「子宮口開いてないからまだまだ時間かかるよ」と言われていたお産が急展開…!無痛分娩で約4キロのビッグガールを出産【たまひよ 出産体験談】
こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、ななこさんの出産体験談をお届けします。
11/13 15:55/39w1d/3696g/53cm
初産、無痛分娩にてビッグガールを出産しました。
11/19に計画無痛入院予定でしたが、今日の夜中から陣痛?っぽいものがきたので、そのまま無痛処置をしてもらって出産に至りました。無痛分娩の例として、どなたかの参考になれば幸いです。
11/12(日)
朝ごはんの準備中に、破水したかも…と思い、電話で相談したところ、一応診察を受けることに。
血っぽいのはおしるしだし、子宮口も全然開いてないと言われ帰宅。
11/13(月)
0:03くらいから不規則な痛みがはじまる。
1:28
10分間隔になってくる?気がする。胎動あるけど血も少し出る。2時半ごろ病院へ連絡して、向かうことに。
2:45
病院着。お小水取ったり血圧測ったり。
3:14
内診はされず、「痛いなら無痛始める?」と聞かれたので、はい!と答えて処置スタートしてもらうことに。
3:33
無痛処置開始
4:00
低血圧になり吐く。内診後、「全然子宮口開いてないから時間かかるよ。よくて明日、明後日かな」と少し冷ために言われる。
5:00
バルーン入った。
7:00
促進剤はじめる←めちゃ痛い
7:30
食事くるけど痛くて食べられない(さっさとナースコールしたらよかったと後から思う)
8:40
痛みに耐えられなくナースコール。震えとまらないくらい痛い。麻酔2本足してもらう。
10:00頃
麻酔が効いてきて少し眠る。
10:30
促進剤
11:00
残した朝ごはんを少し食べる。
11:30
内診。子宮口2-2.5cmくらい。「全然まだだから明日になるかなー」と言われる。
11:40?
促進剤
12:00お昼
まぁまぁ痛くてあんまりたべられない。食事後、麻酔増やしてもらう。
13:00?
促進剤
13:40
6cmまで開く。急展開!「夕方には産まれるかも?」と言われる。張ると痛いが強めの生理痛くらい。
13:50
高位破水しているとのこと。促進剤追加。
14:25
子宮口8cm、麻酔追加。
14:50全開
ここでも麻酔追加。
15:05
おなか張るタイミングでいきむ。いきむの上手いから80%の力でいいと助産師さんにいわれる。担当医を待ちながら談笑。お股に挟まってる感じはするけど全く痛くない。
15:29
助産師さんが破水させる。痛くない。
15:45
担当医到着。「頭出てきてて、髪ふさふさだから触ってみたら?」といわれて出かけているお子の髪を触る。フサフサだ!
15:55
3回くらいいきんだらポン!という音ともに誕生
どの先生にもまだまだと言われ続けましたが、促進剤による陣痛に加えて、自分の陣痛も途中から始まったようで案外すんなり産まれてきました。
リスクなどから無痛分娩にしようか迷う方も多いと思いますが、私は自分は無痛分娩でよかったと心から思っています。今、隣ですやすや寝ている我が子を見ていると幸せで涙が出てきます。
皆さま無事にお産ができますように。
いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。
●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2023年12月の情報で、現在と異なる場合があります。