SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産
  4. 帝王切開
  5. 「赤ちゃんを助けて、助けてください」と何度も。147センチ低身長のママ、赤ちゃんが大きく出てこれず、緊急帝王切開に【たまひよ 出産体験談】

「赤ちゃんを助けて、助けてください」と何度も。147センチ低身長のママ、赤ちゃんが大きく出てこれず、緊急帝王切開に【たまひよ 出産体験談】

更新

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、はるまきさんの出産体験談をお届けします。

たまひよの「出産体験談」をもっと読む

予定日超過、促進剤入院中、同日胎児心拍低下して、緊急帝王切開になった出産レポです。
とても長いです。
低身長
147cm
お子3,600g

1/20
計画誘発分娩のため8時30分に入院。
当日は子宮口開いて、熟化だけなので、4人部屋。のはずが、咳喘息の既往があったのでいきなり点滴からになる。そのため、個室へ。
入院してすぐ、病衣に着替える。
産褥ショーツに産褥パット。めっちゃでかい。

9:00頃より、NST開始。
内診、子宮口まったくでラミテリア?挿入
挿入時はぴりっと痛い感じ。軽い生理痛なのか?卵管通水検査のが痛かったかも。
挿入後も鈍痛たまに。異物感はなかった。

10:15
オキシトシン入り点滴開始

12時食事、美味しい。痛いときは立ちながら食べてた。
トイレ行く、点滴も行ってるせいか、尿量は多い
おしるし?あり。
座ってるほうが楽。横になると何故か痛くなる。
再びトイレ行くも激痛。

14時
入れてたやつ抜けた。
子宮口4cmで、夫を呼び出す。
そっから痛み増大で、叫ぶも呼吸を整えましょうと、必死になる。
廊下に響き渡ってたと思う。
必死に腰をさすってもらう。助産師さん上手い。

15時30分頃、全開になったかも?ってことで、ちょいいきんでみる。
尿がでる。「膀胱がからっぽがいいよ!」ってことで出し切る。
そして、破水。どるんっと。
その後、昼食べたもの嘔吐。最後血が混じってた。(ここのスタッフの対応すばやかった)
ここから体力落ちだす。
この時点で念の為、オペ着を着る。
先生の診察あるも、うーんって感じで、胎児ももしかしたら危ないかもと話し始める。
子宮口も8cmくらいだよ的な感じ

16時、別のスタッフの人と交代。
頭が降りてこないと吸引分娩も出来ないからと陣痛ごとに必死にいきむ。今のとこはまだ大丈夫と。
平坦なベッドでいきむの大変すぎた。
いきみたい感じなく、ただただ陣痛が強いだけだった。
陣痛の度にいきむが、痛みに耐えれず呼吸もできず、私酸素行くも、胎児心拍安定せず。
赤子も大きいため、帝王切開に。
頑張れば良かったのかもだけど、全然降りてこず、体勢も良くなくって感じで、帝王切開をお願いする。
痛すぎて、促進剤止めてもらったけど、苦しかった。
呼吸法、出来なかった。叫びすぎてた。
耐えれなかった。
最後は意識朦朧として、「痛くないようにしてくれますか?赤ちゃんを助けて、助けてください」ってずっと言ってた

そして、オペ室に向かうときも嘔気で、血を吐きながら向かう(気管切れてたか?)
麻酔も、おなかが大きくてまるまれず、スタッフ3人がかりくらいで抑え込まれる。
これもきつかった。
日勤と夜勤の変わり目だったので、申し訳なかった。

麻酔が効くと、じんわり下半身が温かくなる。
切られる。大きすぎて、めっちゃ子宮押される。
コウノドリのように、「赤ちゃんでるよー」で
取り出される。恐らく羊水吸引したりして産声聞いて、涙。やっぱり涙って出るんだね。
お子SPO2低いため酸素10リットル
(19時30分くらいに保育器から出てこれる)

その後はチクチクと縫われる。結構長かった。
帰室後は、横たわりながら胎盤見たり、お子との写真を撮ったり。

夜9時に痛み止め飲むも、発熱してるため、熱を自然に下げてからでないと、次痛み止め飲めないとのこと。
ウトウトしながら、水飲みつつ過ごす。

朝ごはんは軽食。
よたよたしながら過ごす。

後日、助産師さんとバースレビュー?で
お産を振り返り。
低身長な私に対し、お子が大きすぎて、骨盤にハマりきれなかった。
頭も少し出っ張ってて、お子も上手く回旋できてなかった模様。

「誰のせいでもなく、お子を救えてよかった」と言われた。
次回出産するときは、お子は小さめに、早くに産むことを進められる。
経膣分娩にもトライできるとのこと。

帝王切開の傷は痛いけど、お子はとても可愛いです。

いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。

たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもDLできます!

●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2025年2月の情報で、現在と異なる場合があります。

たまひよの「出産体験談」をもっと読みたい人はこちら

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。