SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 西松屋、バースデイ、しまむら「やっぱり秋はこの色味!」「着まわし力高すぎ」元子ども服販売員ライターおすすめ★淡色アイテム5選

西松屋、バースデイ、しまむら「やっぱり秋はこの色味!」「着まわし力高すぎ」元子ども服販売員ライターおすすめ★淡色アイテム5選

更新

プチプラブランドの西松屋、バースデイ、しまむらでは、秋っぽアイテムがたくさん販売されています。なかでも特におすすめなのが、ベージュやホワイトを基調とした「淡色アイテム」。そこで今回は元子ども服販売員ライターが、秋っぽさ満開の淡色アイテムを集めました!秋コーデのポイントや、アイテムの魅力もお伝えします♪

着まわししやすいベーシックアイテム!バースデイのボーダー柄Tシャツ

出典:Instagramアカウント「riko_mamalife」
出典:Instagramアカウント「riko_mamalife」

こちらはriko_mamalifeさんが即購入を決めたという、バースデイのボーダー柄Tシャツ。秋口は1枚で、寒くなってきたらベストやカーディガンなどのインナーとして使えば、長期間着用することができます♪ 首もとにはスナップボタンが付いているため着脱しやすく、保育園着にもおすすめ◎。こちらの投稿のように、カーキや白、黒のアイテムと合わせると、こなれ感のある淡色コーデが完成します!

使い勝手抜群のシンプルデザイン♪ しまむらのコーデュロイベストとリブワイドパンツ

出典:Instagramアカウント「r3.mama.r3」
出典:Instagramアカウント「r3.mama.r3」

r3.mama.r3さんがしまむらで発見したのは、コーデュロイのベストとリブワイドパンツ。どちらもシンプルなデザインなので着まわし力が高く、保育園着としても使えます♪ 特にベストは体温調節に役立つうえ、コーデの幅が広がるのでぜひゲットしておきたいアイテム。ベージュ系のトップスを入れたワントーンコーデはもちろん、差し色として黒やカーキ、グレーのアイテムを投入するのもおすすめ◎

淡色×花柄の組み合わせが最高に可愛い!バースデイのビッグカラーブラウス

出典:Instagramアカウント「n.maru12」
出典:Instagramアカウント「n.maru12」

こちらはn.maru12さんがゲットした、バースデイのブラウス。淡色×花柄の組み合わせが、とんでもなく可愛いですよね!主役アイテムとして1枚で着るのはもちろんのこと、サロペットやジャンスカ、カーディガンなどのインナーとして、ビッグカラーを覗かせるのもおすすめ♪ 首まわりがゴムになっており、 子どもが着脱しやすいのもgood◎

ベビーの淡色コーデならこれ!西松屋のキルトサロペット

出典:Instagramアカウント「sutchama_ikuji」
出典:Instagramアカウント「sutchama_ikuji」

sutchama_ikujiさんが西松屋で発見したのは、キルト素材のサロペット。肩ひもは2段階に調節でき、股部分はスナップボタンが付いているので、ベビーも着用しやすいですね♪ こちらの投稿のようにワントーンコーデにするなら、トップスや小物はサロペットと違う素材にすると、こなれ感が出て◎。サロペットは着まわし力が高いので、ぜひゲットしてみては?

取り入れるだけでオシャレコーデが叶う!バースデイのコーデュロイフレアパンツ

出典:Instagramアカウント「yuki_kidslife」
出典:Instagramアカウント「yuki_kidslife」

こちらはyuki_kidslifeさんが購入した、バースデイのフレアパンツ。色味はもちろん、コーデュロイ素材なので、より秋っぽさを演出することができるアイテムです♪ すそのメロウが今っぽく、取り入れるだけでオシャレコーデに◎。デイリーコーデならトレーナーなどと合わせて、お出かけコーデなら、ファーベストやブラウス、カーディガンと合わせたスタイルがおすすめ!

淡色アイテムを取り入れるだけでオシャレな秋スタイルに

ベージュやオフホワイト、キナリ、くすみピンクなどの淡色カラーを取り入れたコーデは、秋っぽスタイルにぴったり!淡色だけのワントーンコーデを組む場合は、違う素材を取り入れたり、同色でも濃さが違うアイテムを取り入れたりすると、オシャレなスタイルに仕上がります。また差し色を使う場合は、黒やカーキ、グレーなどを取り入れるのがおすすめ!ぜひこの秋は、淡色コーデを楽しんでみてくださいね♪
(文:今井あやか)

今井あやか

3人の子どもを育てる、30代の主婦WEBライター。ブランド子ども服の販売員として勤務した経験や、幼稚園教諭、幼児食インストラクターの資格を生かし、育児や食育、ファッション系記事などを執筆しています。夫が激務のため、日々ワンオペ育児に奮闘中…

●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は2024年10月の情報で、現在と異なる場合があります。

西松屋に関する記事一覧

しまむらの記事一覧

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。