SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 守備の名手は洗濯物もたたみ上手だった・・・横浜DeNAベイスターズ・大和選手は天日干し派

守備の名手は洗濯物もたたみ上手だった・・・横浜DeNAベイスターズ・大和選手は天日干し派

更新

22年12月の3兄弟の様子。七五三の記念に、3人ともに羽織はかまで正装をして撮影をしました。

ペナントレース、キャンプ、自主トレーニングなどと、一年を通じて野球をすることが仕事であるプロ野球選手。遠征が続いたり、試合が夜だったりなど、生活の時間割が日々異なっている印象です。プロ野球選手はわずかなオフ期間、試合前後の在宅時間に、どんな育児をしているのでしょうか。3児の父・横浜DeNAベイスターズの大和選手に聞きました。

試合がある日の大和選手の1日のスケジュールってどんな感じ?

3兄弟は3人とも丸刈りだとか。「寝ているとサイズが同じくらいで、だれがだれだかわからない」と、大和選手。

――試合がある日の大和選手の1日のスケジュールを教えてください。

大和選手(以下敬称略) 横浜スタジアムでのナイターの日は、朝7時半ごろに起床して、朝食をとります。うちは男の子が3人いて、長男は8時ごろに小学校に出発します。私は二男と三男を幼稚園まで、一緒におしゃべりしながら送っていきます。その後は10時半ごろまで、家でゆっくりして、昼ごろまでには球場に着くようにしています。球場では、バッティング練習をしたり、軽食をとったりして、午後2時半からの全体練習に合流します。全体練習後に食べる食事がいわゆる昼食で、それは午後4時過ぎぐらいです。午後6時から試合が始まり、試合終了後はそのまま家に帰り、家で夕食を食べます。球場の食堂で食べて帰ることもあります。就寝は0時から1時くらいです。

――帰ったころにはお子さんはもう寝ていますよね。

大和 さすがに寝ているので、その姿を見るだけです。うちの場合、3人の丸刈りが並んで寝ていてかわいいですよ(笑)。

私自身、独身時代は朝11時くらいまで寝ていましたが、今は前日がナイターでも子どもと同じ時間に起きるようにしています。プロ野球選手にとって、朝の家族の時間は貴重です。朝、息子たちのお世話をしたり、話をしたりすることを大切にしています。幼稚園に送ったあとや全体練習が始まるまでの間など、合間に仮眠を取るようにしています。

――プロ野球選手は子どもと接する時間も限られているのかな、というイメージですが、どのくらいの時間接していますか?

大和 年間の3分の1は家にいないので、会える時間は限られますが、デーゲームやシーズンオフ中は、子どもと一緒にトランプをして遊んだり、おふろに入ったり、晩ごはんを一緒に食べたりしています。遠征中は会えないので、妻や子どもとテレビ電話などをしています。

ママとの家事・育児の分担は?

野球の守備ではたびたび「美技」と称される大和選手は、洗濯物もきれいにたたんでいた。

――幼稚園への送迎のほかに、家事、育児もされていますか?

大和 家にいるときは、毎朝のゴミ捨てをしています。それ以外に、洗濯機を回す、洗濯物を干す、たたむのが私の仕事です。乾燥機を使うと、なんとなく縮んでしまうような気がして干すのが好きです。洗濯物のたたみ方に自分なりのこだわりがあるので、たたむことも好きです。でも3人の息子たちの下着やTシャツなどをそれぞれの場所にしまうときに、大きさが似ているのでよく間違えてしまいます。とくに下の2人から「パパまた違ってるよー」と怒られています(笑)。

――苦手なことはありますか?

大和 料理は苦手です。味つけが難しくて…。妻の料理がおいしいので、任せています。作ってくれるもの全部好き。それが遠征から家に帰ってくる楽しみなくらいです。

――奥さまはどのような方なのでしょうか?

大和 活発で明るい性格だと思います。男の子3人の育児で、食べる量もはんぱなく多く、大変だと思いますが、家庭内ではいつも明るいです。

幼稚園の「1日先生」では、読み聞かせも

幼稚園の「1日先生」を体験したときには、長男のリクエストでの球団マスコットが主人公の絵本『スターマン! おきてくださーい』(岩崎書店)を読み聞かせしたとか。

――幼稚園で、「1日先生」をされたことがあると聞きました。

大和 園児向けに自分の職業についての話をしたり、読み聞かせをしたりという1日先生でした。長男のリクエストで『スターマン!おきてくださーい』という絵本を持っていき、読み聞かせをしたのですが、大勢の子どもたちの前で読み聞かせをするというのは人生初めての体験でとても緊張もしました。ほかにも昼ごはんを一緒に食べたり、園庭で遊んだりして、とても充実して楽しかったです。子どもたちと過ごす時間は、すべて楽しかったです。


――今は奥さまが中心に家事・育児をされていると思いますが、夫婦でうまくバランスを取る秘訣みたいなことはありますか?

大和 家の中のことをほとんどしている妻はとても大変。休憩もない。なので普段は、できることは自分でやろうと思っています。自分も仕事で疲れているときがあるけれども、家族に癒やされて、助けられている部分がとても大きいですね。キャンプ中などは1カ月も会えなくなりますし、シーズン中も遠征が続くと寂しい思いをしますが、「試合勝ったね」「ヒット打ったね」と言われるのが楽しみなので、また頑張ろうと思えます。妻とも互いに助け合って、何かあったらとことん話し合って、気持ちをわかり合いながらいい夫婦を作っていきたいと思います。

――来シーズンの野球の目標を教えてください。

大和 2022年シーズンは、いいところまで行ったけれどあと一歩届かなかったので、2023年こそは優勝したいですね!

お話・写真提供/大和選手、クッポグラフィー横浜港北スタジオ 取材・文/香川誠、たまひよONLINE編集部

毎朝お子さんを幼稚園に送っていくときに、「パパ頑張ってね!」と言われるという大和選手。「今日も帰ってくるの遅いよね…」と言われることも多く、後ろ髪をひかれる思いもあるのだとか。でもパパの活躍を、子どもたちは楽しみにしていることでしょう。家でも球場でも、時間を有効活用している様子が印象的でした。

●記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

大和選手(やまと)

PROFILE
1987年11月5日生まれ、鹿児島県出身。野手。右投げ右打ち。鹿児島県の樟南高校を経て、2005年高校生ドラフト4巡目で阪神タイガースに入団。2017年オフに横浜DeNAベイスターズに入団。2014年にゴールデングラブ賞を受賞するなど守備の名手で、勝負強いバッティングにも定評がある。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。