在庫管理に旅行後の片付け…まだまだあった「名もなき家事」に共感
「掃除・洗濯・料理」のように具体的な名称がついていない“名もなき家事”と言う言葉が話題になりましたね。「家族が気づかない名もなき家事、山ほどあります」と同意するママたちも。口コミサイト『ウィメンズパーク』でも、こんな名もなき家事へのぼやきが聞こえてきました。
黙ってたら誰もやらない…在庫が切れると責められる…
「加湿器の手入れと水替え(水が切れて音が鳴っても誰も替えない)、除湿器の水捨て(満水になって音が鳴っても誰も替えない)」
「ストック品の管理。トイレットペーパーや洗剤、シャンプー、猫のトイレの砂など在庫を管理。黙ってたら誰もやらない。そして、在庫が切れると責められる」
「お茶っ葉をドカッと買って、煮出し用に市販のお茶パックに移し替えるのですが、その作業が凄く嫌いです。ストックが少なくなってくると『あぁ、もうすぐやらなきゃ…』と憂鬱になってきます」
「買ってきたものをしまう、エコバッグをたたむ、通販の段ボールの始末。おまけに義母からの電話対応」
「季節家電の準備と片付け。フィルター掃除や扇風機を出す、しまう。扇風機の掃除の面倒臭さったらないわ」
「使い切ったトイレットペーパーのセット。私がセットしないと家族はセットせず棚に置いたまま使ってます(怒)」
「エアコンのリモコンの電池の入れ替え。電池を入れるだけなのに、夫は『電池入れてよ~』。はぁ~? 自分でやってよ!」
「家族はカーテン開けたらフックでまとめません。どうでもいいことかもしれないけど、毎回私がフックにかけてまとめてます」
「子どもがすでに興味を失った雛人形やクリスマスツリーを出して片付ける作業。モチベも萎えて1カ月過ぎても出しっ放し。テヘッ」
家族の尻拭いをしている…
「子どもや夫が開けっ放したドアを閉めたり、つけっぱなしの電気を消したり。やりっ放し&出しっ放しの尻拭いを起きている間ずっとしてる気がします」
「夫や子どもが『○○どこにある?』『あのノートがないの~』などと言われて探す。そして大抵いかにもありそうなところにある。かなりイラつく!」
「3人の子どもの学校からのプリントや塾のテキストの整理。マメに処分しないとリビングがプリントの山になる…」
旅行は楽しいけれど、準備と片付けが…
「帰宅後の荷解きが憂うつNO.1。ピクニックや海水浴などのレジャー、家族旅行、帰省の荷解き。帰宅すると他の家族は『疲れたね~』なんて言いながらすぐにゴロゴロ。ホント嫌!」
「気候に合わせて子どもの服装を考えること。特に旅行の子どもの服の用意が嫌だ!」
家に帰るまでが遠足と言われるけれど、本当は家に帰って片付けして、たまった洗濯物を洗うまでが遠足です。
詰め替えは名もなき家事の嫌い№1
「ハンドソープなんて、私が詰め替えなかったら誰がやるんだろう?って思うほど、出ないのに出たフリして手洗いをしてる家族をみると、誰か替えろやー!って、怒りがきます。節約しなくていいなら現品買い続けます」
「シャンプーの詰替。最後の一滴まで入れるため詰め替えパックを壁に立てかけて放置しておくのですが、根性なしのボトルがコケて、浴室の床にシャンプーが流れ落ちてるときは泣きたくなります」
シャンプーの詰め替え、最後まで入りきるまで待つのも億劫。ひっくり返して放置しておいても倒れて失敗…(泣)。
掃除、洗濯のプラスαが嫌なんです
「水筒を洗うのが嫌いです。ボトルは長い専用スポンジで、飲み口の方は分解してこれまた専用のちっちゃいスポンジで隅々まで。面倒で何日か水洗いだけにしてたらカビと水あかがビッシリ」
「洗濯は嫌いじゃないけど、干すときに夫の5本指靴下の中にひっこんだままの指の部分を引き出す作業は大嫌い。指先つまんで脱いでくれればひっこまないのに!」
「洗面所やお風呂の掃除はともかくとして、毎日排水溝に詰まってる娘たちのロングヘア! 頼むから自分で捨てて欲しい」
こんなに多い、名もなき家事…
家族みんながその存在に気付いて協力しあえるようになるのが理想ですね。
(文・井上裕紀子)
※文中のコメントは、『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。