クリスマスのパーティーで気になるメニュー「妊娠中、これは食べても大丈夫?」【産婦人科医・管理栄養士監修】
イベントの多い年末年始は、この時季ならではのごちそうがいっぱい。
でも妊娠中となると、食べないほうがよかったり、食べる量に注意したいメニューも…。我慢ばかりはつらいから、正しい食べ方をチェックして、年末年始を楽しく過ごしましょう!クリスマスのパーティーで食べがちなメニューについてまとめました。妊娠中のママだけでなく、パパやお友だちなど、身近に妊婦さんがいる人もぜひ確認してみてください。
クリスマスの食事でありがちシーン 、どう乗りきる?
クリスマスにありがちな食事のシチュエーション、今までどおりに過ごして大丈夫なの?
妊娠中のイベントをどう乗りきるか、シーン別にテクニックを伝授します!
シーン1 最後の“ 2 人きりクリスマス”、リッチなホテルでディナー!
フレンチなどのフルコースは、量が多くカロリーも高いので要注意。肉料理ならヒレ肉を選べばカロリーダウンに。ランチコースなら品数も少なく、ディナーコースよりはカロリーカットできるので、食事デートは日中にするのもおすすめです。
シーン2 クリスマスといえばホールケーキは、はずせない!
ケーキは高カロリーで低栄養価のものが多く、種類によっては洋酒なども使われているので食べすぎに気をつけて。たとえば、ホールケーキではなくカットケーキにして食べる量を少なくしたり、手作りにして糖質や脂質を控えたりすると◎。
シーン3 外食は控えてデリバリーでプチぜいたく!
外食を控えたいときや、つわりで食事を作れないときに助かるデリバリー。クリスマスに人気のピザなどは味が濃いものが多いので、食べすぎに注意し、サラダなどのサイドメニューも選んで。また、妊娠中NGの食材が入っていないかもしっかり確認を!
妊娠中とくに注意したいポイントは4つ!
妊娠中の食生活でとくに気をつけたいポイントは以下の4つ。年末年始に限らず、毎日の食事でも注意しましょう。
【塩分】とりすぎは妊娠高血圧症候群(にんしんこうけつあつしょうこうぐん)のリスクも
【生もの】加熱していないと菌が潜んでいるかも!
【アルコール】胎児の成長に影響が出る可能性が
【高カロリー】体重の急激な増加に直結!
【ほかにも】
妊娠中はカフェインやハーブ、魚に含まれる水銀や海藻に含まれるヨード、妊娠初期にはビタミンAの過剰摂取などに注意が必要です。
とはいえ怖がり過ぎる必要はないので、ひとつのものに偏らず、いろいろなものからバランスよく栄養を取るようにしましょう。
クリスマス に食べがちな注意メニュー
クリスマスのパーティーなどでよく食べるメニューから、注意が必要なものをリストアップ。食べられるように工夫すれば、パパと2 人きりで過ごす最後のクリスマスも、楽しめるはずです!
ナチュラルチーズ
●注意ポイント/生もの
●食べるなら/プロセスチーズをチョイスして
非加熱のチーズは、リステリア菌に注意。加熱処理されているプロセスチーズか、グラタンやピザのように、チーズがしっかりと加熱された料理を選びましょう。
レバーペースト・フォアグラ
●注意ポイント/ビタミンA
●食べるなら/1日1 口程度に。妊娠初期は要注意
妊娠初期にとりすぎると胎児への影響が心配なビタミンA(レチノール)が豊富。鶏レバーなら1日4 gまで。フォアグラは脂質も多いので、1~2口程度に。
サラダ
●注意ポイント/生もの
●食べるなら/生野菜は新鮮なものをよく洗ってから
サラダなどの生野菜は、火を通していないものでも、新鮮でよく洗ってあれば大丈夫。トッピングの生ハムや温泉卵は避けて。ドレッシングは減塩タイプがベター。
カプレーゼ
●注意ポイント/生もの
●食べるなら/新鮮な野菜と国産のチーズで
モツァレラチーズは、リステリア菌に気をつけたい食材。国産なら原則的に殺菌処理されているはずなので、製造国と殺菌処理の有無のチェックを忘れずに。トマトやバジルはしっかり洗って。
生ハム
●注意ポイント/生もの
●食べるなら/体調のいいときに少量だけ
非加熱の加工食品なので、トキソプラズマやリステリア菌に感染する恐れが。オードブルなどで出てきても、避けたほうが無難。体調が悪いときは、とくに注意。
生がき
●注意ポイント/生もの
●食べるなら/しっかり中まで加熱してから
食中毒になりやすい食材なので生はNG。ですが、妊娠中にとりたい亜鉛を多く含むので、ぜひしっかり加熱して食べて。フライなども、火が通っているか確認を。
アンチョビー
●注意ポイント/生もの、塩分
●食べるなら/しっかり加熱して少量を
カタクチイワシを塩漬けにして発酵させ、オイル漬けにしたもの。加熱されておらず、とくに海外のものはリステリア菌が心配。塩分も強く、注意が必要です。
キャビア
●注意ポイント/生もの、塩分
●食べるなら/低温殺菌処理されたものを少量
海外で購入できる非加熱のフレッシュキャビアは、リステリア菌がいる可能性も。必ず低温殺菌処理されたものを選んで。塩分も強いので、食べすぎ注意
ウインナ・ハム
●注意ポイント/塩分
●食べるなら/よくゆでて塩分をカットして
どちらも塩分が高い食材なので、食べる前にゆでて、塩けを抜いておきましょう。リン酸などの添加物も多い食材ですが、ゆでることで、ある程度はカットできます。
ピザ
●注意ポイント/高カロリー、塩分
●食べるなら/直径25㎝程度のピザで2 切れ程度が目安
のっている具材にもよりますが、少量でも高カロリー&塩分高めなので、食べる量には注意しましょう。また、具材にしっかり火が通っているかも、よく確認して
クリーム系パスタ
●注意ポイント/高カロリー、塩分
●食べるなら/具だくさんでソースは少量に
クリーム系のソースはカロリーが高く、塩分も気になります。具だくさんにして、めんを減らす、ソースを少なめにするなど、手作りで調整できると◎。
フライドポテト・フライドチキン
●注意ポイント/高カロリー、塩分
●食べるなら/食べる分だけ小皿に取り分けて
フライドポテトは、油を吸っているので妊娠中は控えめにしましょう。フライドチキンは、骨つきの大きいものなら1 ~2 本まで。から揚げは、3 ~4 個程度に。
ビーフステーキ
●注意ポイント/高カロリー、生もの
●食べるなら/よく加熱したものを200g以内に
牛肉からは、妊娠中に必要なタンパク質や鉄分がとれます。脂肪の少ないヒレ肉なら、同じ量でもカロリーが少なめです。ただし生肉にはトキソプラズマやリステリア菌が潜んでいる可能性が。中までしっかり火を通して食べるようにしましょう。とくに外食のときは、焼き方に注意が必要です。
スペアリブ
●注意ポイント/高カロリー、生もの
●食べるなら/130g程度を2本まで
カロリーが高いので、できれば脂身が多い部分は避けて、しっかり加熱したものを少量食べるように。大きいサイズのものなら1 本までにして。つけ合わせに野菜も食べましょう。
すき焼き(+生卵)
●注意ポイント/高カロリー、生もの、塩分
●食べるなら/生卵は使わず肉をしっかり加熱
生卵は、下痢などの食中毒症状を引き起こすサルモネラ菌に感染する恐れがあるため、避けたほうが◎。牛肉は十分加熱してから食べましょう。
チーズフォンデュ
●注意ポイント/高カロリー、塩分、アルコール
●食べるなら/白ワインではなく牛乳で代用して
チーズを溶かすために白ワインを使うので、アルコールが残っている可能性も。白ワインは牛乳で代用するなど工夫を。つける食材は生ものを避けて。
ローストチキン
●注意ポイント/高カロリー
●食べるなら/皮は取り除きむね肉を選んで
低カロリーなイメージの鶏肉も皮つきだと高カロリー。皮は取り除く、もも肉ではなくむね肉にする、ゆでて脂を落とすなど、調理法によってカロリーの調整を。
しゃぶしゃぶ
●注意ポイント/高カロリー、生もの
●食べるなら/肉は100~200g程度に。野菜も食べて
焼き肉やすき焼きなどと比べれば、カロリーは低めで◎。しっかり加熱して、肉ばかりでなく、野菜も加えてバランスよく食べましょう。ごまだれはカロリー高めなので、控えめに。
焼き肉
●注意ポイント/高カロリー、生もの、塩分
●食べるなら/たれは少量にして野菜と一緒に食べる
肉にしっかり火が通っているか、確認をしながら食べて。生肉をつかむ箸、焼いた肉をつかむ箸、食べる箸は使い分けて。たれは味が濃いので、つけすぎに注意。
ドライフルーツ
●注意ポイント/高カロリー
●食べるなら/加糖されていないものを少量に
健康的なおやつと思われがちですが、果物で糖分が含まれる上、加糖されているとカロリーも高め。また、乾燥して小さくなっているので、たくさん食べないように。
バジルソース・ハーブティー
●注意ポイント/ハーブ
●食べるなら/妊娠時期でNGなものも。大量摂取は控えて
ハーブ類には、子宮収縮につながるものも。少量でも毎日食べるのは避け、ジェノベーゼなど大量に使うものは控えめに。バジルソースなら30g程度。
ショートケーキ
●注意ポイント/高カロリー
●食べるなら/量を減らしてゆっくり食べて
糖質と脂質がとても多いので、小さいものを選ぶ、1 個を家族とシェアするなど、食べる量を減らす工夫を。満足感を得られるようにゆっくり食べるのも◎。
ブッシュドノエル
●注意ポイント/高カロリー、カフェイン
●食べるなら/量を控える工夫をしましょう
チョコレートや生クリームは高カロリー。また、チョコレートにはカフェインも入っています。少しだけにする、家族とシェアするなど、工夫して。
シュトーレン・洋酒入りスイーツ
●注意ポイント/高カロリー、アルコール
●食べるなら/ノンアルコールで量を減らして
加熱されてアルコールが完全に飛んでいるものや、ノンアルコールで作られているものなら問題なし。ただし、見た目では判断できないことも多いので注意して
ノンアルコールビール
●注意ポイント/アルコール
●飲むなら/完全ノンアルコールを1 日1 杯までに
微量のアルコールが含まれているものもあるので、成分表を確認すること。完全にノンアルコールのもので、できるだけ糖質ゼロ・カロリーゼロのものが◎。
ワイン・シャンパン
●注意ポイント/アルコール
●飲むなら/完全ノンアルコールのものを選んで
ノンアルコールのものや炭酸水で、雰囲気だけ楽しんで。料理に使う場合は、しっかり加熱してアルコールを飛ばすこと。代用できるなら、そのほうがベター。
監修/佐藤雄一先生(産婦人科医)、水出恵子さん(管理栄養士) 取材・文/たまひよONLINE編集部
妊娠中の年末年始、クリスマスや忘年会パーティーは、おなかの赤ちゃんと過ごすスペシャルイベントですね。妊婦だからと何でもあきらめる必要はないので、注意ポイントをしっかり押さえて、楽しく過ごしましょう!
佐藤雄一先生(さとうゆういち)
PROFILE
産科婦人科舘出張 佐藤病院院長 群馬県高崎市の歴史ある産婦人科医院。女性の生涯にわたる専門病院として、各年代における心と体の変化をサポートしています。
産科婦人科舘出張 佐藤病院
参考/日本人の食事摂取基準(2025年版)
日本食品標準成分表2020年版(八訂)
●掲載している情報は2024年12月現在のものです。