【車でのお出かけ×夏×育児のストレス】一度使ったら手放せない!100均便利グッズでズバッと解消
小さな子どもとの車のお出かけは大変ですが、暑さだけではなく、最近は突然の大雨もあり、特に夏はストレスの連続です。
そんな車×夏×育児のストレスを、100均のアイテムで少しでも緩和できたらうれしいですよね。
今回は、一度使ったら手放せない便利アイテムを3つご紹介します。
1.「静電気」で落ちないサンシェード
夏のチャイルドシートは想像以上に熱がこもるし、日差しだけでもなんとかしたくて以前は吸盤タイプのサイドガラス用サンシェードを使用していました。
吸盤の劣化に伴いサンシェードが落ちることに悩んでいたところ、静電気タイプのものを発見!
静電気でくっついて落ちてこず、かなり薄いのにしっかり日差しをガードしてくれます。スケルトンなので運転の支障はもちろんありません。
使用しないときはコンパクトにたたむことができ、場所を取らないのもありがたいです。
商品名:静電気でくっつくサンシェード
購入場所:ダイソー
2. この発想はなかった!スナップつきの傘ホルダー
夏の急な大雨は避けて通れないもの。
できるだけ雨に濡れないように、びしょびしょの傘は車の座席の足元に投げるように入れるしかなかったのですが、傘が汚れたり、車内が濡れるのが地味なストレスでした。
そんなときに出会ったのが「傘ホルダー」です。
傘の入れ口が大きいから、濡れたままの傘をたたまずにそのまま片手で入れるだけ。子どもを抱っこしていて片手しか使えない私たちの救世主です。
また、傘ホルダーの先端にスナップがついており、たまった雨水を底から出せるようになっています。中までしっかりと乾かすことができるので、衛生的で管理もしやすいのが技ありポイントです。
商品名:傘ホルダー
購入場所:セリア
3.背中に固定できるから安心なひんやりアイテム
チャイルドシートの座面は想像以上に熱いし、後部座席はエアコンの風が伝わりづらく気がつけば子どもが汗だくに!という経験はありませんか?
保冷剤は固くて危ないし、子どもがなめたり噛んだりするから、衛生的にも不安だし、中身が飛び出さないかの心配もありますよね。
そこで見つけたのが、セリアの「ひんやりアイスパック」
見た目は一般的な保冷剤ですが、凍らせても固くならず、小さな子どもにも安心して使えます。
また、スナップがついておりチャイルドシートの座面に固定できるため、子どもが勝手に取ったり、なめたりする心配がありません。
安全性の高いひんやりグッズで、毎日活用しておりもう手放せません。
商品名:ひんやりアイスパック
購入場所:セリア
今回ご紹介した3つのアイテムは、どれも100円とは思えない工夫がなされた商品ばかりで、一度使ったら手放せません。
100均だからこそ、気軽に試せるのもうれしいポイントです。
◇記事を書いたのは…原こ
2児の働く母ちゃん。家事は好きだけど苦手、おいしいものが好き。目標は節約しながら心も身体も満たす毎日を。
●記事の内容は2025年7月の情報で、現在と異なる場合があります。
●記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。