ママ友に怯えていた私のママ友付き合い![噛みしめ育児スルメ日記#14]
こんにちは。2人の男子を育てている今じんこです。
この[噛みしめ育児スルメ日記]では、噛めば噛むほど味がでるスルメのような育児の話や、妊娠出産の時の話を描いていこうと思います。
みなさんママ友にどんなイメージがありますか?
ママカースト、マウンティング、仲間はずれ。。。
私は出産する前はママ友ってネガティブな印象がありました。
今回は6年ママをやってきた私に実際にできたママ友…というより『ママ仲間』たちのお話をします!
《産院でできたママ友》
産院でなくても、児童館、健診、子育て支援センターなどで月齢の近い子どもを育てているママと出会う機会がありました。
連絡先を聞くのはタイミングが難しかったり勇気が必要だったりしますが、私は母親学級で出会った感じのいいママに連絡先を聞いて仲良くなれました!
月齢が近いと話も合うし抱えてる悩みも似ていることが多いので、共に戦う戦友のようで支えになっています!
《保育園のママ》
保育園のママは、お互い働いてるため平日一緒にお茶したり昼間遊んだりはできず、私の場合はわりとドライなお付き合いです。
でもクラスがそのまま持ち上がりなので、何年もお付き合いしてるうちに仲良くなり、土日に親子で遊べるママ友もできました!
子どもの園生活での話で盛り上がるし、子ども同士も仲良く遊ぶので保育園ママは頼れる存在です。
《独身時代からの友達》
もともと仲が良いのに、ママという共通点がまた増えるとますます会話が弾みます。
もともとの自分を知ってる相手だから見栄を張ったりしなくて良いので、とても楽な付き合いができます!
《姉》
私の姉は子どもの年齢も近く、1番の相談相手です。
ママ友には話しにくいこともお互い遠慮なく話せるので、何かあったらまず姉に話してます。
ママ友なんてめんどくさそうだし、いなくていいとすら思ってた私ですが、孤独になりがちな育児をしているとママ友ってすごく頼りになる存在です!
私はけしてコミュ力が高くないのでママ友は多い方ではないですが(笑)、ママ友がいることで子育てが楽しくなって本当に感謝しています。
【今じんこ】
2013年うまれの長男、2015年年うまれの次男を子育て中。 フリーのグラフィックデザイナーで夫はコーヒー豆屋。 インスタグラム(@imagineko)で絵日記描いてます。
※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。