通園時の髪型、どうしよう?[10年ぶりに出産しました#185]

大掃除はもう業者に丸投げしたいマォです、こんにちは!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪


女の子をお持ちの皆さーん!髪型どうしていますか~?
ヘアアレンジが超絶苦手な私。
自分自身はずっとショートカットなのでしばることもなく、長女を育てたはずなのにヘアアレンジの腕は上達せず…。
幼稚園などで綺麗に編み込まれた可愛い髪型の子を見るたびに、尊敬のまなざしで見とれてしまいます。
家で過ごすだけなら、ご飯を食べるときにバッサーってならなければいっか♪と、ただゴムでしばればいいのですが、問題なのは幼稚園がある日。
頭が大きい次女は、帽子がかぶれなくなるんですよ…。
かといって耳の下でしばると、マスクや帽子のゴムが引っかかって取れなくなる!なんで!?
毎日あれこれ試行錯誤しながら幼稚園に通っていたら、ぼさぼさの髪を見かねたのか?先生が編み込みにしてくれたそう!えー、可愛い!!
しかも可愛いだけじゃなく帽子をかぶっても邪魔にならないし、何これめっちゃいいじゃん!
編み込み…。
長女がまだ幼稚園児だった頃に動画でやり方を検索してやってみようとしたけれど、全然できなすぎて封印した編み込み…。
今度こそマスターしたい!
動画では軽くスイッスイッと髪をとってキッチリ編んでいくのに、実際にやってみるとゆるゆるボサボサでぐちゃぐちゃになる~(涙)
もうちょっと髪が伸びたらやりやすくなる?いやいや、先生はこの長さでも綺麗に編んでくれてたから!
まだまだ練習中ですが、上手に編めるようになったらぜひ写真付きで報告したいです!(笑)
お楽しみに!
次回に続く。
・[10年ぶりに出産しました]記事一覧
・たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら
[マォ]

静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。
●Twitter/@maoppachi
●webサイト/maoppachi
■新着マンガをお知らせ!たまひよONLINEインスタグラム(@tamahiyo_online)
■おすすめ記事
・“いい親になろう”と思いすぎていた。パパの育児漫画が話題・吉本ユータヌキさんを直撃
更新