SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. 日々のなにげない一瞬一瞬が宝物!夫婦で描く育児漫画

日々のなにげない一瞬一瞬が宝物!夫婦で描く育児漫画

更新

愛娘の「きゃーちゃん」を優しく見守りながら、夫婦でイラストを描いているきゃーちゃん絵日記(@polkanoe_log)さん。スナップショットのようにかわいい一瞬を切り取ったイラストをインスタグラムへ投稿しています。今回は、その投稿の中から一部をご紹介します!

親のスマホに興味津々な赤ちゃんに!

音が鳴ったり、触ると画面がくるくる変わったり…赤ちゃんはスマホに興味を示しますよね。でも、赤ちゃんに自由にスマホを触らせる事はできませんから、そんな時にはスマホ型のおもちゃが便利。きゃーちゃんも、スマホのおもちゃを触って嬉しそう!ママやパパとお揃いのモノを持っている感じも嬉しいんでしょうね。

子どもなのに大人っぽい動作をして笑える瞬間!

子どももこんな動きをするんだぁ、と驚いたり面白かったりする時ってありますよね。きゃーちゃんは、どっしりした子どもだそうで、立ち上がりや動き始めの動作を見ていると「どっこいしょ」と言葉を入れたくなるんだそうですよ!

ピンぼけでも捨てられない!我が子の写真

子どもの写真はいつもきれいに撮れるとは限りませんよね。動きが速かったり、撮ろうとした時には別のことを始めたり…。きゃーちゃんも、カメラに気が付くとすぐ近づいてくるそうで、かわいい瞬間を撮ろうとしたらカメラの起動が間に合わないこともあるとか。ピンボケしてこちらに近づいてくるだけの写真になっても、それも我が子の一瞬と思うと消せませんよね。

自分で!できたよ!はできてなくてもかわいい♪

ふだん家の中ではあまりズボンをはかず、お出かけの時に着用するきゃーちゃん。この日は自分でズボンを履くのにチャレンジしたそうです。そして、「ズボンはけたよ!」「だからお出かけだ!」と主張していたそうですよ。本当はズボンがちゃんとはけていないですが、自分で何でもやりたい時期はできていなくてもかわいいですよね

謎チャレンジでもなぜか応援したくなる!

小さいころから箱が好きで、箱に入っていたきゃーちゃん。この日は入るとは思っていなかったほど小さい箱にチャレンジしていたそうです。すっと両足が入って、「やったぜ」感あふれる表情だったそうですよ。そんな顔を見ると、思いもかけない子どものチャレンジも応援したくなりますよね。

たまひよONLINEのインスタグラム(@tamahiyo_online)では、人気の妊娠・育児マンガや#たまひよマンガ で投稿されたイラストをピックアップして多数紹介しています!
みなさんからのフォロー& #たまひよマンガ での投稿もお待ちしています♪

(文:かな江)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。