思い出の1曲!!「はじめて買ったCD」は?

●CDでなくレコードです【12月25日は『およげ!たいやきくん』発売の日】
1975年12月25日、子ども向け番組『ひらけ!ポンキッキ』内で流れていた『およげ!たいやきくん』のシングルレコードが発売されました。オリコン史上初のシングルチャート初登場1位&11週連続1位を飾り、国民的ヒット曲に。その後もさまざまなアーティストがカバー、リメイクしてきたこの曲。最近では藤井フミヤさんが『およげ!たいやきくん2015』を歌っていたので、テレビで耳にしたママもいるのでは?
買った理由&エピソードにもそれぞれのドラマが
おそらくリリース当時は「『およげ!たいやきくん』がはじめて買ったレコード」という人もたくさんいたはず。ほとんどのママがレコードではなくCDだと思いますが「はじめて買ったレコード・CD」っていつまでも記憶に残るものですよね。
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちが「はじめて買ったレコード・CD」は何だったのでしょうか?
「初めて買ったCDは、お年玉をはたいて手に入れたビートルズのBOXセットです。中1の冬休みだったかな?初めて聴いたときの感動は忘れられません。こんな世界があったのか!と目の前がぱーっと明るくなって、音がキラキラと振りまかれるようだと本気で思いました」
「『カーペンターズ ベスト』ドラマ『未成年』で使われていたのを聴いて買いに行きました。小6だったかな?英語の授業がある中学校を待ち遠しく思いながら『トップオブザワールド』の歌詞をノートに書き写して歌を練習してました」
「私の家は、音楽禁止の家だったので音楽を聴く習慣がなかったのですが、KinkiKidsがデビューするから、応援しなくては!と、デビューシングルを買いました。音楽禁止のため、イヤホンで聴いてました」
「ゆずの『夏色』。懐かしの8センチの細長いCDです。小学校4年生か、5年生か.....そのくらいだったと思います。それ以来、ずーっとゆずが好きです」
「まさかの『第九』。別にクラシックやベートーヴェンが好きなわけじゃありません。ちょうどその頃、学校の発表会で第九を歌ったのですが、たまたま安売りワゴンに第九があるのを見つけて興味本位とノリで買っただけなんです。結局まともに聞かず速攻で押入れの奥に片付けました」
今の子どもたちは、CDどころか、サブスクリプション音楽配信サービスが当然の時代だと思うと感慨深いですね…。
(文・古川はる香)
■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。