葉酸サプリを妊娠初期でやめるのはもったいない!?赤ちゃんとママにおすすめアイテムがセットでもらえるキャンペーン実施中

妊娠前から妊娠初期は葉酸サプリをとる人は多いですが、ちょっとの間だけでやめてしまう人も。それはすごくもったいない!って知っていましたか? 続けることで得られるメリットを紹介します。
※ママルラほかママとベビーのスキンケアグッズがセットでもらえる!キャンペーン実施中。ページの最後までご覧ください。
妊娠初期だけじゃない!妊娠前〜授乳中まで葉酸は必要
妊娠初期まで葉酸サプリをとっていたのに、中期にはやめてしまう人も多いはず。でも、途中でやめてしまうのは、実はとてももったいない! 葉酸は調理などで減りやすく、食事だけでとるのは難しい成分です。でも、おなかの赤ちゃんは、中期・後期も大きく成長していくため、葉酸はずっと必要なのです。また妊娠中は血液を通してママから赤ちゃんに栄養が送られるため、鉄も積極的に補う必要があります。葉酸、鉄などを含む葉酸サプリをとり続けることには、出産・授乳という大仕事が待っている妊婦さんにも意義があります。葉酸サプリを上手に活用し、妊娠初期だけでなく妊娠前から妊娠中、授乳中まで赤ちゃんのためにしっかり栄養を補いたいですね。

サプリの安全性も大切ですね
妊娠中はもちろん授乳中の今も、食材の安全性にはとても気を使っています。サプリメントも私の体を通して赤ちゃんに入るものだから、安心してとれる品質のものを選びたいです(奥山千煕さん)。
授乳中まで続けたい、こだわりの葉酸サプリ「Mama Lula(ママルラ)葉酸&鉄プラス」

point1_不足しがちな栄養素11種類+2種類の乳酸菌がしっかり補える
妊娠中に欠かせない葉酸や鉄に加え、カルシウムなどおなかの赤ちゃんとママに必要な11種類の栄養素を厳選。さらに、デリケートな時期の健康をサポートする「ヒト由来乳酸菌」と「植物性乳酸菌」の2種類の乳酸菌も配合。妊娠前から妊娠中、授乳中それぞれの時期に適性な量が1つでしっかりと補えるよう配合量にこだわったマルチな葉酸サプリです。

「必要な量※を100%とした充足度」(ファンケル調べ)
※「日本人の食事摂取基準(2015)妊婦推奨量」-「H28国民健康・栄養調査報告妊婦平均値」妊婦推奨量は妊娠初期を基準とし、妊婦推奨量がない場合は18~49歳女性推奨量、18~49歳女性推奨量がない場合は目安量を使用
point2_赤ちゃんとママのために徹底的にこだわった「品質・安全性」
ファンケルは、原料の選定から製造出荷まで自社で一貫した製品設計。さらに安心・安全な品質にもこだわり、医薬品レベルで残留農薬検査や放射能検査など550項目以上の厳しい検査を実施。また、健康補助食品GMPを取得した国内自社工場で製造しています。
point3_ 専門スタッフにいつでも相談できるサービスも充実
管理栄養士をはじめとする専門スタッフによる相談窓口を設置しているので、気軽にサプリメントの相談が可能です。また開封後でも無期限で返品・交換ができ、眠っている赤ちゃんを起こさないよう置き場所を指定したお届けもできます。デリケートな時期に長く続けやすいサービスが充実しています。
赤ちゃんとママ想いのサプリメント

Mama Lula(ママルラ)葉酸&鉄プラス
1日の目安量4粒。合成着色料、香料、保存料、すべて無添加。
(写真左)30日分1500円(税込) (右)20日分1080円(税込)
アカチャンホンポでも発売中!
たまひよ公式インスタグラム #赤ちゃんと見る世界 でチェックしてね
読者モデル/奥山千煕さん&千莉(せり)ちゃん(3カ月) 撮影/森崎一寿美 スタイリング/長澤知都
協力/ファンケル