しまむら、バースデイ…「完全リンクが叶う」「一緒にオシャレを楽しめる」元子ども服販売員ライターおすすめ★親子お揃いアイテム5選
今回ご紹介するのは、親子のお揃いコーデが叶うアイテムです。ベビーから大人サイズまで展開しているものや、似たデザインでお揃いができるアイテムなどを集めました!どれもオシャレなお揃いコーデを楽しめるものばかり♪ 元子ども服販売員ライターが着こなしポイントもお伝えしていますので、ぜひチェックしてくださいね!
【Avail×バースデイ】レトロポップなイラストが可愛いトレーナーとロンパース
レトロポップなイラストが可愛いこちらのアイテムは、maaach2023さんが購入したもの。ベビーロンパースはバースデイ、ママのトレーナーはAvail(アベイル)で購入したとのこと。ベビーロンパースは肩にスナップボタンが付いており、着脱しやすくなっているのがgood!こちらの投稿のように、ロング丈のキャミソールなどを重ねてチラ見せすると、よりオシャレな着こなしが完成します♪ ベビーはカラータイツにしたり、柄タイツにしたりすると、アレンジを楽しめますよ◎
【しまむら】着まわし力抜群!1枚はゲットしておきたいケーブルニット
こちらはshiosanbさんがゲットした、しまむら「Linoluce (リノルーセ)」のケーブルニット。シンプルだからこそ着まわし力が高いので、ぜひゲットしておきたいアイテム。ホワイトやアイボリー、ベージュ系でまとめたワントーンコーデはもちろん、ブラックのロングスカートやパンツと合わせたメリハリコーデもおすすめ!キッズサイズは、しまむら「Loulou Ami(ルルアミ)」で、似たデザインのニットを購入したんだそうです♪
【バースデイ】さりげないお揃いにもぴったりなソックス
こちらはyuzuko1234さんが購入した、バースデイ「tete a tete(テータテート)」のソックス。15〜20cmのキッズサイズと、23〜25cmの大人サイズがセットになっています。シンプルで使いやすいブラックはもちろん、トレンドのカラーナップソックスもゲットしておきたいですよね!「さりげなくソックスだけお揃いにしたい」という人はもちろん、「小物まで全部お揃いにしたい」という人にもおすすめ♪
【Fluffy BROTHERS】こなれ感を演出できるコーデュロイパンツ
miko_kawa.fashionさんがゲットしたお揃いアイテムは、Fluffy BROTHERS(フラッフィーブラザーズ)のワイドパンツ。綿100%のコーデュロイ素材で、肌に優しいのはもちろん、保温性が高いのもgood!こなれ感の出る色味なので、こちらの投稿のように同系色でまとめたワントーンコーデがおすすめです♪
【しまむら】春を先取り!長期間着られる裏毛トレーナー
こちらはairiさんが購入した、しまむら「Little WEEKEND (リトルウィークエンド)」のトレーナー。春っぽさを先取りした爽やかなピンクとブルーが魅力的で、キッズにも嬉しい綿100%の裏毛素材◎。チョコレートとハンバーガーが描かれており、子どもウケも抜群です♪ まだ寒い時期は、ハイネックや柄シャツをインナーに取り入れたコーデがおすすめ。少し暖かくなってきたら、1枚で着たり、チュールキャミソールを重ねたりと、アレンジ次第で長期間着られるアイテムです。
お揃いアイテムを親子で楽しもう
最近はベビーから大人サイズまで展開しているアイテムや、似たデザインでお揃いっぽく見えるアイテムが増えてきました。親子でお揃いコーデができると、家族でのお出かけもより楽しくなりますよね♪ ただ、「完全リンクは少し恥ずかしい」という人も少なくないはず。そういった場合は、ソックスや帽子、靴、バッグなどの小物類をお揃いにするのもおすすめです!ぜひこの記事を参考に、親子のお揃いコーデを楽しんでくださいね♪
(文:今井あやか)
今井あやか
3人の子どもを育てる、30代の主婦WEBライター。ブランド子ども服の販売員として勤務した経験や、幼稚園教諭、幼児食インストラクターの資格を生かし、育児や食育、ファッション系記事などを執筆しています。夫が激務のため、日々ワンオペ育児に奮闘中…
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は2025年1月の情報で、現在と異なる場合があります。