先輩ママが出産入院中にあってよかった!と答えた忘れがち&基本グッズ20
授乳に必要なものなど、出産入院ならではのグッズも必要ですが、身のまわりにあるグッズも持って行く必要が。今回は普段の生活や旅行などでも必要となるような、ないと困るグッズを紹介します。
先輩ママの60%以上が「必要」と答えたものを厳選
「人生で初めての入院」という人も多いかもしれませんが、入院生活ではスマートフォンやタオル、スキンケアグッズなど普段家に置いてあるものも必要です。忘れることがないように、余裕があれば入院直前にも確認しておきましょう。
ここでは日常生活でも使う出産入院グッズを紹介!
1、バスタオル
必要度95%
ママのシャワー浴で使うバスタオル。産院で貸し出してもらえる場合もあるが、持参した人が半数以上。産院で貸し出しがあるか要確認。
2、フェイスタオル
必要度97%
産院で貸し出しがある場合も多いが、持参した人が半数以上。バスタオル以上に使う機会が多く、複数枚あると◎。
3、ドライヤー
必要度91%
ほとんどの場合、産院で用意されているが、順番待ちがある場合もあり、10%弱の人は「持参して便利だった」と回答。
4、ボックスティッシュ
必要度96%
産院で用意されていることもあるが、「持参した」と回答した人が約半数。必要度は高いので、産院に用意があるか、確認して。
5、マグカップ
必要度77%
産院での食事の際、お茶などを入れてもらうために使用する。授乳や診察で部屋を長時間留守にすることも多いので、ふたつきがおすすめ。
6、スマートフォン
必要度99%
もはや生活必需品。赤ちゃんの写真や動画を撮ったり、お世話メモとして使ったり、出産を知人に知らせたり、用途は多数。
7、スマートフォンの充電器
必要度99%
日常的に使っているもののためか、必要度が高い割に、“うっかり忘れてしまった”先輩ママが多かったグッズ。入れ忘れに要注意。
8、歯ブラシセット
必要度98%
これもうっかり忘れがちなアイテム。経膣分娩予定の人はもちろん、帝王切開でも手術当日以外は自分で歯を磨くので、忘れずに準備。
9、箸・スプーン
必要度89%
用意されている産院と、持参が必要な産院は半々くらい。持参が必要かどうか産院に確認を。持参の場合はスプーンもあると便利。
10、ペットボトル用キャップつきストロー
必要度72%
ペットボトルにつけると、寝たままストローで飲み物が飲めるようになるグッズ。陣痛中、産後ともに活躍するという意見が多い。
11、スリッパ 、
必要度96%
貸し出しなどで用意されている産院と、持参が必要な産院は半々くらい。必要度は高いので、持参が必要かどうか産院に確認を。
12、入浴グッズ
必要度91%
ボディソープやシャンプー&コンディショナー、洗顔フォームなど。産院で用意があっても、自分に合うものを持参したママが多し。
13、スキンケアグッズ&アイケアグッズ
必要度86%
メイク道具が必要と答えたママは5割ほどでも、基礎化粧品の必要度は8割超え。コンタクトレンズの人はアイケアグッズも忘れずに。
14、ヘアゴム
必要度60%
髪をまとめるものは、陣痛中から産後のお世話期間までずっと役立つアイテム。キュッとしばるには、シュシュよりもヘアゴムが◎。
退院時のための赤ちゃんグッズも忘れずに
入院時に持っていくものはママのものだけでよくても、退院時には赤ちゃんのものも必要です。紙おむつやおしりふきは、産院でもらえる場合もありますが、念のため少量は用意しておくと安心です。
15、赤ちゃんのウエア
必要度95%
新生児用の50サイズを用意。セレモニードレスでドレスアップさせても、普段着を着せてもOK。
16、赤ちゃんの肌着
必要度96%
季節にもよるが、短肌着1枚か、短肌着にコンビ肌着または長肌着を1枚プラスして用意。サイズは新生児用の50サイズを。
17、紙おむつ
必要度85%
新生児用サイズが5枚程度あると安心。「使うかどうかわからなかったので試供品を用意した」という先輩ママも。
18、おしりふき
必要度85%
通常のおしりふき1パックを用意。バッグの中身を少なくしたいなら、お出かけ用の少量サイズでもOK。
19、おくるみ
必要度87%
生まれたて赤ちゃんは体がフニャフニャ。おくるみでくるんでから抱くと、安定するほか、赤ちゃんも安心するよう。
20、ガーゼ
必要度81%
産後の入院中も、赤ちゃんのお世話に役立つ。また、赤ちゃんはいつ吐き戻すかわからないので、退院時にも持っておくと安心。
監修/助産師 岸 由香利さん 東京フェリシアレディースクリニック 師長
文/たまごクラブ編集部
参考/「たまごクラブ」2019年10月号「出産入院準備 神グッズ&裏テクBOOK」