お兄ちゃん歴2年。頑張る!と甘えたい!の両方の気持ち【なかよし兄妹日記vol.18】
こんにちは!
hibik(ヒビック)です。
4歳の男の子「ひーくん」と2歳の女の子「すーちゃん」を育てています。
ひーくんは2歳4ヶ月の時にお兄ちゃんになりました。
すーちゃんが産まれた時から可愛がってくれて、今では妹大好きの優しいお兄ちゃんをしてくれています。
最近では保育園ですーちゃんが泣いていたら面倒を見てくれたり、家でも親の私たちの代わりにすーちゃんのお世話をしてくれる時もしばしば。
ついつい私も『お兄ちゃん』としてのひーくんに頼ってしまい、
その反動か…
今までひとりでできていたことを甘えモードでお願いすることが増えてきました。
最初は『もうお兄ちゃんなんだからひとりでやってよ〜』と言ってしまっていたんですが、
最近では、これはひーくんの
『お兄ちゃんてして頑張っている反動なのかも…』と思うようになりました。
お兄ちゃんとして成長していく中でも、お兄ちゃんだって甘えたい時もある。
自分で上手にバランスを取っているんですかね。
『お兄ちゃんとして頑張るひーくん』モードの時は沢山褒めて、
『甘えモードのひーくん』の時はしっかり全身で受け止めていかなくては、と改めて思ったのでした。
●hibik(ヒビック)
2人の子どもを持つワーママとしても毎日奮闘中。趣味は名前ワッペン作り。
・ひーくん/2013年12月まれの男の子
・すーちゃん/2016年4月生まれの女の子
■Instagram:@hibik0511
■minne(ミンネ):minne.com/hibik
『ママと子どもが一緒に楽しめるもの』をテーマに、オリジナルのイラストを使ってものづくりをしています。