SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 高速はいはい追いかけっこや、コロコロキャッチボール!娘と遊ぶ時間が楽しすぎる【丸山桂里奈・本並健治】

高速はいはい追いかけっこや、コロコロキャッチボール!娘と遊ぶ時間が楽しすぎる【丸山桂里奈・本並健治】

更新

よく行く中華屋さんへ、娘も一緒に。

元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈さん(40)と、元サッカー日本代表で指導者の本並健治さん(59)夫婦。2023年2月に生まれた長女は生後10カ月になりました。2023年12月15日に3年ぶりに出演した『徹子の部屋』での仲よし夫婦の会話も話題です。
娘さんの成長の様子や、体を動かすことが好きになりそうな娘さんへのクリスマスプレゼントに考えているのは・・・? 丸山さんに、娘さんの最近の様子などについて聞きました。連載「GK夫とFW妻の育児奮闘記」第11回です。

高速はいはいで母娘で追いかけっこ!

天気がいい日に家族でお散歩へ。

10カ月になった娘は、さらに大きく成長しています。最近ははいはいもかなりスピードアップ。はいはいで私が娘を追いかけると娘は「キャッキャッ!」と声をあげて大喜び。その逆の娘が私を追いかけるパターンも大好きです。

ボール遊びも最近のお気に入りです。ボールを娘に向かって優しくコロコロ〜と転がしてあげると、娘がそれをキャッチして、私に転がして返すようにもなりました。
ボールがいろんな動きをする様子を見せるのも大事かなと思って、ボールをバウンドさせたり、天井に向かってボールを投げて落ちてくるのを見せたりする遊びも。娘が座っている横で私と本並さんが向かい合って座って、ゆっくりキャッチボールをしているのを見せたりもしています。

「ちょうだい」「どうぞ」といった意思疎通もできるようになってきました。娘に靴下を「どうぞ」と渡すと、まだ自分では履けないけど、靴下を振り回して喜んでいます。「ちょうだい」と言うと、私に渡してくれたりもします。こんな娘とのやりとりがとっても楽しいですね〜!

離乳食は、大きさやかたさの調整が難しい

本並さんとのふれあい遊びタイム!

最近、娘の離乳食を1日3回にしました。離乳後期にあたるのですが、大きさやかたさの調整が難しいですね。小さく切りすぎてももぐもぐしにくいのかもしれないし、大きすぎてのどに詰まるのもこわいし。ハンバーグを作るときも、ボソボソしないように、豆腐やはんぺんを混ぜてなめらかになるように工夫しています。

手づかみ食べの練習のために、ひと口サイズのやわらかい豆腐ハンバーグを手渡してみたら、まるごと口に入れてしまってあせったことも。そのまま飲み込んだら危ないと思って、あわてて娘の口に指を入れて出させたことがありました。

前歯は上下2本ずつ生えているけど、手に持った食材をちょうどいい大きさにかみ切ることはできないんだな、とわかりました。今は、小さく切ったものを「はい」と手渡して手づかみ食べさせるようにしています。
もう少ししたらお皿に小さくした食材を並べて、自分でつかんで食べさせてみようかな~。

娘は、赤ちゃん用の玄米せんべいとか小松菜せんべいなどのおやつも自分で持って食べるけど、そのまま全部口に入れるのがこわいから、私が一緒に持って歯の近くに誘導して「かみ切って小さくして食べる」ことを教えています。

子連れランチ、リフレッシュできて楽しめました

公園の広場で。芝生の感触に少し慣れてきた様子。

元新体操選手でキャスターの畠山愛理ちゃんと息子さんと一緒に、初めて子連れランチをしました。これまで娘を仕事の現場に連れていったことはあったけど、ほかの赤ちゃんに会ったのは初めて。泣いたりしないかなとか、大丈夫かな、とか心配はありましたが、おとなしく一人遊びしてくれたおかげで、3時間くらいランチしておしゃべりをして楽しめました。

愛理ちゃんとは、いろんな子育ての話で盛り上がり「子どもがいるとゆっくりごはんが食べられないからうれしいね!」と言いながら、ランチコースを楽しみました。ただ、2人ともすごい早く食べるくせがついていて、せっかくのコース料理なのに2人ともすぐ食べ終わっちゃいました(笑)きっと「ママあるある」ですよね。
もう少し大きくなったら公園にも連れて行きたいね、なんて話もしたので、娘が歩けるようになる日が来るのも楽しみです。

初めてのクリスマスプレゼントは・・・?

ちょっとの間なら1人で立つようになりました。

娘にとっては初めてのクリスマスがやってきます。プレゼントには、キックバイクをあげようかな〜と考えています。まだ歩かないし、娘には早いとは思うんだけど・・・でも娘は体を動かすのが好きそうだから、歩けるようになったら外で遊べるものがいいかなと考えています。あとはスケボーとか。今、スケボー教室に子どもを通わせてる人が多いらしいので、気になってます。・・・って話をしたらマネージャーから「キックバイクより手押し車が先じゃないですか?」と言われました(笑)たしかにそうかも(笑)

年末年始は家族で別荘に行って、ゆっくり過ごしたいと思っています。動物園に娘を連れて行こうかな。お出かけができるようになったから、ますます楽しみです。

【今月の本並さん】妻には自分の仲間との時間も大切にしてほしい

本並さんと遊んでいるうちにいつの間にか寝てしまいます。

先日、『2023 Jリーグ アウォーズ』に得点王表彰プレゼンターとして夫婦で参加しました。夫婦でのサッカーの仕事の機会は意外と少ないので非常に楽しかったですし、昔からの知り合いに再会できたのもとてもうれしい時間でした。夫婦でも「サッカー仲間との交流は楽しいし、大切だよね」話しました。

最近は妻も仕事が夜までになることも増えてきて、妻がいないときは僕が娘の寝かしつけをします。生後間もないころからそうだけど、僕は寝かしつけがめっちゃ得意。部屋を暗くして少し遊んでいるうちに、娘はコテンと寝ます。妻が寝かしつけるときは、眠いのに寝られなくてぐずぐずして困ることがあるらしいんですけど、僕の場合はなぜかすんなり寝てくれるんです。

妻はいつも仕事に娘のお世話に、と頑張ってくれているから、リフレッシュの時間も大事だと思うので、なでしこのメンバーと夕食会のなどはもちろん「行っておいで」と送り出します。友人や仲間との時間をゆっくり楽しんでもらいたいと思っています。寝室は、妻と娘が同じ部屋、僕は違う部屋で寝ているから、妻が帰宅したらバトンタッチ。娘はそのまま朝まで寝るので、妻は「すごく助かる」と言ってくれています。

語り・写真提供/丸山桂里奈さん、本並健治さん 聞き手/早川奈緒子、たまひよONLINE編集部

「2024年の目標は、できたらもう一人出産したい!」と丸山さん。「毎日どんどんかわいさが増す娘に、きょうだいを作ってあげられたらいいな」と話してくれました。

●記事の内容は2023年12月21日の情報であり、現在と異なる場合があります。

丸山桂里奈さん(まるやまかりな)

PROFILE
1983年3月26日生まれ、東京都出身。第4回女子W杯、アテネ五輪、北京五輪、第6回女子W杯(優勝)、ロンドン五輪(準優勝)で日本代表として活躍。2005年Lリーグ(現なでしこリーグ)新人王、2011年国民栄誉賞を受賞。現在はバラエティ番組、スポーツ番組などで活躍。2023年2月に第1子の女の子を出産。

本並健治さん(ほんなみけんじ)

PROFILE
1964年6月23日生まれ、大阪府出身。1986年松下電器産業サッカー部に入団。ガンバ大阪、ヴェルディ川崎で活躍し、日本代表に選出される。2002年に現役を引退後、2012年にはなでしこプレミアリーグ「スペランツアFC大阪高槻」の監督に就任し、指導者として活躍。2016年退任し、現在はサッカー解説者、サッカー指導者、タレント活動など幅広く活躍。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。