SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 授乳
  5. 【専門家監修】赤ちゃんの歯の生え方と離乳食との関係は?

【専門家監修】赤ちゃんの歯の生え方と離乳食との関係は?

更新

NataliaDeriabina/gettyimages

「歯が生えていないと、手づかみ食べさせちゃダメ?」「まだ歯が生えないから、やわらかいとろとろのものばかり食べさせなきゃいけないの?」など、離乳食の進み具合と、子どもの歯の生え具合って、気になりますよね。

そこで今回は「歯の生え方と離乳食」について、管理栄養士の太田百合子先生に聞きました。

舌の動きに注目しながら進めよう

歯が生え始める時期には、個人差がありますが、子どもの舌の動きに合わせて離乳食の形状やかたさ、とろみなどを調整します。

<子どもの舌の動きと離乳食の目安>
・5~6ケ月ごろ「舌を前後に動かせる」
→離乳食はなめらかにすりつぶした状態のもの。ポタージュ状からはじめて、ペースト状へ移行していきます。

・7~8ケ月ごろ「舌を上下に動かせる」
→離乳食は舌でつぶせるくらいのかたさ
のもの。みじん切り、粗みじん切りなどの形状が食べられるようになります。

・9~11ケ月ごろ「舌を左右に動かせる」
→離乳食は歯ぐきでつぶせるくらいのかたさのもの。形状は8mmの角切りにしたものが食べられるようになります。

おじややポタージュ状のようにやわらかすぎるものは、まる飲みになりやすいので、形状やかたさが発達に合っているかチェックしてみてくださいね。
とろみは食品の状態に合わせ、かぼちゃのようにとろみがあるものはそのまま、肉や魚のように加熱するとかたくなるものは、水溶き片栗粉でとろみをつける、といった工夫をしましょう。
前歯が上下生えたら、ゆで野菜スティックなど、前歯を使ってかじりとれるメニューも1品程度用意するといいですね。

上下8本の前歯が生えたあとの 離乳食におすすめのメニュー

上下8本の前歯が生えるころには、舌もスムーズに動かせるようになっています。まだ上下8本生えそろっていなくても、煮込みハンバーグ程度のかたさのものであれば、歯ぐきでかむことができるように。

以下のメニューはどれも前歯でかみ切りやすいものばかり。前歯が生えたら、ぜひ試してみてください。

・やわらかく煮たスティック状の根菜
・かぼちゃやさつまいも、じゃがいもをお団子状にしたものや煮もの
・薄切りりんご
・バナナの輪切り
・1口サイズのいちご
・角切りのフレンチトースト
・角切りの蒸しパン

手の込んだものでなくても大丈夫。子どもの舌の動きやかむ力に合わせたメニューを出すことが大切です。

【こんなときどうする?】歯の生え方と離乳食に関するQ&A

歯の生え方と離乳食に関する素朴な疑問・お悩みにお答えします。

Q.歯が生えるのが遅い子の離乳食はどうすればいいの?

A. あせらずゆっくり進めればOK。月齢にこだわらず、舌の動きに合わせた形状やかたさ、とろみに調節してあげましょう。

Q.離乳食をまる飲みしてしまう子へはどうすればいいの?

A,モグモグできる大きさ、かたさのメニューにします。1cmの角切りや輪切りがおすすめ。
奥の歯ぐきを使うことを促せる、薄切りのりんごや、とうもろこし、さやいんげんなどのかみごたえのある野菜を使用したり、野菜のソテー、ひじき煮などのいろいろな食材を試したりすることで、モグモグする練習をすることができます。
早食いがまる飲みの原因になっていることがあるので、ゆっくり食べられるように、楽しい声かけをするのも効果的です。

太田先生によると、歯は食べ物のかじりとりができる器官であり、食べ物のかたさを感じるセンサーのようなものなので、歯を使って食べ物をかじりとることで、子どもは食材を理解していくんだそうです。
上下の前歯が生えそろったら、歯を使う練習になるようなメニューを取り入れてみてはいかがでしょうか。

(文/大月真衣子、ひよこクラブ編集部)

監修/太田百合子 先生

初回公開日 2019/08/20

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。