SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ママ友にモヤモヤ経験したことある?【1519人ママ調査】

ママ友にモヤモヤ経験したことある?【1519人ママ調査】

更新

monkeybusinessimages/gettyimages

新生児の頃は外出もままならず、一日のほとんどを家で母子二人きりの生活。赤ちゃんとの時間は幸せだけれど、息が詰まってしまうときも…。
少し月齢が上がれば児童館や公園へと外に出られるようになり、おしゃべりできるママ友ともお知り合いになれて生活にも変化やハリが出てきます。
でも、どのママ友とも楽しく、平和に、というわけにもいかないものです。
ときにはモヤモヤした経験をすることも…。

2017年7月4日~2017年7月18日に、全国のウィメンズパーク会員5,501名に実施した「ママ友にモヤモヤ、経験したことある?」というアンケートを元に、0~5歳児ママの回答を再集計しています。

ママ友にモヤモヤした経験ある?

第1位 ある 713人 (46.9%)
第2位 ない 507人 (33.4%)
第3位 ママ友はいない 129人 (19.1%)

モヤモヤ経験のあるママが、約半数も! 

「家にお招きしたら、ソファで飛び跳ねるなどを注意せず、しつけの違いが目についた」

「穏やかに子育てしていると思っていたが怒らないだけだった。怒ってほしい場面も軽くダメだよ~って言うだけ」

「『自然に還るから大丈夫よ』と、ゴミのポイ捨て。モラルの違いから距離を置くようになりました」

「人の子育てに口出しするので反論したら、その後あからさまにママ友ランチに誘われず陰険な嫌がらせ…」

「心を許していろいろ相談したら、なんでもかんでも他のママ友に情報を漏らされた」

「会って2回目に夫の年収を聞かれ、バカにされた」

「経済格差を感じて勝手にモヤモヤ。人は人!と割り切らないといけないのに…」


ママ友とは、子どもがいるというだけの共通点から始まるため、あとから家庭の経済状況や育ってきた環境、子育ての方針、価値観などに違和感を覚えるケースが多々あります。

モヤモヤしたときはどうする?

第1位 何もしない 663人 (43.6%)
第2位 夫に言う・相談する 580人 (38.2%)
第3位 他の友だちに言う・相談する 305人 (20.1%)

ママ友とうまくやっていかないと、児童館に行きにくくなったり、子どもが仲間はずれになるのでは? と、モヤモヤがあっても口に出せずがまんしているママが半数近くいます。

「メールとか返ってこないと、嫌われたかな?と、心配になってしまいます。会うと普通なので神経質になり過ぎかな?」
「グループLINEで私への返信が素っ気ないと、影で何か思われてるかなとモヤモヤ…」


ママは、思う以上にママ友との関係に気を遣い、そして、敏感にもなっています。

集計によると、相談したり愚痴をごぼすのは「夫」が1位。

「仕事で疲れているのに、帰ってきてママ友同士のいざこざなど聞きたくないのはわかっているけど、話さないとモヤモヤが続いてイライラに」

「夫に話しても、馬耳東風だけど、言葉で吐きだすだけでもモヤモヤが解消されてます」


社会で闘っているパパからすれば、ママ友同士のモヤモヤなんて、取るに足りない、くだらないと思ってしまいそうですが、ママにとってもママ友との社会は子どものためにも大切にしたいおつき合い。
良きアドバイスをくれなくてもいいから、耳を傾け、寄り添ってくれるだけでも救われますよね。

そんな、時に厄介なママ友との関係ですが、

「ママ友とは、あまり深く考えない。あまり深くつき合わない」
「余計なストレスになりそうなママ友作りには興味ない」

と、ママ友作りから一線を引いているママも多くいました。

ひとそれぞれ考え方はあるけれど、子どもが大きくなっても関係が続くような気の合うママ友ができたらいいですよね。
(文・井上裕紀子)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。