SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 身近なスーパーフード!ナッツのおいしい食べ方

身近なスーパーフード!ナッツのおいしい食べ方

更新

Premyuda Yospim/gettyimages
※写真はイメージです
Premyuda Yospim/gettyimages

●【7月22日はナッツの日】夏こそナッツを食べたい季節

7月22日は日本ナッツ協会によって「ナッツの日」に制定されています。この日が選ばれたのは「7(ナ)2(ッ)2(ツ)」の語呂合わせですが、夏こそ栄養バランスがよくミネラル分も豊富なナッツ類を食べてもらいたいという願いも込められているそうです。

ママたちお気に入りのナッツ商品は?

ナッツは良質な植物性脂肪や植物性たんぱく質のほか、食物繊維、ミネラル、ビタミン類が豊富に含まれている身近な健康食品です。

おやつ感覚でミックスナッツをそのまま食べるのもいいですが、口コミサイト『ウィメンズパーク』ではナッツをアレンジして食べるアイデアやナッツがおいしく食べられるアイテムを紹介しているママが。

「一時期、身体に良いと聞いてナッツの蜂蜜漬けにはまってました。塩のかかってないミックスナッツを消毒した瓶に入れて、埋まるまでたっぷり蜂蜜をかけて放置。1週間くらい経ってからが食べ頃です。そのまま食べたり、ヨーグルトやシリアルに乗せて食べたり…おいしくいただきました!」

「カルディで売ってる『デュカ』という食品。砕いたナッツ類とスパイス(クミン・コリアンダー)と食塩でできていて適量をオリーブオイルと混ぜてパンにつけて食べます」

「ナッツドレッシング。胡麻ドレッシングとはまた違ったコクがあって、私はナッツ好きなのであっさり生野菜の時はこれをかけるのが好きです。お肉とのしゃぶしゃぶサラダにも合います」

「塚田農場のおかず味噌!桜島大根やカシューナッツ、高菜など色々入ってます。そのままでキュウリやキャベツにつけてボリボリは勿論、マヨと混ぜて味噌マヨにしても最高です」

香ばしいナッツはドレッシングやスプレッドにぴったりですよね。毎日の食事にうまく取り入れたいです!
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。