よしお兄さん&だいすけお兄さん「説得力のない言葉に、子どもは耳を貸してくれない」
1959年から放送が開始した国民的人気番組『おかあさんといっしょ』。11代目歌のお兄さん・横山だいすけさんと、11代目体操のお兄さん・小林よしひささんの歴代最長コンビに、公開中の『映画 おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ!』の見どころと、子どもたちへの思いについてお話を聞きました。
子どもの目はごまかせない
小林よしひさ(以下、小林) 私たちが卒業して新しいお姉さん・お兄さんに交代したあとも、どんどん進化している。番組としての芯がしっかりある一方で、時代に合わせて柔軟に変わり続けているように感じます。
横山だいすけ(以下、横山) 歴代のお兄さん・お姉さんとお話しする機会があったのですが、皆さん真正面から全力で子どもたちに向き合っているのがひしひしと伝わってくるんです。よし兄や僕のようなキャストはもちろん、製作側のスタッフの一人ひとりにいたるまでが、「子どもたちに元気や楽しさを届けよう!」と心から思いながら番組を作っています。
小林 私もそうですね。体操のお兄さんって、体操の先生とは違うんですよ。教える人ではなくて、一緒に楽しむ人なんです。だから現場では、「子どもたちと同じ目線に立ちながら、子どもたち以上に自分が楽しむぞ!」という気持ちで収録に臨んでいました。一緒に同じ景色を見ながら楽しむ感覚ですね。
横山 子どもって鋭いんですよ。僕たちがちょっと疲れていたり、調子が悪かったりすると、すぐに伝わってしまう。いくらそれがにじまないように努力しても、です。毎回、収録が始まる前に僕たちが子どもたちを迎えに行くのですが、「みんな、こんにちは」の第一声で、その日がうまくいくかどうかが決まってしまうといってもいいくらい。無理をしているときは、どうしても子どもたちの反応が…。
小林 なんというか、全体のまとまりがなくなるよね。説得力のない言葉には、子どもはやっぱり耳を貸してくれないから。
横山 だから番組を卒業した今も「まず自分が楽しもう」という気持ちを第一に大切にしていますね。
「ブンバ・ボーン!」に救われた瞬間
――1月24日から公開中の『映画 おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ!』にもお二人そろって出演されています。見どころは?
小林 僕のお友だちのすりかえかめんさんがパワーアップしているのが見どころです。スタジオを飛び出して、いろんな場所でニャッハーするのがすごく楽しかった、そうですよ(笑)。
横山 現役のお兄さん・お姉さんの個性が普段以上に出ていて、僕も共演して楽しかったですね。あつこおねえさんとまた一緒に『シェイクシェイクげんき』を歌えたのも感慨深かったです。
小林 実は、今回取材を受けるにあたり、先に自宅で映画を娘と一緒に観たんですよ。途中で娘がおむつをぬらして泣いてしまったのですが、おむつ替えをしている途中でなぜかピタッと泣き声がやんで。不思議に思って画面を観たら、ちょうど僕が踊る「ブンバ・ボーン!」のシーンだったんです。よく視聴者の方から「親の私が番組に助けられました」という声をいただいていたのですが、「こういうことなんだ!」と初めて実感できましたね。僕の声がちゃんと子どもたちに届いていたことがわかって、ちょっと感動しました。
横山 これが初めての映画体験になる親子もきっとたくさんいますよね。親子の映画デビューにぴったりな作品に仕上がっていると思います。
小林 赤ちゃんから大人まで楽しめる体験型映画ですから、お子さんが泣いたり騒いだりしてもまったく心配いりません。上映中も照明は真っ暗になりませんし、クイズに答えたり、出演者との記念写真タイムもあるので、肩の力を抜いて家族で楽しんでもらえたら。
横山 「うちの子はまだ小さいから理解できない」と親が思っていても、大きなスクリーンを初めて見たお子さんはすごく新鮮な反応をするかもしれませんよ。そんな子どもの初めての瞬間を、ぜひ発見してもらえたらと思います。
「おかあさんといっしょ」は、子育て中のママとパパを支えてきた長寿番組。そして、そのバトンを受け継いでいくお姉さん・お兄さんも、熱い思いと志をもって子どもたちと保護者に寄り添っていることが伝わってきました。
『映画 おかあさんといっしょ! すりかえかめんをつかまえろ!』は全国公開中です。
(写真/鏑木希実子 スタイリング/山﨑厚見[SOUP](小林さん)、吉岡ちさと(横山さん) ヘア&メイク/岩井マミ[M](小林さん)、安藤千浪(横山さん) 取材・文/阿部花恵 構成/ひよこクラブ編集部 衣装協力/UNITED TOKYO(小林さん)
■参考:『ひよこクラブ2020年1月号』「SPECIAL INTERVIEW」
■横山だいすけ
1983年生まれ。国立音楽大学卒業後、劇団四季に入団。2008年から17年4月までNHK『おかあさんといっしょ』で歌のお兄さんを歴代最長の9年間務めた。現在は歌手や俳優としてドラマやバラエティ、舞台など多方面で活躍中。
■小林よしひさ
1981年生まれ。日本体育大学卒業後、2005年から19年3月までNHK『おかあさんといっしょ』で体操のお兄さんを歴代最長の14年間務めた。現在はタレントや体操インストラクターとして活躍。18年12月に長女が誕生。1児のパパ。