SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. もうすぐ4人目を出産予定。元モーニング娘。紺野あさ美、「4回目の出産でもやっぱり不安や緊張はある」

もうすぐ4人目を出産予定。元モーニング娘。紺野あさ美、「4回目の出産でもやっぱり不安や緊張はある」

更新

家族5人で記念写真。新しい家族の誕生を心待ちにしているそうです。

元モーニング娘。で、元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美さんは、2017年に北海道日本ハムファイターズの杉浦稔大投手と結婚しました。現在は生活の拠点を北海道におき、2024年7月末には第4子が誕生予定です。そんな紺野さんに北海道での3人の子育てについて詳しく話を聞きました。
全2回インタビューの1回目です。

妊娠後期、枕は3つ重ねてほぼ座った状態で就寝

きょうだい3人でおそろいのTシャツ。かわいい~。

――これから4人目のお子さんが誕生するかと思いますが、出産予定日はいつごろでしょうか。また、現在の体調はどうですか?

紺野さん(以下敬称略) 4人目の出産予定日は7月末なのでいよいよという感じになっています。体調はやはり疲れやすくはなっています。おなかが大きくなって胃がぐぐ~っと上に圧迫される感じで、胃の不快感みたいなものが毎日あります。食欲はあるので精力的に動いてはいますが、夜はなかなか寝つけないです。

――おなかが大きくなると眠るときも大変ですよね。

紺野 もうかなり大きくなっているので、寝る体勢も大変なんです。今は完全に横になれないので、枕を3つくらい重ねてほぼ座っているような状態で寝ています。上の子の妊娠のときも後期は同じような状態だったので、しょうがないかなとは思っています。

――4人目出産への不安はありますか?

紺野 4人目だからか、「ベテランだから大丈夫だね」みたいなことをまわりの人から言われてしまうんですが、4人目でもやっぱり不安や緊張はあります。たとえば、出産の痛みをわかっているからこそ、怖くなってしまったり、これまでの出産で年齢が一番上なので体力的な心配もあったり・・・。

4人目の赤ちゃんの性別は?

パパのオフの日は、家族でお出かけへ。北海道での子育ては自然を大満喫!

――3人の子どもたちは赤ちゃんが誕生することになんと言っていますか?

紺野 出産予定日を入れると、おなかの赤ちゃんの状態がおおよそわかるアプリがあるのですが、3人ともおなかをさすりながら「ベビタン今、何してる?」って聞いてきます。私が「今は寝ているみたい」とか「プカプカ浮いているみたい」と、アプリを見ながら話すと、喜んでくれます。誕生を本当に楽しみにしているようですね。

――赤ちゃんの性別はわかっていますか?

紺野 はい、女の子と聞いています。元気に生まれてくれたら性別はどちらでもいいですが、長女、長男、二男なので、長女は女の子のきょうだいがいなかったので、妹の誕生を喜んでいますね。

――子どもが4人というのは、なかなか大変な子育てではないかと想像しますが、夫の杉浦選手とも子どもがたくさんほしいねと話していたのでしょうか?

紺野 とくに話し合ったわけではありませんが、私は妹と2人姉妹、夫は5人きょうだいの2番目で長男と、きょうだいが多い環境で育っているので、子どもは多くてもいいねという雰囲気はずっとありました。4人目ができてありがたいしうれしいです。5人目についてはどうするかなどということはまだ考えられません。今は4人目の出産で最後かなって思っています。

4回目の出産、いちばん心配なことは?

もうすぐ4児のママの紺野さん。やわらかい笑顔がとってもすてきです。

――3人目まではどのような出産方法だったのでしょうか。また、今回の4人目はどのような出産を希望していますか?

紺野 上の3人は自然分娩で出産しました。4人目も同じように考えていたのですが、少し前に「さかご」と言われて、帝王切開かなと考えていました。でも、この前の妊婦健診でさかごではなくなっていました。だからというわけではないのですが、自然分娩と思っていた出産方法に迷いが生まれて、今、和通分娩を検討しています。本当はもっと早い段階で相談しないといけないのですが、4回目の分娩のことや、産後の育児のことを考えると私の体力が心配で、先生と話し合っているところです。

――上の子の出産のときは時間がかかりましたか?

紺野 1人目、2人目は比較的早かったほうだと思います。たしか陣痛が始まって6時間くらいだったように記憶しています。でも3人目はかなり時間がかかり、体力を消耗しました。だから4人目の出産がどれくらいかかるか心配です。

個性あふれる3人の子どもたち

紺野さんの「こんこんちゃんねる」でも大活躍の3人。とってもかわいいです。

――上の3人の子どもは紺野さんから見て、それぞれどんな性格ですか?

紺野 それが不思議と、同じ両親から生まれているのに三者三様でかなり性格が違うんです。今年小学1年生になった長女はすごくしっかりしています。発言が冷静で大人びています。最近は本を読むことにとても興味があるようで、図書館で本を借りてくることも多くなりました。

――長女はアイドルにあこがれは持っていそうですか?

紺野 昨年私も出演したハロプロのライブに家族みんなで見にきてくれたのですが、そのときは将来の夢がアイドルになっていましたね。今はまた違うようですが・・・。

――長男、二男はどんな性格でしょうか?

紺野 長男は今5歳ですが、甘えん坊で照れ屋です。でも、幼稚園に通うようになってから「ママ、大好きだよ」、「無理しないでね、大丈夫?」と、愛情のある優しい言葉をかけてくれるようになりました。反抗期になったらきっと言ってくれないだろうなと思って、今は長男の言葉を心に焼き付けています。
2歳の二男はきょうだいの中でいちばん、ひょうきんです。いつも家族を笑わせるような発言をしてなごませてくれます。幼稚園でもムードメーカーのようです。

――ほんとうに3人ともそれぞれ個性がありますね。4人目の子がどんな性格か今から楽しみですね。

紺野 はい、今でも3人とも違ってそれぞれ楽しいのですが、4人目がどんな赤ちゃんなのかとっても楽しみです。

ようやく慣れた北海道での子育て

長女と長男。まるで絵はがきのような北海道の風景の前で!

――現在は北海道で子育てをしているとのことですが、子育ては北海道でスタートされたのでしょうか?

紺野 夫が東京ヤクルトスワローズに所属しているときに1人目の子を東京で出産しました。そこから夫が北海道日本ハムファイターズへ移籍したので、千葉で生活をしたのち、北海道へ引っ越しました。そこで2人目と3人目を出産しました。1人目の母子健康手帳は東京のもので、2人目は千葉、3人目は北海道の自治体の手帳です。デザインが違うので面白いです。

――紺野さん自身が札幌の出身だとのこと。北海道での子育てはいかがですか?

紺野 夫も北海道出身なんです。やっぱり北海道は生まれ育った土地なので精神的に落ち着きますし、自然が多いので子育てもしやすいです。東京にいるときはまったく車の運転をしませんでしたが、北海道に戻ってからは道が広く運転しやすいので子どもたちを公園に連れていったり、スーパーでまとめ買いをしたりと車社会にも慣れました。

――今後も北海道で子育てもお仕事もしていく予定ですか?

紺野 今のところはこのまま北海道で子育てをしていくつもりです。しばらくは子育てを中心にしていきますが、落ち着いたタイミングで東京や地方でお仕事が入ればその都度、飛行機で移動というかたちになるかなと思っています。

お話・写真提供/紺野あさ美さん 取材・文/安田ナナ、たまひよONLINE編集部

まもなく出産予定の紺野さん。4人目の出産の不安や期待を話してくれました。4人目といっても出産のベテランになったわけではなく不安なことはある、という言葉が印象的です。

紺野あさ美さん(こんのあさみ)

PROFILE
タレント。1987年5月生まれ。北海道出身。2001年にモーニング娘。『LOVEオーディション21』に5期メンバーとして合格し、同グループに加入。同年10月、シングル「Mr. Moonlight~愛のビッグバンド~」でデビュー。2010年10月にはテレビ東京のアナウンサーに内定したことを発表し、2011年4月に入社し、アナウンサーとして活躍する。2017年1月にプロ野球の杉浦稔大選手と結婚。同年5月に同局を退社。2017年に第1子、2019年に第2子、2021年に第3子を出産し、現在は3人のママに。2024年の7月に第4子を出産予定。

紺野あさ美さんのInstagram

紺野あさ美さんのYouTube「こんこんちゃんねる」

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。