SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ズボラさん必見! 家事のプロが教える毎日のお風呂掃除がラクになるコツ

ズボラさん必見! 家事のプロが教える毎日のお風呂掃除がラクになるコツ

更新

バスルームのクリーニング
bee32/gettyimages

お風呂をキレイに保ちたい! けれど毎日時間をかけて掃除するのは面倒なことも。口コミサイト「ウィメンズパーク」のママたちはどんな掃除をしているのでしょう。掃除のプロであり、家事研究家としても活躍する高橋ゆきさんからアドバイスをいただきました。

我が家のお風呂掃除法&活用している掃除道具

まずは、ママたちの声をまとめてみました!

■洗剤と柄付きスポンジタワシで軽くゴシゴシ
「お風呂はお湯をはったところにどうしても湯垢や皮脂汚れがつくので、お風呂用洗剤をそのラインにシュッシュってして、柄のついたスポンジタワシで、軽く擦って水を流して浴槽の中はそれで終わりです。外側は、シャワーで流して、髪の毛や石鹸カスなどを流すだけです」

■大掃除したくないので毎日こまめに
「ウチは毎日入浴後にお風呂の床、壁(下から1.5mくらいの高さまで)、ドア、椅子や桶、排水口、お風呂のふたも洗剤をつけてスポンジで洗っています。あと2~3ヶ月に1度、防カビ燻煙剤しています。ちなみにこんな話をするとマメっぽく聞こえますが、大掃除で風呂を時間かけて掃除したくないので、こまめにすることにしただけです」

■引っ越してからはマメに掃除
「もともとズボラ。引っ越してから掃除はこまめにしているつもりです。入浴最後の人が洗剤で浴槽と床、お風呂のふた、排水口洗剤を使ってブラシかけて洗います。壁は冷水でザッと流し、壁は最後にスクイジー。お風呂から上がれば換気扇、朝起きたら窓全開で空気の入れ替えをしています。あと、数年に1回は風呂掃除の外注をしています」

■食器用スポンジが便利!
「食器洗いスポンジが古くなったら、お風呂洗いのスポンジにしています。風呂洗いというと、大きめだったり持ち手のついているものが専用で売っていたりしますが、食器洗いスポンジは小さくて薄いので力を入れやすく、細かい所を洗う時も便利です」

■浴槽はボディタオルで掃除
「浴槽は100円均一で購入したボディタオルを掃除用に活用しています。厚みによりますが、半分に切ると私の手にちょうどいいです。掃除は、浴用石けん使用。スポンジって泡立ちはいいけど表面が柔らかく、こすり洗いへの効果が低いような気がします。浴槽外はあまりマメではないのですが、100円均一のデッキブラシと浴室洗剤とカビキラーです」

■水だけでキレイになるスポンジ&床はメラミンスポンジ
「浴槽は湯を抜くときにお風呂洗い用のスポンジでこすって最後にシャワーで流すだけ。洗剤使いませんが、ザラザラしません。『水だけできれいになる』スポンジを使っています。壁はやる気がある時に、お風呂に入ったついでにこすっています、床も同様。床をピカピカにしたい時はメラミンスポンジで頑張ります」

お風呂掃除はカビ対策が大事。床や天井がポイント!

バスタブの水垢やカビ、ちょっと手を抜くとすぐに汚れが目立つお風呂場。毎日の掃除をラクにする方法について家事研究家の高橋ゆきさんに伺いました。

「お風呂掃除は、何と言ってもカビ対策が重要です。
ホースや桶、お子さまのおもちゃなどが床に接していると、そこからカビが発生してしまうことがあります。
床に何も置かないことがカビ予防につながります。使い終わったら、S字フックなどを活用し、床から離しましょう。
また、床の水滴をできるだけとることも重要です。お風呂から出る際に足で排水口に流すか、使ったあとのバスタオルで拭き取っておくだけで、カビ予防になるので日々のお風呂掃除がラクになります。

そして、お風呂のカビ対策で大切なのが天井です。天井はなかなか目にしない場所なので見落としがちな箇所です。
天井にカビが発生すると、お風呂場全体のカビ繁殖の原因になります。持ち手の長い床掃除用の簡易モップにウェットシートをつけて拭き、ドライシートで乾拭きをすることでカビ予防につながります。ぞうきんを使ってもOKです。

そして最後に、お風呂掃除で面倒な排水口。排水口にはお酢+重曹がオススメです。
排水口のふたをとり、排水口に重曹を粉のまま10〜15g程度ふり入れ、その上から適量のお酢をかけます。お酢の量は、重曹と酢が反応し、ブツブツと気泡が出るのが目安です。お酢と重曹を混ぜると二酸化炭素の気泡が発生し、泡が汚れの細部まで入り込み、汚れを浮かしてくれるので面倒な排水口のお掃除の手間が減りますよ」(高橋ゆきさん)

カビ対策の天井は盲点でした。そし目をつぶって後回しにしている、排水口。排水口の掃除は一番の難所です。高橋ゆきさんのオススメの方法で実践してみませんか。
(文・酒井範子)

高橋ゆきさん

PROFILE)
株式会社ベアーズの取締役副社長。家事代行サービス業界の成長と発展を目指す一般社団法人全国家事代行サービス協会の会長を務める。家事研究家、日本の暮らし方研究家としても、テレビ・雑誌などで幅広く活躍中。2015年 には世界初の家事大学設立、学長として新たな挑戦を開始。2016年のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、2020年の読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「極主夫道」でも家事監修を担当した。1男1女の母。

※文中のコメントは口コミサイト「ウィメンズパーク」(2022年1月末まで)の投稿を再編集したものです。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。