かわいさ満点!でも大人は大変...。1歳男児の「あらしくん」を描く なつぽむ。さんの育児絵日記に注目!
「赤ちゃん」から「子ども」に成長していく1歳。同じ1歳と言っても、月齢が少し違うだけで「同い年!?」と思ってしまうほど、この1年での成長スピードは想像をはるかに超えていて、大人はついていくのがやっとです。
息子、「あらしくん」の育児絵日記をインスタグラムで投稿している なつぽむ。(@natsupom310)さんも、そんな成長期真っ盛りの1歳男児のママさんです。
今回は、そんななつぽむ。さんの絵日記から、1歳児あるあるがつまった投稿を厳選してご紹介します!
静かな時は要注意
経験のあるママなら心に染みる一句ですね。「静かに遊んでいるな」とほっとしていたら、だいたい何か事件が起こっています。あらしくんも、ティッシュの箱を前にとても嬉しそうなお顔をしていますね(笑)
何してるの!?
*画像の▶︎を押すと続きが見られます。
ママの気づかないところで、何やらお財布を手にしたあらしくん。案の定お財布はいたずらの餌食になってしまいますが、叱られることだとわかってやっている様子。いたずらがわかるようになった、と成長を喜ぶか、またいたずらをして...と叱るか、大人はちょっと悩むところですが、ママに声をかけられた時のあらしくんのリアクションがかわいいので、私なら許してしまいそうです。
好きなもの、嫌いなもの
*画像の▶︎を押すと続きが見られます。
1歳は離乳食も完了し、ようやく大人と同じようなものが食べられるようになりますが、今度はリクエストが厳しくなるお年頃に突入します。あらしくんも、白ご飯にはコレ!というお気に入りの食べ方があるみたいですね。「これじゃない!」と、スプーンをパァァァン!とはたくシーンはまさに1歳児あるある。
パパには塩対応
*画像の▶︎を押すと続きが見られます。
パパとの楽しい食事...と思ったら、パパを拒否してあらしくんはママをご指名。容赦ない塩対応にパパはがっくりですが、本当はパパも大好きなあらしくん。パパがお仕事に出かける時は、ドアの前で泣いてしまうそうです。
強引なのがお好き
*画像の▶︎を押すと続きが見られます。
おままごとやごっこ遊びも見られるようになると成長を感じますよね。あらしくんが、くまさんとおままごとをしている様子を温かく見守っていたなつぽむ。さんですが、力加減はまだわからないあらしくんは、くまさんに強引な「あーん」を連発!1歳児のかわいさとおもしろさが見られるエピソードでした。
思わず頷く1歳児あるある満載!なつぽむ。さんの絵日記には、日々新しいことをどんどん吸収して成長していくあらしくんとの、ほっこり楽しいエピソードがたくさん投稿されています。気になる方はインスタグラムもチェックしてみてくださいね♪
たまひよONLINEのインスタグラム(@tamahiyo_online)では、人気の妊娠・育児マンガや#たまひよマンガ で投稿されたイラストをピックアップして多数紹介しています!
みなさんからのフォロー& #たまひよマンガ での投稿もお待ちしています♪
(文・田中いづみ)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。