先輩ママが使ってよかった!お産入院で役立つグッズ7

petrenkod/gettyimages
経験したからこそわかるお産入院役立ちグッズを先輩ママにあげてもらいました。自分の入院生活を想像してそろえてみて。
関連:お産入院で持っていくべき”最低限”のグッズ41品★チェックリスト
先輩ママ発★お産入院で役に立ったグッズ
先輩ママがお産入院中に使って役立った7つのアイテムをご紹介します。
1:ヘアゴム

「授乳やおむつ替えなど、前かがみになることが多く、髪の毛がじゃまに感じたので役立ちました」(産後6カ月)
2:靴下

「足元が寒かったので、持っていってよかったです。足が冷えるとお産や母乳の出にも影響があるみたい」(産後9カ月)
3:携帯電話の充電器

「友だちに 『生まれたよ』メールのやりとりをしていると、すぐにバッテリーが切れてしまうので必須」(産後5カ月)
4:筆記用具

「産後の指導や書類を書くときに、メモと筆記用具が必要。産院での生活や育児日記を書きとめておくこともできます」(産後8カ月)
5:基礎化粧品

JulyProkopiv/gettyimages
「いつも使っているものをミニボトルに入れて持っていくのがベスト。旅行セットを新しく買うと肌に合わないことも」(産後5カ月)
6:ティッシュペーパー

「食べたり飲んだりしたとき、こぼしたときなど何かと使うので、箱で持っていくのがおすすめ」(産後8カ月)
大きめ袋やエコバック&ミニバック

「入院バッグに入らないものやお見舞い品を持ち帰ってもらうのに大きめの袋は便利。ミニバッグは授乳室や売店へ行くときに」(産後6カ月)
関連:「最低限これだけはお願い!」ママがお産入院中にパパがやることリスト
お産入院中に何が必要になるかは、想像しにくいもの。今回ご紹介した7つは、先輩ママが実際に持っていって役に立ったアイテムばかりですので、ぜひ入院グッズにプラスしてくださいね。(文・たまごクラブ編集部)
■参考:たまひよブックス「いつでもどこでもHAPPY妊娠・出産ガイドBOOK」(ベネッセコーポレーション刊)
■おすすめ記事
・どうせならあかちゃんが喜ぶプレイマットが買いたい!プレイマットを選ぶポイントをチェック!
更新