SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. こんなに差が出る!?「いないいないばぁ」のリアクションがおもしろすぎると超話題!【赤ちゃんのバズり動画】

こんなに差が出る!?「いないいないばぁ」のリアクションがおもしろすぎると超話題!【赤ちゃんのバズり動画】

更新

出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」
出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」

ママの手によって顔が隠れている、こちらの赤ちゃん。この動画はnikuman___karaageさんが投稿したもので、ママとパパが赤ちゃんに「いないいないばぁ」をしたときの反応の違いがおさめられているのですが…。

動画では、赤ちゃんの反応がパパとママであまりにも違うため、そのようすが「おもしろい!」と話題になっています。Instagramでの再生回数は46万回を超えており、「テンションが違いすぎる」「笑顔に癒される」「可愛すぎる〜!」と、たくさんのコメントが寄せられています。そこで、ママであるnikuman___karaageさんに、お子さんについてのお話を聞いてみました♪

ママ→パパの順で「いないいないばぁ」にチャレンジ!

出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」
まずはママが「いないいないばぁ」。赤ちゃんの反応は…?
出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」

動画では、まずママが「いないいないばぁ」にチャレンジ!果たしてお子さんはどんな反応を見せてくれるのでしょうか?

出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」
「楽しい〜!嬉しい〜!」
出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」

ママの「いないいないばぁ」に、お子さんは満面の笑みで大喜び!「楽しい」という感情が、こちらまで伝わってくる表情ですね♪

出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」
続いてパパが挑戦!お子さんの反応は…?
出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」

続いてはパパが「いないいないばぁ」にチャレンジ!ママのときと同じように、お子さんは喜んでくれるのでしょうか?

出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」
「にこにこ〜…?」あれ…?
出典:Instagramアカウント「nikuman___karaage」

パパの「いないいないばぁ」にも大喜びするかと思いきや…。お子さんの反応は、まさかの真顔!なんだかちょっと、不満げな表情にも見えるような…?この後さらにママ→パパの順番で、もう一度「いないいないばぁ」をしてみたものの、やはりお子さんのリアクションは同じだったようです。

「いないいないばぁ」への反応の違いについて、ママは「こんなに小さいのに、人によって対応を変えるのがすごい、おもしろい、そしてちょっと嬉しい」と感じていたとのこと。パパは、「悲しいけど、違いがわかるのはすごい」と思っていたんだそうです!

生後3カ月ごろからリアクションに差が…!

nikuman___karaageさんよりご提供

ママによると、人によって反応の違いが出てきたのは生後3カ月ごろからなんだそう。早くから人見知りがあり、絵本の読み聞かせをしてくれるパパの声で泣いたり、パパを見ただけで泣いたりすることもあったんだとか。パパが担当だったというお風呂は楽しく入ってくれていたものの、寝かしつけは長時間大泣きすることもあったようです。

人見知りはちょっと克服!でもやっぱり男の人は怖いかも…?

nikuman___karaageさんよりご提供

最近は少し人見知りもやわらぎ、パパが仕事から帰ってくるとハイテンションでお迎えすることもあるんだとか!ママ以外にも、女の人にはニコニコと対応してくれるそうです。ただ、グイグイくる大人の男性や、大きい声を出す小さな男の子などには、まだ泣いてしまうこともあるとのこと。ママは「少し将来が心配…」とのことですが、少しずつ慣れていきながら、きっと素敵な笑顔を見せてくれるはずです♪

写真提供・取材協力/nikuman___karaage/Instagram
取材・文/今井あやか
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

育児体験談に関する記事一覧

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。