SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. [10年ぶりに出産しました#106] ドキドキ!2歳児健診

[10年ぶりに出産しました#106] ドキドキ!2歳児健診

更新

マォです!
若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。まさかの3人目妊娠!10年ぶりに出産し、久しぶりの赤ちゃんとの生活をエンジョイ中。
2019年1月に離婚し、現在シングルマザー1年生!


-連載第105回はこちら
[10年ぶりに出産しました#105] 動画だいすき!






いつも家でのんびり過ごしている私に、現実を突きつけてくれるところ。それが健診会場です!(笑)

言葉は遅い、食事は栄養バランス完全無視なメニュー、生活リズムも良いとは言えない…。
お叱りを受ける覚悟で臨んだものの、担当してくださった保健師さんがめっちゃいい人でしたー!!

「話せる言葉が少なくても、こちらの言うことを理解していれば大丈夫」などの言葉ももちろんですが、もっと嬉しかったのが、次女の様子を見て「大丈夫、問題ないですね」と言ってくれたこと!
ちゃんと次女本人を見てわかってくれたんだと思い、とても嬉しかったです。

…からの~、歯科検診!
えっ、「過蓋咬合」って何!?
現代人の食事はやわらかいものが多く、そのせいであごが発達せず噛み合わせも悪くなるのが原因のひとつだから、しっかりと噛めるような硬い食事を!と言われて、思い当たる節しかありません…。確かに次女の食べるものは、白米やパン・うどんなどやわらかいものばかり。
硬いもの…、硬いもの…、食べてくれたらいいなぁ~(涙)


次回に続く。

[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

[マォ]


静岡の田舎町在住。
中学3年生の長女、小学6年生の長男、10年ぶりに妊娠・出産した末っ子の次女はもう1歳!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

Twitter/@maoppachi
webサイト/maoppachi

※本日のイラスト内には、
マォさん連載100回記念キャンペーンの特別賞
「連載[10年ぶりに出産しました]にあなたやあなたのお子さんが登場しちゃう!?」
に当選されたy.kky1002さまのお子さまが登場しています。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。