育児、家事…休んでいられないママにおすすめ!タイプ別生理痛を和らげる対策
asiandelight/gettyimages
一歳児ママさんの日常は大変忙しく、なかなか自分に時間をかけられないのが現状です。時間がないママさんだからこそ、少しの養生で生理痛を改善させる方法を鍼灸師の足立美穂さんがお伝えします。
日頃の養生次第で生理痛が軽くなります。毎月くる生理に悩まされず、育児を楽しんでください!
著者:足立美穂
鍼灸治療院 東洋の森 院長・鍼灸師
自身の体験から東洋医学の体全体を診る医学に感銘を受け、鍼灸の道に進む。体の不調のサインに気づき、病になる前に治す施術を心がけている。 不妊施術、疼痛治療、鍼灸全般(体質改善から更年期障害の改善等)の業務を専門に行う。
体質別で見る生理痛対策
妊娠前まで生理痛を知らないママさんも、産後久しぶりにやってくる月経に痛みを覚えることはよくあります。これは産後の養生を怠ったことが原因であることがあります。産後の養生よりも、体型が戻るかや骨盤矯正に目が行きがちですが、産後に失敗すると更年期まで体調が優れない・月経痛に悩まされることになります。生理痛にも色々なタイプがあります。まずは、自分がどのタイプに当てはまるか確認してみましょう。
血行不良による生理痛タイプ
以下のような生理症状の人は血行不良による生理痛です。
症状(1):生理の始めの色が茶褐色又は黒っぽい色から始まる
症状(2): 生理中に血の塊が出る
症状(3):1日目・2日目に下腹部・頭部が痛む
その場合は、まずは次のことに気をつけましょう。
・しっかり睡眠を取る!
・ダイエットしない!
忙しいママさんなので睡眠が取り難いと思います。細切れ睡眠でも良いので取りましょう。
血行不良におすすめのツボと漢方
ツボ温灸や漢方で全身の血流をよくしましょう。
【ツボ】
・三陰交…内側のくるぶしから、指4本分の幅を上に行ったところ。
・関元…おへそから指幅4本分を下がったところ。
・陰陵泉…膝下の内側の骨が細くなったところ。
【漢方】
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)+冠元顆粒(かんげんかりゅう)
漢方は養血作用のある婦宝当帰膠と、活血作用のある冠元顆粒が効果を発揮します。
胃腸の機能低下による生理痛タイプ
以下のような生理症状の人は胃腸の機能低下による生理痛です。
症状(1): 生理の量が少ない
症状(2): 経血の色が薄く、月経前後になると胃腸の調子が悪くなる
症状(3): 不正出血が出る
東洋医学では、気虚と呼ばれる状態(巡らせる力が弱いため、水分代謝が低下し冷えを生じさせる)甘いもの・脂っこいものは控えましょう。他には、長風呂はおすすめできません。汗を無理に発汗させることにより体力低下を招き内臓の冷えを助長させます。このタイプの方にはウォーキングがオススメです。
胃腸の働きを良くして、水分代謝をあげましょう。
胃腸の機能低下におすすめのツボと漢方
【ツボ】
・三陰交…内側のくるぶしから、指4本分の幅を上に行ったところ。
・中かん…おへそから上の指5本分んのすこしくぼんだところ。
・合谷…親指の付け根から人差し指にむかってややへこんだところ。
・陽池…
【漢方】
補中丸(ほちゅうがん)or健脾散(けんぴさん)+婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)
補中丸は体力虚弱・胃腸虚弱の方向けの漢方になります。
健脾散は同じく胃腸機能を回復させるのですが、軟便傾向の方により向いています。
婦宝当帰膠は当帰が90%程度配合されている漢方で、胃腸の弱い方でも血行不良改善の漢方として使えます。
胃腸の力を補中丸or健脾散で回復させつつ、養血作用の婦宝当帰膠で子宮・卵巣ケアできます。
体力低下による生理痛タイプ
以下のような生理症状の人は体力低下による生理痛です。
症状:生理終頃になると腰が重だるい
日常から疲れやすい等の自覚症状がある方が多いです。腎虚と呼ばれるタイプで、早く老けやすい状態にあります。白髪が出始め、顔がくすむ・顔の張りがない・産後の膣脱など嬉しくない症状が出てきます。
この様な状態は、早く体の力を取り戻したいので動物性生薬が配合されているパワーのある漢方がおすすめです。
体力低下におすすめのツボと漢方
【ツボ】
・石門…おへその下から指3本分のところ。
・関元…おへその下から指4本分のところ。
・腎兪…腰に手を置いて、親指が届いたところ。
【漢方】
参茸補血丸
動物性生薬が配合されており、補腎作用・養血作用に優れています。
温灸や漢方で賢く「ツボ温灸」ケア
「ツボ温灸」とは私が作った造語で、ツボを温めるために簡単な道具「ツボ温灸セット」を作ります。該当するツボに「ツボ温灸セット」を当てて、10分ほど置くことによって血流を改善させるのです。
☆自分でできるツボ温灸セット
(1)オーガニックコットン10センチ角を袋状に縫い、中に乾燥小豆を袋の6割くらいまで入れます。縫い合わせ四角の形にして頂ければ完成です。(このとき、コットンは天然繊維100%のものを使用してください。化学繊維が入っていると、発火する場合がありますのでご注意ください)
(2)これを電子レンジで1分程温めます。電子レンジの種類により異なりますが、温め過ぎると小豆が割れてきて使用できなくなってしまいます。初めは30秒ほど温めてから、10秒くらいごとに確認しつつ温めてください。手にのせてじんわり温かさを感じる程(熱すぎるとやけどするので注意してください)になれば、ツボ温灸セットのでき上がりです。
ツボ温灸セットを電子レンジで温めて準備ができたら該当するツボの上に置きます。じんわりとした温かさがなくなれば終了で、目安は10分程度ですね。
※ツボ温灸セットは繰り返し使えますが、1度使ったセットは半日以上空けてから使用してください。小豆の水分が出切って割れてくると寿命なので、小豆を入れ替えましょう。
生理痛は痛み止めを服用して終わり!!ではありません。色々な体のサインが隠されています。
サインにいち早く気がつき、養生することが肝心です。自分の体質がどれに当てはまるかは、生理の状態がどうなっているかを気にするきっかけにして欲しいです。