SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「見せる収納」でおしゃれに! トイレットペーパーのデコアイデア3♪

「見せる収納」でおしゃれに! トイレットペーパーのデコアイデア3♪

更新

スタイリストユニットtricko/トリチェコがお伝えする、超簡単ハンドメイド講座! 100円ショップなどプチプラショップでも手に入る材料で、ぶきっちょさんでも簡単に作れるアイデアを紹介します! さてさて、いつも・けっきょく・白で統一してつまらないサニタリースペースの気分を上げたい!という方に、トイレットペーパーをちょっとアレンジするだけでガラリとイメージが変わる3アイデアを紹介します♪

まずは材料から。下記の材料で3パターン作れます。
<材料>
カラーペーパー(画用紙)いろいろ
リング穴補強シール
ひも または リボン
転写シール

<あると便利な道具>
ハサミ
カッター
パンチ
巾の太いセロテープ



クロスモチーフのシンプル♪ペーパーホルダー

トイレットペーパーって基本は白ですよね。トイレにストックのトイレットペーパーが見えているとなんとも生活感がありますが、逆転の発想で「見せる」インテリアにしてしまう方法を紹介します! まず最初は、ペーパーの白地を生かすモチーフでトイレットペーパーが変身するパターンです。

トイレットペーパーの高さと円周に合わせて画用紙を切る



トイレットペーパーの高さと円周を図り、カラーペーパーを縦(高さ)×横(円周)の長方形に切ります。写真(下)のように、後ろで留めやすくするフック型の切り込みを左右に作ります。ポイントとして、カッターで中央に好きなモチーフを切り抜きます。ここではクロス型のモチーフを切り抜きました。※トイレットペーパーの白を上手に活かすモチーフがおすすめです♪

背面をセロテープで補強すると何度も使える!



【補足アドバイス】ペーパーホルダーの両端をで引っかけて留める部分は、切る前に巾の太いセロテープで表裏貼り合わせてからフック型にハサミでカットするのがおすおすすめ。この作業をしておくと、とっても丈夫になり何度でも使えます。右写真のように後ろで引っかけて留めます。

転写シールで超カンタン&シックな印象に♪



カッターが得意じゃない!モチーフを考えるセンスもない!
それなら便利な転写シートで好きな模様をこするだけ♪ の楽ちんデコはいかが?
トイレットロールのサイズに合わせて調整可能な留め方アレンジも試してみて。

モチーフは切り抜かず、画用紙に転写シールを貼るだけ!

クロスモチーフのペーパーホルダーと同様に、トイレットペーパーのサイズに合わせて切った画用紙(ここでは白)に、100均の転写シールを貼るだけ。模様やロゴの配置を考えるのも楽しいです。

どんなサイズにも対応! 背面の留め方アレンジ例

お徳用、シングルロール、ダブルロール・・・実は、トイレットペーパーの種類によって、太さがちょっと異なります。サイズに合わせて後ろで調節できる作りにしたい場合は、ひもやリボンで結ぶ仕様にしてもいいですね。

STEP1:画用紙の端に2か所ずつパンチで穴をあけ、補強シールを貼ります。パンチも補強シールも、プチプラショップで手に入ります。



STEP2: トイレットペーパーに画用紙を巻きつけ、2か所ずつ開けた穴に、ひもをクロスする形で通します。サイズに合わせてひもを結べば完成。モチーフと同色の細いリボンでもおしゃれ♪



パンチで穴をたくさん開けるだけでドット柄に♪



転写シートがなくても作れる、パンチだけを使ったパターンをご紹介。こちらも超カンタンです!

細く切った画用紙にパンチで穴を開けるだけ♪



画用紙にパンチで穴をたくさん開けると、ペーパーの白が透けてかわいらしいドット模様に。この場合は、画用紙をトイレットペーパーより細い幅にします。斜めに巻くとかわいいですね。
背面の巻き終わりは、左右の適当な穴に紐を通し、結んで留めます。

完成です!

今回は、トイレットペーパーをかわいく見せて収納するアイデア3パターンを、赤、白、青・・・とわかりやすい色で、アレンジ法をと見せ方を紹介しました。もちろん画用紙でなくでもかわいい模様の柄でも簡単にできますのでぜひトライしてみてください。

◇スタイリストすずき尋巳

【プロフィール】
スタイリストとコーディネーターのユニット、tricko/トリチェコ(代表)
離乳食から手作り小物までプチプラ・時短・超簡単!!をモットーに、月に一度は集まってハッピーネタの試作会を楽しんでいる。ママ友ネットワークも広く、幅広い情報共有がいろいろなハッピーネタを生み出すきっかけになっている。近著「セリアだから出来る!大人可愛い部屋づくり」(主婦の友社、「ツムツムLOVE PARTY」(KADOKAWA)など。

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。