SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠検査薬はいつから使える?フライング検査結果は正しい?

妊娠検査薬はいつから使える?フライング検査結果は正しい?

更新

妊娠の初期症状を感じたり生理がこなかったりして、妊娠の可能性が考えられる場合に手軽に確認することができる"妊娠検査薬"。少しでも早く妊娠の事実を知りたいと、定められている判定可能なタイミングよりも前に、"フライング検査"をしてしまう人も多いようです。しかし、「うっすらと陽性が出たがそのあと生理がきた」「陰性だったが時期をおいてやり直したら陽性になった」などの体験談も寄せられていますので、フライング検査には注意したほうがよさそうです。
そして、検査薬で陽性が確認できると、次に悩むのが産婦人科を受診するタイミング。子宮外妊娠の早期発見のために早く受診する人もいれば、赤ちゃんの心音が確認できる週数まで待つという人もいるとのこと。妊娠検査薬でフライング検査をしたときの体験談から、妊娠の初期症状、気になる初診のタイミングまで、先輩ママからのアドバイスを参考にしてみてください。

フライング検査で陽性反応は出る?

妊娠したかも?と思ったときにまず思い浮かぶのが、妊娠検査薬でチェックすることではないでしょうか。妊娠しているかどうかを早く確かめるために妊娠検査薬を買ってはみたものの、使用可能時期は「生理予定日の1週間後~」と記載されているものが多く、それを待たずに検査をしてしまったときの結果を、どこまで信じていいのか悩む人も多いようです。実際に、先輩ママたちからも、「生理予定日前3日では陰性だったけれど2日前で陽性になった」「検査後1時間たったらうっすら陽性になった」「陽性が出たが、数日後に生理がきた」などの体験談が寄せられています。早めの検査結果はあくまでも目安として、正しい時期になってからあらためて検査を行うほうがよさそうです。

【生理予定日前2日で陽性】
二日酔いに似た症状で嘔吐感があり、これで妊娠じゃなかったら何かの病気だ!と、生理予定日より2日前ですが、フライング検査してみたら…くっきり陽性でした。

【検査後1時間半後に線が…】
高温期10日目で陰性でした。でも諦めきれず、翌朝使ってみたらやっぱり陰性。でも1時間半後に見るとうっすら線が。夕方、違う妊娠検査薬で試してみたら、5分で陽性の線が出ました!

【生理予定日4日前で陽性】
生理予定日4日前に海外製の検査薬を使って検査をしたら陰性でしたが、その3時間後にうっすら陽性反応。翌日は日本製の検査薬で薄めの陽性。翌々日(生理予定日)は別の日本製の検査薬でくっきり陽性が出ました。

最終月経から出産予定日を計算する

妊娠初期の体調変化

妊娠検査薬での陽性を確認する前に、つわりの症状があって妊娠したことに気づいた人もいるのではないでしょうか。妊娠初期症状が始まる時期は人それぞれですが、早い人では生理予定日前に感じた人も。
妊娠初期のころに感じる症状としては、多くの人が「眠気」「吐き気・胃のムカつき」「体のだるさ」などをあげています。ほかにも、においに敏感になったり、腹痛や下痢など下腹部の不快感があったり、胸や乳首が痛くなったりしたという体験談も寄せられています。
胸の張りや腹痛など、生理前の症状と似ていることもありますが、いつもの状況と少しでも違うようなことがあれば、妊娠の可能性を考えてもよいかもしれませんね。

【生理前に近い症状があるも嗜好に変化が…】
生理前のように食欲が増えました。唯一違ったのが、柑橘系の飲み物や炭酸を飲みたくなったこと。あと、ニンニクがダメに…。結果、生理予定日2日前にフライング検査で陽性でした!

【明らかな体調の変化がありました】
生理予定日の10日前くらいから体調の変化がありました。1人目のときは突然においに敏感になり、2人目のときは胃痛が続きました。

【生理予定日前にツラい腰痛に…】
生理前はいつもなら食欲が増すのに、妊娠発覚前は食欲が減退。そして椅子に座れないほどの腰痛になりました。その数日後、検査薬で陽性。数週間後には本格的なつわりが始まりました…。

妊娠検査薬で陽性!初診のタイミングは?

妊娠検査薬で陽性の結果が出ると、次は産婦人科で確認をする必要があります。先輩ママたちの体験談からは、5~7週目に初診を受けた人が最も多いようでした。なかには、4週目という早い時期で初診を受けた人もいましたが、早すぎると胎のうが確認できずに「また来週来てください」と言われてしまうことも。妊娠による受診は保険適用とならないため、早すぎる時期で受診すると、母子手帳の発行までに自費負担分が増えてしまうという意見もあれば、子宮外妊娠かどうか早い段階で確認できてよいという意見もありました。ほかにも、人気の産婦人科では早い時期に分娩予約を締め切ってしまうこともあるようです。これが正解!という初診のタイミングはないようですが、先輩ママのアドバイスを参考に、その週数で受けるメリット・デメリットを知っておくことや、早めに病院に確認することも必要ですね。

【不安なら早めの受診でもOK】
上の子は5週目で胎のう、心拍が7週目。いろいろ不安だったので早めに行きました。子宮外妊娠も気になるので、遅くても7週目前には行きます。

【出費が多いので7週目に初診】
1人目のとき4週目で初診後、母子手帳発行まで3、4回自費受診。費用もかさむので、2人目は7週目で受診しました。結果、1度で心拍を確認できました。

【遅いと分娩予約がいっぱいになることも!】
私は、少し出血と腹痛があって怖かったので早めに行きました。私が出産した病院は8週で分娩予約終了になっていたので、分娩予定の病院は早めに調べておいたほうがよいですよ。

妊娠検査薬で陽性を確認した瞬間から、喜びとともにたくさんの疑問や不安もわいてくるもの。妊娠中の体の変化や症状は本当に人それぞれなので、わからないことがあったら、病院の先生に聞いてみたり先輩ママたちの体験談を参考にするなどして、落ち着いた気持ちで妊婦生活をすごしていけるといいですね。

投稿内容は投稿者の個人的な見解・体験に基づくものですので、あくまでもアドバイスとして参考にしていただき、症状などについては医療機関にご確認ください。

※文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。