SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【最終回】フリーアナ吉田明世、長い間ありがとうございました!母としてのこれまでとこれから…振り返ってみて思うこと

【最終回】フリーアナ吉田明世、長い間ありがとうございました!母としてのこれまでとこれから…振り返ってみて思うこと

更新

現在、6歳の女の子と4歳の男の子のきょうだい育児に奮闘中のフリーアナウンサー吉田明世さんの育児エッセイ。第56回は、ここまでの母としての頑張り、子育ての日々を振り返って思うことを綴ります。約5年半続いた連載、いよいよ最終回です。

たまひよコラム、最終回となりました

2人とも大好き!

2019年8月にたまひよコラムを担当させてもらうようになって、約5年半。6歳の娘と4歳の息子は気づけばたまごでもひよこでもなくなり(この記事のハッシュタグを見る限り、おそらくひよこは3歳まで?)、4月から娘が進学するというタイミングも重なるということもあり、今回をもって、たまひよコラムの最終回を迎えることになりました!

子育てと仕事に追われ余裕のない日々でしたが、日常の何気ない出来事が、「これ、子育てあるあるかも?読者さんに共感してもらえるかな?たまひよコラムで書きたい!」と書き残し、本来ならきっとするする〜っと抜け落ちてしまうようなささいな出来事を記録としても記憶としても残すことができました。私にとってこのコラムは子育て日記でもあり、将来大きくなったら渡したい子どもたちへのラブレターでもあったのです。(ちょっとネタにしちゃったときもあったかも、ごめんよわが子たち)
そして、「たまひよコラム読んでるよ〜」と言ってもらえる機会も多く、とても励みになりました。

これからも、この先も

これまでのコラムを振り返って思うことは、「私、まあまあ頑張ってきたじゃん」ということ。
なんせ母としてはもちろん、人としても未熟な自分ですから、子育てにも自信などあるわけもなく、ああすればよかったかな?こっちのほうが子どもたちにとって幸せなのだろうか。仕事と子育てのバランスはこのままでいいのかな?と悩むことばかり。今日も厳しく叱ってしまった…と反省する毎日ですが、そんな私の心配をよそに天真らんまんでまっすぐ育つ子どもたちの姿を見て、きっとどんな子育てであっても、子どもを愛するという気持ちさえあれば100点満点なのかな?なんて思ったりもするのです。

この先もきっと、母として、悩みながら、もがきながら時間ばかりがあっという間に進んでいくのだと思いますが、10数年後、子どもたちが成人を迎えたときに、自分の子育てを振り返り、コラムを書き終えた今この瞬間に感じたように、「私、まあまあ頑張ってきたな」と思えたら、母として大満足、それこそ100点満点です。

なんて言いながら、本日も元気よくケンカが絶えない子どもたち、そしてそれを鬼の形相で仲裁する私。うん。全然成長していないし、私はこれから先も、まだまだひよっこ母ちゃんだ!
というわけで、これにてコラムは卒業ですが、この先も変わらずずっと、子育てママパパを応援させてください。
これまで読んでくださった皆さま、ありがとうございました!
また会う日まで!

文・写真/吉田明世 構成/たまひよONLINE編集部

●記事の内容は2025年2月の情報で、現在と異なる場合があります。

編集部より:吉田明世さんの連載は今回が最終回となります。ご愛読いただきありがとうございました。

吉田明世さん(よしだあきよ)

PROFILE
1988年生まれ。2018年5月に女の子を、2020年12月に男の子を出産した。TBSのアナウンサーを経て、19年にフリーとなり、東京FM「ONE MORNING」(月~金6時~9時)「THE TRAD」(月・火15時~16時55分)レギュラー。ほかにTV、イベント、コラム連載など幅広く活躍中。保育士資格のほか、絵本専門士の資格も取得。2022年、初の絵本「はやくちよこれいと」(インプレス)を出版。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。