SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食を始める前に読む本『中期のひよこクラブ 夏号』 〈離乳食スタート応援号〉離乳食をスタートする&スタートしたばかりの家族にお役立ちの情報が満載!

離乳食を始める前に読む本『中期のひよこクラブ 夏号』 〈離乳食スタート応援号〉離乳食をスタートする&スタートしたばかりの家族にお役立ちの情報が満載!

更新

離乳食を始める前に読む本『中期のひよこクラブ 夏号』 〈離乳食スタート応援号〉離乳食をスタートする&スタートしたばかりの家族にお役立ちの情報が満載!

最新号は 2025年7月15日(火)発売
特別価格 1320円(税込)


全国の書店、各ネット書店で大好評発売中!


コンテンツ

【特別付録】ミッフィー しかけ布絵本
HAPPY♡離乳食
【離乳食本】3冊の付録BOOK!
【別冊付録】離乳食 調理の基本とフリージングテク
【とじ込みBOOK①】だれでも作れる!簡単レシピ
【とじ込みBOOK②】食べてOK?まだNG?食材図鑑
【離乳食特集】みんなの『#離乳食始めました』
【離乳食特集】離乳食の始め方・進め方“超”入門ガイド
【離乳食特集】おっぱい・ミルクはどうする?
【離乳食特集】絶対買い!の離乳食グッズ
【特集】猛暑から初秋の正しい着せ方OK?NG?
【特集】赤ちゃん 寝かしつけ改善プログラム
【特集】おうち遊びが楽しめるおもちゃ&絵本
【特集】赤ちゃんの日焼け&熱中症対策
【特集】自分に合う保育園に入る!保活マニュアル
【とじ込み付録】赤ちゃん早わかりシート/おやこ遊び
目次

【豪華★特別付録】ミッフィー カシャカシャ プップー しかけ布絵本

【豪華★特別付録】ミッフィー カシャカシャ プップー しかけ布絵本

特別付録は、「ミッフィー カシャカシャ プップー しかけ布絵本」。
触るとカシャカシャと音がしたり、空気笛を押すとプープーと音が鳴ります。布をめくると絵柄が変わるしかけも!離乳食のスタートに合わせて親子で楽しめる、ミッフィーとフルーツのデザインです。


「中期のひよこクラブ 夏号」で、ママ・パパも赤ちゃんも HAPPY♡離乳食

中期のひよこクラブ夏号で、ママ・パパも赤ちゃんも HAPPY♡離乳食

『中期のひよこクラブ』2025年夏号は、離乳食スタート応援号!
これから離乳食をスタートする&離乳食をスタートしたばかりのファミリーにお役立ちの情報が満載。
これ1冊あれば、離乳食がスムーズに進められます!

【離乳食本】3冊の付録BOOK!

【離乳食本】3冊の付録BOOK!


【別冊付録】離乳食 調理の基本とフリージングテク

【別冊付録】離乳食 調理の基本とフリージングテク

別冊付録「離乳食 調理の基本とフリージングテク」は、離乳食調理の基本や、離乳初期に食べるとろとろメニューの作り方、離乳食をフリージングする方法などをまとめた1冊。
特につまずきがちなことは、動画でも解説!この本があれば安心して離乳食作りを進められます。

【とじ込みBOOK①】だれでも作れる!簡単レシピ

【とじ込みBOOK①】だれでも作れる!簡単レシピ

とじ込みBOOK「だれでも作れる!簡単レシピ」は、離乳初期(5~6カ月ごろ)&離乳中期(7~8カ月ごろ)向けのレシピ集。
まねするだけで離乳食が進められる献立例カレンダーも掲載しているので、離乳食ビギナーのママ・パパも安心です。

【とじ込みBOOK②】離乳時期別 “食べてOK?”“まだNG?”食材図鑑

【とじ込みBOOK②】離乳時期別 “食べてOK?”“まだNG?”食材図鑑

とじ込みBOOK「離乳時期別 “食べてOK?”“まだNG?”食材図鑑」は、炭水化物食材、タンパク質食材、野菜、果物、調味料など、たくさんの食材について、“いつから赤ちゃんに食べさせていいの?”が「〇△×」でひと目でわかる超便利な冊子です。
まだ食べさせてはダメな理由や、食材ごとの下ごしらえの方法なども解説。
2才ごろまで使えるので保存版にして使ってくださいね。

【離乳食特集】みんなの『#離乳食始めました』

【離乳食特集】みんなの『#離乳食始めました』

「みんなの『 #離乳食始めました 』」特集では、離乳初期~中期のころの離乳食タイムの様子を、写真とともにリポート。赤ちゃんが離乳食を食べているときの様子や、使っている離乳食グッズ、実際に食べさせているメニューなどを教えてもらいました!

【離乳食特集】離乳食の始め方・進め方“超”入門ガイド

【離乳食特集】離乳食の始め方・進め方“超”入門ガイド
【離乳食特集】離乳食の始め方・進め方“超”入門ガイド
【離乳食特集】離乳食の始め方・進め方“超”入門ガイド

「離乳食の始め方・進め方“超”入門ガイド」は、初心者ママ・パパが知っておきたい離乳食の基本をわかりやすく解説した大特集。
離乳食を始める前にまず知っておきたいこと、食物アレルギーなど注意したいこと、準備するグッズ、スタートから4カ月の離乳食の進め方などを解説しています。
また、離乳食は家族で分担すると、ラクに進められます。離乳食の分担のしかたも紹介しています。

【離乳食特集】離乳食スタート後のおっぱい・ミルクはどうする?

【離乳食特集】離乳食スタート後のおっぱい・ミルクはどうする?
【離乳食特集】離乳食スタート後のおっぱい・ミルクはどうする?

離乳食が始まったら、授乳の量やタイミングも今までとは変わります。
「離乳食スタート後のおっぱい・ミルクはどうする?」特集では、授乳と離乳食の量に関するママたちの気がかりに、ベテラン助産師がアドバイスしています。

【離乳食特集】今“絶対買い!”の離乳食グッズ

【離乳食特集】今“絶対買い!”の離乳食グッズ

「今“絶対買い!”の離乳食グッズ」では、人気ベビーグッズショップのスタッフさんたちに、おすすめの離乳食グッズを教えてもらいました。機能性にすぐれているのはもちろん、おしゃれで離乳食作りが楽しくなりそうなグッズがたくさん!

【特集】首すわり~おすわりベビー 猛暑から初秋の正しい着せ方OK?NG?

【特集】首すわり~おすわりベビー 猛暑から初秋の正しい着せ方OK?NG?

「首すわり~おすわりベビー 猛暑から初秋の正しい着せ方OK?NG?」特集では、暑い夏や1日の気温差が大きくなる秋にかけて、ベビー服の準備や着せ方でママ・パパが迷いがちな疑問に、専門家がアドバイス。
さらに、先輩ママたちが昨年の夏~初秋に赤ちゃんに着せていた服も掲載しています。

【特集】4~7カ月の赤ちゃんがコテンと眠る!寝かしつけ改善プログラム

【特集】4~7カ月の赤ちゃんがコテンと眠る!寝かしつけ改善プログラム

「4~7カ月の赤ちゃんがコテンと眠る!寝かしつけ改善プログラム」特集。
寝かしつけが大変になる理由やラクになる方法、先輩ママたちの寝かしつけテクなどを紹介しています。2組のファミリーのビフォーアフターにも注目!

【特集】4~7カ月ベビーとおうち遊びが楽しめるおもちゃ&絵本

【特集】4~7カ月ベビーとおうち遊びが楽しめるおもちゃ&絵本

「4~7カ月ベビーとおうち遊びが楽しめるおもちゃ&絵本」特集では、この時期の赤ちゃんの発達によくて、赤ちゃんが喜ぶおもちゃや絵本を紹介。
これから季節が進むと、暑くてなかなかお外遊びができない時季。おうち遊びで遊ぶときのおもちゃ&絵本選びの参考にしてください。

【特集】どうする?赤ちゃんの日焼け&熱中症対策

【特集】どうする?赤ちゃんの日焼け&熱中症対策


【特集】自分に合う保育園に入る!保活マニュアル

【特集】自分に合う保育園に入る!保活マニュアル


【とじ込み付録】<4~8カ月>赤ちゃんの“今”早わかりシート/トライしてみよう♪おすすめ“おやこ遊び”

【とじ込み付録】<4~8カ月>赤ちゃんの“今”早わかりシート/トライしてみよう♪おすすめ“おやこ遊び”


「中期のひよこクラブ 2025年夏号」目次

「中期のひよこクラブ 2025年夏号」目次
※画像クリックで拡大

Pickup

特別付録
ミッフィー
カシャカシャ プップー しかけ布絵本

別冊付録
離乳食 調理の基本とフリージングテク

とじ込みBOOK
① 離乳初期・中期 だれでも作れる!簡単レシピ
② 離乳時期別 “食べてOK?”“まだNG?”食材図鑑

とじ込み付録
・4~8カ月赤ちゃんの“今”早わかりシート
・4~8カ月 トライしてみよう♪おすすめ“おやこ遊び”

離乳食特集
・みんなの『 #離乳食始めました 』
・離乳食の始め方・進め方“超”入門ガイド
・離乳食スタート後のおっぱい・ミルクはどうする?
・今“絶対買い!”の離乳食グッズ

特集
・4~7カ月ベビーとおうち遊びが楽しめる おもちゃ&絵本
・首すわり~おすわりベビー 猛暑から初秋の正しい着せ方OK?NG?
・どうする?赤ちゃんの日焼け&熱中症対策
・4~7カ月の赤ちゃんがコテンと眠る!寝かしつけ改善プログラム
・自分に合う保育園に入る!保活マニュアル
ほか

\アカチャンホンポでたまひよ雑誌を買うとポイント10倍【期間限定】/

全国のアカチャンホンポにて、たまひよの雑誌をご購入いただくと、アカチャンホンポポイント10倍となります。ぜひこの機会に、アカチャンホンポでのご購入検討ください。
【ポイント10倍対象期限】2025/10/14(火)まで

詳しくはこちら

赤ちゃんの成長に合わせて読みたい1冊

みなさんの投稿ぞくぞく届いています♪


中期のひよこクラブ 2025年夏号

Amazonで購入する(送料無料)

楽天ブックスで購入する(送料無料)

たまひよSHOPで購入する(たまひよセット割実施中!)

「たまごクラブ」「ひよこクラブ」は、たまひよSHOPでの購入がおすすめ

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。