[三つ子まみれな毎日#114] 三つ子と毎朝の時間
こんにちは!宮瀬とまとです。
2012年産まれの三つ子のお母さんをしてます!
三つ子たちとてんやわんやな毎日を過ごしております♪
今回は、我が家が幼稚園に行くまでの、毎朝の時間の過ごし方をご紹介します☆
生活リズムを整えていた話は以前描かせて頂きました。
そのリズムが身についているおかげで、早寝早起きが徹底されていた三つ子。
ママ友たちに「早すぎる!」とビックリされていた、夜は19時就寝です(笑)
ちょっとずれる事はあっても、20時には3人とも夢の中です。
こんなに早く寝ちゃうので、起きるのも早くなっちゃいます。
毎朝の時間をいつもゆ~~っくり過ごしていました。すっかり幼稚園の準備は終わっているので、おもちゃで遊び、絵本を読み。そして映画を1本(笑)
朝慌てる事もないし、遅刻する事もほぼなかったのでこの生活は快適でした☆
しかし、この生活は、お父さんが単身赴任で普段いないから可能だったんだろうなぁと思うのです。
ママ友たちのおうちは、夜お父さんと一緒にご飯、一緒にお風呂だったり、寝かしつけてたらちょうどお父さんが帰宅して子ども達が起きちゃう…みたいな話をたくさん聞きました。
それだったら19時就寝なんて無理だよね…!(笑)
完全ワンオペで大変な部分もたくさんあったのですが、私1人でも三つ子と毎日快適に過ごせるように、なんとか工夫をしていたのでした☆
[宮瀬とまと]
2012年産まれ三つ子のお母さん。
まさかの初妊娠で三つ子!夫は単身赴任でワンオペ!手も足りない目も足りないおっぱいも足りない!さあどうしよう!
まわりに助けてもらいながらなんとか三つ子育児中☆
Twitter @mitsugobiyori
Instagram @mitsugobiyori
BLOG みつご日和