【成長日記8カ月】ずりばいが始まり、後追いも激しく…<丹野史結くん第12回>
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。
引き続きおすわりを練習中の丹野史結(しゆう)くん。その間にずりばいができるようになったそう!8カ月のある日を紹介してもらいました。
丹野史結くん&麻奈さん&景太さん
商社勤務で仕事が忙しいパパ。日中の育児を夫婦で分担するのは難しいけれど、ママはペースがつかめてきて気持ちに少し余裕が出てきました。夫婦の楽しみは2人で見るNBA中継。
後追いがさらに加速! 離れられず家事ができな~い
後追いがさらに激しくなり、私が離れるとギャン泣き!息子から離れては、泣く息子のいるプレイマットへ、離れては戻るの繰り返し。家事もままならず大変ですが、先日は私を探しながら「まんま(ママ!?)」と言えるように。それを初めて聞いたときは感動でした。
おすわりは絶賛練習中。手をつけば短時間座れるようになりましたがすぐに寝転がって遊ぶので、おすわりはあまり好きではないみたい。そんな中、腕立てふせのような体勢をするようになり、ずりばいするようになりました!
ハイチェアを気に入ってくれました
ハイチェアを購入。離乳食を食べさせやすくなっただけでなく、チェアに座りながら絵本を眺めたり、おもちゃで遊んだり。過ごしやすいのか以前より楽しんでいるように見えます。
ずりばいで目標物へ。目が離せなくなりました
ずりばいで少し移動できるようになったので目が離せません。今日もごみ箱をひっくり返してガサゴソ。危ないものは入っていませんでしたが、すぐに片づけました。
家事には抱っこひもが活躍
後追いでキッチンまでついてくるので、抱っこひもを使って夕食作り。火や包丁を使うときだけは、さびしくて泣いてもリビングで待ってもらいます。
体重は横ばいだけれど、離乳食は順調です
丹野史結くんの発育曲線
丹野史結くん8カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生のアドバイス]後追いで大変な時期も短い間です
後追いはほとんどのママ・パパが経験するもの。ママやパパが離れてもまた戻ってくることが理解できるようになるまで泣くことを続けます。体が日に日に大きくなって抱っこするのも大変でしょうが、そんな大変な時期も短い間です。後追いで大変なときはとくに、おんぶで家事をするとはかどるのでおすすめです。
[小児科医・若江先生のQ&A]赤ちゃんの発育・発達や体形について教えて!
【Q】 腕立てふせのような動きは、ずりばいの前兆?
腕立てふせのような動きをしたあと、ずりばいを始めました。「あの動きはずりばいの前兆だったのかな?」と思っています。
【A】はいはいにはいろいろなタイプがあるので、前兆だったのかも
はいはいにはいろいろなタイプがあり、ずりばいからスタートする子もいれば、最初からずりばいをせずにおなかを上げたはいはいや、ひざをつかない高ばいなどがあります。史結くんは腕立てふせタイプだったのですね。腕立てふせのような姿勢を保ち、そのあとに手と足を動かすようになると前に進めるようになって、はいはいが始まります。もうすぐはいはいしそうな様子が見られたときは、赤ちゃんがはいはいで動けるスペースを確保してあげるのが理想です。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/井上裕紀子、岩崎緑、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2023年4月現在のものです。