目指したのは、家庭内で「育業」について話し合うきっかけづくり 【東京都「育業」応援プロジェクトレポート①コンビ】
2022年6月、育児休業の愛称を「育業(いくぎょう)」とすることを東京都が発表しました。
育児は「休み」ではなく、「未来を担う子供を育てる大切で尊い仕事」ととらえ、社会のマインドチェンジを目指す取り組みのひとつです。その新たな愛称と理念を広く浸透させ、誰もが育業しやすい社会を目指すため、東京都が企業・国・インフルエンサーとのコラボにより様々な「育業推進キャンペーン」を行っています。
今回は、その参画企業の1社であるコンビ株式会社の経営企画室マネージャー山内貴之さんにインタビュー。東京都との育業応援プロジェクト企画やコンビの目指す赤ちゃんを育てることが、楽しく幸せだと思える社会づくりについてお話をお聞きしました。
「たまひよ」でも育業応援プロジェクトも実施中です。育業をして気づいたこと、嬉しかったこと、大変だったことなど、あなたの育業スト―リーをぜひ教えてください!
育児を、みんなのものへ ―― その第一歩は育業を考えることから
――東京都との取り組みは、2021年に東京都が発足した「こどもスマイルムーブメント」への参画から。社会全体で子どもを大切にする気運醸成を目的とした活動で、コンビのビジョンにも通じる有意義な取り組みです。
今回、その「こどもスマイルムーブメント」の一つとして「育業」をテーマに推進キャンペーンを実施されると聞き、特に妊娠、出産、育児領域で培ってきたコンビの65年間にわたる知見をぜひ社会のために役立てたいと思い参画しました。
目指したのは、家庭内で「育業」について話し合うきっかけづくり
――具体的には、特別動画『育業のすすめ』をコンビの「プレママ・プレパパレッスン」参加者にご覧いただき、育業に関するアンケートを実施、回答者に育業応援グッズをプレゼントするという取り組みです。
もともと「プレママ・プレパパレッスン」は、コンビが2010年より開催しているイベントで、第一子を迎えるプレママとプレパパを対象に、出産準備や産後の育児のポイントをご紹介するものです。現在は対面・オンライン・動画配信の3つの方法で実施しています。内容については、例えば「出産前に準備しておきたいベビーグッズ」や「季節に合ったベビー服の選び方」「基本のお世話の仕方」「赤ちゃんのお部屋づくりのポイント」など、様々なプログラムをご用意しています。子育て経験のあるスタッフが講師をつとめ、お客さまとのコミュニケーションの機会としてずっと大切にしてきた場です。このなかで、「育業」についてもお伝えしています。この取り組みをとおして育業についてご家庭内で考え、じっくり話し合うきっかけづくりがご提供できることを期待します。
動画では「産後うつ」など、シビアな情報にも言及
――育業することのメリットには、「ママの負担軽減ができる」「共働きの場合、仕事復帰後の分業がスムーズになる」などありますが、もうひとつ重要な理由が「産後うつの防止」です。産後うつのピークは、ホルモンバランスが大きく崩れる産後2週間~1か月といわれています。また、産後1年未満の女性の死因として自殺が1位(※)という非常に悲しくショッキングな事実もあります。この取り組みを検討する際に、社内ではプレママ・プレパパに、動画で「産後うつ」や「自殺」といったネガティブなお話をすることに対して、賛否両論がありました。しかし、出産後のママの心や体の変化を本人だけでなく、パパやその周りの人に理解してもらうことは、育業の必要性を考えるうえでも重要だと考え、大きく取り上げました。これまでのプレママ・プレパパレッスンでも産後の働き方についてのお話はありましたが、ここまで踏み込んだのは初めての試みです。
※出典元:厚生労働省 研究班資料より 国立成育医療研究センター調査より
大切なのは、家庭内で足並みが揃うこと
――もちろんシビアなお話だけでなく、2022年10月に施行された「改正育児・介護休業法」についてや、育業をしたコンビ社員が先輩パパとして役立つアドバイスを、またこれまでにプレママ・プレパパレッスンにご参加いただいた方からの微笑ましいエピソードなども紹介しています。2022年11月からこの取り組みを開始しましたが、「パパが育業をとるかどうか考えるきっかけになった」や「夫婦で家事や育児をどう分担していくか具体的に話し合った」などの回答もいただいています。それぞれのご家庭環境にあわせて、育児を前向きに楽しんでいくために、育児に携わる方の足並みを揃えることが大切だと感じます。
赤ちゃんを育てることが、楽しく幸せだと思える社会をつくる
――コンビが実現したいのは、赤ちゃんを育てることが、楽しく幸せだと思える社会。そのために、育児をする人を支える、もうひとつの手でありたいと思っています。育児用品メーカーとしてまずは、製品・サービスを通して。ただ、どれだけ便利な育児用品やサービスが充実しても、ママやパパに育児の楽しさを実感できる時間や心の余裕、周りの人たちの理解や協力なくしては実現できません。だから製品開発とあわせて子育てしやすい社会づくりのための活動も積極的にやっていきたいと思っています。(コンビ株式会社 経営企画室マネジャー 山内貴之さん)
東京都×コンビ 「プレママ・プレパパレッスン+育業のすすめ」 概要
第1子を迎えるプレママ・プレパパを対象にコンビスタッフが「育業」を解説します。レッスンは、愛称をつけた経緯や、育業の重要性、制度、育業の先輩からの体験談の4構成となっており、この特別動画を見ることで「育業」を知ることができるだけではなく、夫婦で「育業」することの大切さが分かります。このレッスンは来年の2月までの期間限定開催です。参加は申込制となっています。詳細はコンビのサイトをご確認ください。
東京都×たまひよ「育業応援プロジェクト」も実施中! 泣いた!笑った!「#我が家の育業ストーリー」投稿キャンペーン
育業をして気づいたこと、嬉しかったこと、大変だったことなど、あなたの育業ストーリーを教えてください。
いただいた投稿の中から7名の審査員が共感したエピソードを選考。プロのマンガ家によるマンガ化+アマゾンギフトカード10万円分をはじめ、80名さまへの素敵なプレゼントも!
■取材・文/伊地知悠紀
●記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。