SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. [10年ぶりに妊娠しました#12] 預ける?連れて行く?上の子の学校行事

[10年ぶりに妊娠しました#12] 預ける?連れて行く?上の子の学校行事

更新

マォです!
イラストをちょこちょこ描きながら、夫と子ども3人と暮らしています。

若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。

まさかの3人目妊娠!そして今年の春に緊急出産!!

10年ぶりの赤ちゃんとの生活が始まりました!

-連載第11回はこちら[10年ぶりに妊娠しました#11]あっという間に過ぎてゆく新生児期






上の子と年が離れていると、どうしても下の子は上の子の行事に振り回されがち。
うちは幸いにも夫の両親が近所に住んでいるため、預かってもらえて助かる~♪

...って、そんなに都合よくいかないのが、母乳育児!
ちょっと飲まないだけで、おっぱいはすぐガチガチに。

だから、運動会は午前か午後のどちらかだけを見に行こうと思っていたのですが、プログラムを確認すると息子の出場する競技がまんべんなく組み込まれている...
午前の応援団やリレーは見たい!
でも午後の組体操ももちろん見たい!

そして欲張った結果、はいっ、乳漏れ~
しかも母乳パッドの替えを持って行き忘れたため、慌てて近くのドラッグストアへ走るはめに...
母乳パッドは、これでもかってくらいパンパンにふくらんで重くなっていました。

新しいものに交換して、これで一安心♪

...って思うでしょ?
限界まで張ったおっぱいの威力をナメてはいけません。
あっという間に新しい母乳パッドをもパンパンにし、はいっ、2度目の乳漏れをしたのでした。

―連載第13回に続く、お楽しみに!

[マォ]
静岡の田舎町在住。13歳娘と10歳息子、夫との4人暮らし。...だったところ10年ぶりに第3子を妊娠!
妊娠記録をインスタグラム(https://www.instagram.com/maoppachi.baby/)にて公開中。
長男長女の幼い頃の育児エッセイや日常エッセイ、オリジナル絵本などはcomicoベストチャレンジ(http://www.comico.jp/challenge/)にて公開中。

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。