SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・グッズ
  4. ベビー・子ども服
  5. 3歳児インスタキッズはるひちゃんの【プチプラ】大人っぽコーデ

3歳児インスタキッズはるひちゃんの【プチプラ】大人っぽコーデ

更新

プチプラなのに高見えする、おしゃれなキッズコーデや親子リンクコーデをインスタグラムに投稿しているke_____iiiii629さん。
3歳の娘さん・はるひちゃんのコーデが「プチプラなのに大人っぽい!」と話題になっています♪

100均のレースカーテンをキャミ風に!


ke_____iiiii629さん(@KeiHappi)は、3 歳の女の子はるひちゃんのコーデをインスタグラムに更新しています。
この日は『西松屋』の黒Tシャツに、100円ショップの『ダイソー』で購入したレースカーテンを縫い付けてレースキャミ風に仕上げています。
センスたっぷりのアイデアに脱帽です…!


ダイソーの麦わら帽子でコーデ?!


コーデを組むときのポイントは、「柄物を入れる際は極力1つだけにすること」。また、ヘアバンド、サングラス、帽子、バッグをプラスするだけでおしゃれ度がアップするので、取り入れることが多いそう。
写真(左側)のハットはなんと『ダイソー』! コーデのポイントになっていて、しっかりと季節感も感じられますね。


大人っぽエスニックワンピ♪


「子どもらしい洋服もかわいいですが、大人のトレンドをチェックして、プチプラで同じようなものを探して取り入れています。古着屋もよくチェックしているんですよ」
流行のエスニック柄のワンピースに、タッセルバックとフリンジのサンダルを合わせたコーデ。
古着屋さんで掘り出し物をチェックするのも、おしゃれ見えする秘けつなんですね♪


ママとのリンクコーデも★


ke_____iiiii629さんがよく利用しているのは、『バースデイ』、『西松屋』、『しまむら』、韓国の子ども服、『ユニクロ』、『ジーユー』、『globalwork』、『タカハシ』などのプチプラブランド。
この日も、ママは上下『しまむら』で、はるひちゃんはトップスが『しまむら』、ボトムスが『バースデイ』のプチプラコーデ。


親子で白×赤コーデ


服を買うときに選ぶポイントは、「着回しのきくシンプルなもの」。トップスは白や黒のTシャツ、ボトムスも白や黒、デニムなどの無地のものを買うようにしているそうです。
この日は白のTシャツに、赤のスカートを合わせた、コーデ。トップスがシンプルな分、ボトムスの赤が目を引きます。華やかなリンクコーデは、公園で一目置かれること間違いなしです!


100均やプチプラブランドも工夫次第で、こんなにおしゃれな高見えコーデが完成するんですね♪ 今後もはるひちゃんのコーデに注目です!(文・岡本梓)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。