SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 女の子の父・60歳の本並健治。娘が生まれて2年目にして初、妻が2日間不在…!育児の大変さに改めて気づく【丸山桂里奈・本並健治】

女の子の父・60歳の本並健治。娘が生まれて2年目にして初、妻が2日間不在…!育児の大変さに改めて気づく【丸山桂里奈・本並健治】

更新

家族で旅行に行きリフレッシュ!

元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈さん(42)と、元サッカー日本代表で指導者の本並健治さん(60)ファミリー。2023年2月に生まれた長女は2歳1カ月になりました。今回は本並さんに、娘のぷくぷくちゃんと2人で過ごすときのことについて聞きました。
連載「GK夫とFW妻の育児奮闘記」第25回です。

妻の不在で気づいた、育児の大変さ

水族館へ。大きな水そうの前でお魚に興味津々!

先日、妻が丸2日間、泊まりがけのロケ仕事で家を離れたことがありました。遠方にロケに行くことはこれまでもありましたが、丸2日間も家を空けたのは娘が生まれてから初めてです。

妻は、仕事で夜遅くなるときなどに家族みんなの分の食事を作り置いてくれます。妻の両親の分と僕の分と間違えないように、ラップに大きく「健」と名前を書いて、冷蔵庫に入れておいてくれるんです。今回は2日間だったので、2日分の昼食と夕食を、温めれば食べられるように準備していってくれました。朝食はバナナやパンやブロッコリーなど簡単な食事を、僕が自分と娘の分も用意しました。

娘の食事はいつも妻が食べさせてくれているんですが、子どもにごはんを食べさせることはなかなか大変だな〜と改めて感じた2日間でした。娘は基本的にはよく食べる子なんですが、気分によって食べ進まなかったり、よそ見したり、遊びながら食べたりするから困りましたね〜。
妻いわく、めん類の食事を出しても食べないときはごはんに切り替えたり、少し汁けを多くして食べやすくしてあげたり、冷蔵庫にストックしているほかのおかずを出してあげたりと、気分が少し変わるように工夫してあげているそうです。でも僕はなかなか臨機応変に対応できなくて・・・難しいものですね。

「お昼寝してるよ〜」と動画で近況報告

お散歩が大好きなぷくぷくちゃん。

妻が娘に食べさせるときは、「食べようね〜」と言いながら用意した食事はほとんど食べさせるようにしています。一方僕は、娘の食が進まない場合、「食べる?」と何度か聞いて、ほかのおかずを出してあげたりしても娘が遊び出したりしてしまうなら「もういらないんだな」と判断して片づけます。無理に食べさせる必要もないかな、と。

それにしても今回の妻の2日間の不在では、いつも妻が食事を作ってくれて、きちんと栄養をとらせてくれているんだなと、改めて感謝を感じました。

食事以外のお世話は慣れているし、娘の生活リズムもだいたい決まっているので妻も心配していなかったと思います。でも、娘の様子が気になると思うので、「今は昼寝してるよ〜」「ごはん食べてるよ」「散歩に行ったよ」と、都度娘の動画を送っていました。妻もロケ先での様子を送ってくれます。僕たち夫婦は、離れているときはこんなふうに近況を報告し合っています。

おやすみ前のルーティン

ぷくぷくちゃんとパパ、一緒にのんびりタイム。

普段の夜は妻と娘が一緒に寝て、僕は違う寝室で寝ていますが、妻がいない日は、僕の寝室で娘と一緒に寝ました。娘は僕の寝室でよく昼寝もしているし、寝るときには妻がいなくてもぐずったりすることはありませんでした。

いつも夜寝る前には、夜のミルクを飲んで、歯磨きをして、というおやすみ前のルーティンがあります。それをすると「もう寝る時間だな」と娘もわかるみたいです。ただ、歯磨きを嫌がるんですよね〜。「歯磨きするよ〜」と言っても逃げ回っています。

そういうときは、娘を横に座らせて「こうやって歯磨きするよ」と僕が磨く様子を見せています。そうやってデモンストレーションすると、逃げ回っていたはずの娘が近くに寄って見に来るんです。僕が歯磨きしているのを見せながら、「一緒に磨こうね」と誘って歯磨きしています。

料理上手の妻のガパオライスが絶品!

ベビーカーを押す姿もかっこいいパパ!本並さん。

妻は昔から料理が好きで、「これ食べたいな〜」とリクエストすると、冷蔵庫にある材料でだいたいなんでもパパッと作ってくれます。そんな妻の得意料理は「ガパオライス」。彼女は小さいときから知り合いのタイの方のガパオライスを食べていたらしく、本場の味を教えてもらって、自分でも作るようになったそうです。

結婚する前からよく作ってくれていました。僕がガパオライスを食べたのは、妻が作ってくれたものが初めてだったんじゃないかと思います。実は僕はエスニック調味料や香辛料が苦手なんですが、妻は僕にも食べられるように調味料をアレンジしてくれるんです。妻のガパオライスはとってもおいしくて、大好物です。

そしてここ最近、妻はギョーザにハマっています。以前からずっとギョーザは大好きなんですけど、なぜかこのところ毎日のように食卓にギョーザが出てくるんです。僕はギョーザは好きではあるんですけど、毎日食べるほどではないというか・・・たまに食べればいいかな、くらい。妻は夕食にギョーザを焼いては「食べなよ〜」と出してくれるんですけど、僕は1個くらい食べて「もういいかな」と言っています(笑)

【今月の丸山さん】保育園の情報を集め始めました

ギョーザが大好きで毎日のように焼いているという丸山さん。

最近、保育園のことをいろいろと調べ始めています。いくつか保育園をリストアップして、見学に行けるかどうか調べているところです。娘はいつも大人と過ごすことが多いから、そろそろ同じ年ごろのお友だちと遊んだり、かかわったりしたほうがいいんじゃないかな、と。

娘は公園に行ったときなどに、同じくらいの年ごろの子どもに興味津々で近づいていくんですけど、なかなか一緒に遊んだりはしないんですよね。かなり活発なタイプなので、集団生活でお友だちと仲よくできるかな、けんかしたりしないかな、と今からちょっと心配です。本並さんに言うと「けんかくらいするやろ」と言われるんですけど(笑)。娘に合う保育園探しを少しずつ進めていきたいと思っています。

お話・写真提供/丸山桂里奈さん、本並健治さん 聞き手/早川奈緒子、たまひよONLINE編集部

本並さんのInstagramでも娘のぷくぷくちゃんととっても仲よしな様子が発信されています。ぷくぷくちゃんは丸山さんに注意されると、本並さんに甘えに行くのだとか。「あんまり甘やかすと妻に『甘やかしすぎ!』と言われるから気をつけています」と本並さん。ぷくぷくちゃんが両親にたっぷり愛されて、のびのび育っている様子がうかがえました。

●記事の内容は2025年3月の情報であり、現在と異なる場合があります。

丸山桂里奈さん(まるやまかりな)

PROFILE
1983年3月26日生まれ、東京都出身。第4回女子W杯、アテネ五輪、北京五輪、第6回女子W杯(優勝)、ロンドン五輪(準優勝)で日本代表として活躍。2005年Lリーグ(現なでしこリーグ)新人王、2011年国民栄誉賞を受賞。現在はバラエティ番組、スポーツ番組などで活躍。2023年2月に第1子の女の子を出産。

本並健治さん(ほんなみけんじ)

PROFILE
1964年6月23日生まれ、大阪府出身。1986年松下電器産業サッカー部に入団。ガンバ大阪、ヴェルディ川崎で活躍し、日本代表に選出される。2002年に現役を引退後、2012年にはなでしこプレミアリーグ「スペランツアFC大阪高槻」の監督に就任し、指導者として活躍。2016年退任し、現在はサッカー解説者、サッカー指導者、タレント活動など幅広く活躍。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。