり。今はタンスの肥やしです。もったいなかったな~。レンタルにしとけばよかったよ~」

■ どうかしてるくらいハマっていたオーガニック製品
「オーガニック系のあれこれに、どうかしてると思うくらいお金をかけていました。ちょっと気持ちが沈んでいた時期にハマってたから、おそらくアレは大人の中二病だったんだわ。黒歴史です」

■ なぜ買っちゃった? 高価な宝石
「宝石です。若い頃に変なセールスの男に巧みに誘われ、60万円の指輪と60万円のネックレスを買ってしまいました。宝石なんて全く興味なかったのに、口車に乗せられるとはこのことでしょうか。でもさすがに120万円は…と当時の私は思ったようで、なぜかネックレスの方だけクーリングオフをしました。今思っても『なぜネックレスだけ?』と不思議でなりません。一度もはめることなく、指輪は眠っていますが、『どうすんの、これ?』って思っています。」

■ 大学で留年した上、専門学校に入学した私…
「たくさんありすぎて、あげ連ねるのがコワイです。言ってしまえば、大学も無駄でした。何にもなりませんでした。だらけて無駄に留年もしました。その挙げ句に『やっぱり別のことする!』って専門学校へ行きました。振袖も黒歴史です」

自動車免許や英会話関連、ダイエット商品、ビューティグッズは多く人から同様な声が寄せられました。お金を出す時は、本気で「その気」になっているんですよね。わかります! お金は戻ってこないけれど、その経験が今後に生きますように。(文・橋本真理子)

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。