SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 鍋の新定番!? フライパンでカンタンに作れる子どもも大好きチーズフォンデュレシピ

鍋の新定番!? フライパンでカンタンに作れる子どもも大好きチーズフォンデュレシピ

更新

のチーズフォンデュ
olgakr/gettyimages

家庭で楽しむことが増えたチーズフォンデュ。ウインナーや野菜、パンなど定番の具材以外にどんなものを使っているのか口コミサイト「ウィメンズパーク」のママの声を紹介するとともに、料理研究家のほりえさちこさんにおいしくできるコツと簡単レシピを聞きました。

ママたちのチーズフォンデュのイチオシ具材とは

――まずはママたちのオススメの具材を紹介します。

●定番プラス鶏もも
「我が家はパン、ウインナー、ブロッコリー以外だとジャガイモ、ニンジン、ミニトマト、鶏ももですね。入れたことないけど、エビとかもおいしそう」

●カニカマ
「カニカマの裏表を焼いて、表面をカリッとさせたものが好みです。イチオシです」

●変わり種満載! うずらの玉子にナゲットなどなど
「うずらの玉子、ナゲット(チルド食品)、フライドポテト、海老、厚めに切った蒲鉾、アスパラ、ニンジン…こんなもんかな? チーズフォンデュはおいしいですよね! なんだか食べたくなってきました!」

●ジャガイモは必須です!
「アスパラ、カリフラワー、ニンジン、マッシュルーム、ズッキーニなど野菜は何でもあいますよね。あとはエビ、あー食べたい!」

●練り物も合う
「毎回入れるのは、娘が大好きなはんぺんです。ちくわもおいしいです」

●ベビーホタテに厚切りベーコン
「ジャガイモ、ニンジン、エビ、ベビーホタテ、厚切りベーコンですかね。ベーコン以外はボイルして火を通し、ベーコンは焼き目をつけるだけでいいですよ」

●ステーキとガーリックフランス
「オススメはステーキです!うちでは必須です。あとは、フランスパンを焼いてガーリックをこすりつけたもの。すっごくおいしいです! 私は昔から好きで、フォンデュセットを持っていて、それで作っています」

フライパンでできる! 「蒸し焼きチーズフォンデュ」

料理研究家のほりえさちこさんにオススメの具材と下ごしらえのポイントとともに、家庭で簡単に楽しめる「蒸し焼きチーズフォンデュ」のレシピを教えてもらいました。

ほりえさちこさんのオススメ食材

・ひとくちフレッシュモッツァレラチーズ
・ヤングコーンの水煮
・たくあん
・焼売
・たこ焼き

チーズフォンデュで使う具材の下ごしらえのポイント

・ジャガイモ、サツマイモ、ブロッコリーなどの下茹では固ゆでにするのがポイント。茹ですぎるとチーズの中で崩れてしまうので注意して。

・ジャガイモを下茹でする時に、ニンニクとあればローズマリーなどのハーブを一緒に湯に入れて茹でると、食欲をそそる香りに。

・ブロッコリーは、水っぽいとおいしくないので、茹でたあとにしっかり水気を切って。

・バゲットはかるくトーストしてニンニクをこすりつけるとよりおいしい。

・えびは背わたと腹わたを取って、塩ゆでに。茹ですぎると固くなるので注意。

・ウインナーは、肉汁を閉じ込めるために、切り込み入れずに茹でるのがオススメ。

●蒸し焼きチーズフォンデュ

(材料)2人分

カマンベールチーズ … 1~2個
ブロッコリー    … 1/2株
レンコン      … 6cm
カボチャ      … 1/8個
ウインナー     … 6本

(作り方)

1. カマンベールは上の面の縁から2~3mmのところに切り込みを1周いれて表面の硬い部分を薄くはがしておく。

2. フライパンに皮をむいて5㎜厚に切ったレンコン、一口大に切ったカボチャ、ウインナーを入れ 、ひたひたの水(材料がほんの少し水から見え隠れするくらい)を入れて蓋をして加熱する。セイロや蒸し器で作ってもOK。

3. 5分加熱したら、子房にしたブロッコリーと中央にカマンベールを入れ、蓋をしてさらに3~4分加熱し蒸し焼きする。(途中で水分がなくなったら少しずつ加える。チーズの表面まで水が届かないように。具材に火が通っていれば水を足さなくてもOK)

4. チーズがとけたら完成!具をチーズにくぐらせていただく。

(お話/ほりえさちこさん)

チーズフォンデュも今や日本の定番鍋の1つになった感があります。チーズフォンデュの材料は定番以外に、みなさんいろいろな食材を試しているようですね。子どもが大好きなチーズフォンデュで、楽しい家族の時間になりそうです。
(文/酒井範子)


※文中のコメントは口コミサイト「ウィメンズパーク」の投稿を再編集したものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

ほりえさちこさん

PROFILE
料理研究家、栄養士、食育アドバイザーの資格を生かし、離乳食からおべんとうづくりまで幅広いレシピを紹介。著書は(主婦の友社)『おいしさ満点!中高生の基本のお弁当』(成美堂出版)『大人かわいい飾り切り』『3品15分 超時短 糖質オフ1か月晩ごはん献立』(主婦と生活社)、新刊『おべんとうの教科書』(学研プラス)など多数

あなたの子育てエピソードを大募集!

自分自身のこと、子育てでよかったこと、ママ友との関係、家族やパートナーに対する感謝や不満など大きな声では言うほどではないけど、ちょっと誰かに言いたい育児にまつわるさまざなエピソードを募集します。
お寄せいただいた声はたまひよの記事として公開される予定です(すべての投稿が掲載されるわけではございません。予めご了承ください)。

※投稿規約を必ずお読みの上、ご記入ください。

子育てエピソードを投稿する

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。