SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 水なしで飲める口腔内崩壊錠(OD錠)。メリットや飲み方を薬剤師が解説

水なしで飲める口腔内崩壊錠(OD錠)。メリットや飲み方を薬剤師が解説

更新

「水なしで飲める薬は子どもでも服用しやすいの?」そんな疑問をもっているママやパパはいませんか?

水なしで飲める薬である「口腔内崩壊錠」が気になっていても、飲み方や注意点がわからないと手を出しにくいですよね。

今回は、口腔内崩壊錠のメリットや正しい飲み方を薬剤師がご紹介します。

口腔内崩壊錠とは?

口腔内崩壊錠とは、唾液や少量の水で口の中で溶ける、水なしで飲める錠剤のことです。Oral disintegrationの略でOD錠と表記されることもあります。(※1)

効果は水で服用する薬と変わらないため、口腔内崩壊錠を水ありで飲むことも可能です。(※2)

開発当初の口腔内崩壊錠は壊れやすいという問題点がありましたが、製造技術の進歩により利便性が向上し、現在では市販薬を含む多くの製品が展開されています。(※3)

さらに、コーティング技術の向上によって薬の味を感じにくくなり飲みやすさもアップしたため、大人・子ども用問わずにさまざまな薬が口腔内崩壊錠で作られています。

口腔内崩壊錠のメリット

口腔内崩壊錠のメリットは、薬を飲みこむのが苦手な子どもでも飲みやすい、外出先などの手元に水がないときでもすぐに飲める、水分の摂取量を調整しやすいなどが挙げられます。

口腔内崩壊錠は口の中で簡単に溶けるため、錠剤や粉薬を水といっしょに飲みこむのが苦手な子どもでも服用しやすいといえます。

また、外出中で水を持っていないときにも飲むことができ、乗り物酔いや片頭痛のようにすぐに薬を服用したいときに便利です。

ほかにも、口腔内崩壊錠は水分の摂取量を制限している場合にも活用できます。(※1)

たとえば、寝る前に薬といっしょに水を飲んでしまうと夜中にトイレに起きる、おねしょをするなど睡眠に支障が出る場合、口腔内崩壊錠が適している可能性があります。

口腔内崩壊錠の飲み方

口腔内崩壊錠は、舌の上に乗せて唾液で薬を溶かし、薬と唾液をいっしょに飲みこむのが基本的な飲み方です。

薬の成分は口腔粘膜からは吸収されないので、口の中に薬が残っていれば唾液か水でしっかり飲みこみましょう。

服用するときは寝たままの状態ではなく、必ず上体を起こした姿勢で飲みます。(※2)寝たままの状態では薬を十分に飲みこめず、食道で引っかかったり気管に入ったりする危険があるためです。

また、口腔内崩壊錠を噛むと、薬の成分が口内を刺激したり、歯に挟まって薬が飲みこめず効果が十分に得られなかったりする可能性があります。口腔内崩壊錠を飲む際は、噛まずに唾液で溶かしましょう。

もし、口腔内崩壊錠ではない薬もいっしょに処方されており、同時に飲むときには水が必要です。その場合、薬の効果は変わりませんが、口腔内崩壊錠のメリットは感じにくくなります。

なお、口の中で溶ける薬には、口腔内崩壊錠以外にも、舌の下側で溶かす舌下錠や噛みくだいて服薬するチュアブル錠、頬と歯茎の間に挟むバッカル錠などがあり、それぞれ服用方法や効果が異なる場合があります。

薬を飲む前には添付文書や薬剤情報提供書をよく読み、飲み方の疑問があれば医師や薬剤師に確認してから服用しましょう。

口腔内崩壊錠の注意点

口腔内崩壊錠の注意点は、即効性はないことや服用する直前に包装から取り出す必要があること、通常の錠剤よりも薬の味を感じやすいことです。

口腔内崩壊錠と水で飲む通常の錠剤は、有効成分が体内で働くまでの時間に変わりはありません。乗り物酔いや生理痛のように薬が必要になる可能性が高い場合、症状が出てから飲むのではなく、あらかじめ服用しておくのがおすすめです。

また、口腔内崩壊錠はわずかな水分で溶けるように、通常の錠剤より吸湿性が高くなっています。したがって、包装から取り出してしばらく置いておくと、湿気を吸って壊れたり溶けたりする場合があります。口腔内崩壊錠は、なるべく服用する直前に包装から取り出しましょう。(※2)

さらに、口腔内崩壊錠は薬が舌の上で溶けるため、味を感じやすい特徴があります。近年は飲みやすくコーティングされている口腔内崩壊錠が増えていますが、薬の味に敏感な子どもは嫌がる可能性があります。

口腔内崩壊錠をうまく活用しよう

口腔内崩壊錠は口の中ですぐに溶けるため、錠剤を水といっしょに飲みこむことが苦手な子どもや粉薬を嫌がる子どもでも服用しやすいメリットがあります。

また、ママやパパが乗り物酔いや痛み止めの薬などをすぐに飲みたいときにも便利です。

今回ご紹介した飲み方や注意点を参考に、口腔内崩壊錠を薬の選択肢に入れてみてくださいね。

最後に、口腔内崩壊錠に限らず「子どもが薬をうまく飲めない……」というときは、ママやパパだけで抱え込まずに医師や薬剤師に気軽に相談しましょう。

<参考文献>
※1 伊丹せいふう病院「OD錠とは?」
※2 独立行政法人医薬品医療機器総合機構「Q10 今まで飲んでいた錠剤が、同じ成分で水なしで飲める錠剤(口腔内崩壊錠(こうくうないほうかいじょう))に変更になりました。くすりの効果に差はないのでしょうか。」
※3 FREUND Knowledge Ocean「OD錠(口腔内崩壊錠)の技術進化と直打法での製造」

PROFILE

中田 早苗(なかださなえ)
あんしん漢方薬剤師

デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=211332f2tmhy00010112&utm_source=tamahiyo&utm_medium=referral&utm_campaign=241227

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。