子育て家庭に合う掃除機は? ロボットvsハンディ?紙パックvsサイクロン?
●【9月7日はクリーナーの日】メガネをきれいにして視界をすっきり
めがねクリーナーやめがね用クロスの製造販売をする株式会社パールによって9月7日は「クリーナーの日」に制定されています。メガネをきれいにして美しい視生活を送ってもらいたいという想いが込められているそうです。9月7日が選ばれたのは「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合わせから。
株式会社パールは日本ではじめて「メガネのくもり止め」を開発し、製造・販売した企業とか。
コードレスが「重い」「吸引力に劣る」のは昔の話?
ママたちが「クリーナー」と聞いて思い浮かべるのは「掃除機」ではないでしょうか。
最近は従来のキャニスター型のほか、ロボット掃除機、スティック型、ハンディクリーナーなどいろいろなタイプの掃除機が増えています。それぞれどんなおうちに合うものなのか口コミサイト『ウィメンズパーク』の声を参考にしてみましょう。
最近増えているのがコードレスのスティック型。
コードの抜き差しの手間も減り、使いたい場所ですぐ使える便利さが。
「サッとゴミを吸いたい場合は良いと思います。でもガッツリ掃除するにはコードありの掃除機が必要だと思います。うちは2台持ちして使い分けてます。やっぱりコードありの掃除機の方が吸引力がある気がしています」
「うちは平日は海外メーカーのコードレス、土日時間があるときはコード付き、と使い分けています。吸引力は、コード付きの方がよく、ゴミがたくさんとれます。でも、どちらを使っても部屋の見た目は変わりません」
吸引力のほか「重い」という話も聞きますが。
「海外製のコードレス使ってますが重いと思った事ないです。去年買いましたが、その前に使っていたのはコードレスより重い10年物のコードタイプのだったので海外メーカーのコードレスが軽くて便利だなと思ったぐらいです」
海外メーカーだけでなく日本メーカーからも増えてきたロボット掃除機も、特に共働き家庭には選択肢のひとつにあがってきますよね。
「タイマー設定をして、朝起きる前にロボット掃除機が掃除をしてくれるようにしています。けっこう埃や猫の毛を吸い取ってくれています。あとは、ロボット掃除機の手の届かないところだけをちゃっとするだけで済むようになったので、時間の余裕ができました」
「ロボット掃除機は階段の上り下り出来ませんから、マンションなどワンフロアに住んでて物が床になく、ソファなども足が長いものを置いてないと結局手動で掃除しなくてはいけません。小さい子がいるなら断然充電式のコードレススティック掃除機が便利ですよ。子どもが何かこぼしてもさっと掃除できますから。コードがないから子どもが足をひっかけたり、出しっぱなしのおもちゃにコードがひっかかることもありません」
「お掃除ロボットも以前使っていましたが、お掃除ロボットが大活躍出来るスッキリした部屋なら、自分で掃除するのも大した手間ではないという結論に至りました」
さらに「紙パック」か「サイクロン」という選択肢も
「サイクロン式の掃除機を使っていますが、かなーりズボラなのでカップの掃除は滅多にしていません。。。この度15年ぶりに買い替えようと思い色々調べてはいますが、紙パックの掃除機が私のズボラな性格にピッタリな気がします。でも紙パックの購入も地味に面倒そうだなぁと思ってしまいますが……。紙パックの掃除機を使っている方、使い心地はどうですか?」
「ずっとサイクロンを使っていて、喘息持ちなのでごみ捨ての時に埃が舞うのが嫌で、激安の紙パック式に変えました。何のお手入れもいらないし、めちゃくちゃ楽です。紙パックはネットでまとめ買いしているので、半年に1回買うかな…ぐらいです」
「半年くらい前に、紙パック式の掃除機を買って、まだ紙パックの交換1回しかしてません。それも、交換マークが出た訳ではなく、もうそろそろした方が…と先走ってやりました。中はまだ半分くらいだったかな?ネットで純正の紙パックをまとめ買いしたので、この先数年買うことはなさそうです。本当に長持ちします」
さっと掃除としっかり掃除で2台の掃除機を使い分ける家庭を増えているようです!
(文・古川はる香)
■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。