SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. なぜか子どもには見える!? 本当にあった心霊体験

なぜか子どもには見える!? 本当にあった心霊体験

更新

RomoloTavani/gettyimages
※画像はイメージです

●1月4日は「石の日」

「い(1)」「し(4)」の語呂にちなんで、1月4日は「石の日」記念日。
この日にお地蔵様や狛犬、墓石などに触れると願いが叶うと言われています。
神社やお墓参りをしなくても、道端の小石に触れるだけでも願いが叶うようですよ。
子どもとのお散歩で小石を拾って帰りましょうか。

見た! 会った! 聞いた! こわ~い話

石といえば、キラキラ光る宝石!…といいたいところですが、石は石でも、今回は墓石。
季節外れですが口コミサイト『ウィメンズパーク』に寄せられた霊体験を。

「墓地の横に立つ新居に引っ越してすぐの夜。3歳の息子が夜中に大声で『赤い!怖い!』と泣き出しました。今度は私が金縛りになり、笑い声が鳴り響くように聞こえてきて消えていきました。起き上がり、窓の方を見るとなぜか墓地のある窓の向こうが真っ赤に染まっていました」

「夜中ふと目を覚ますとボソボソ話し声が。何を言ってるのかは分からない話し声がザワザワザワザワし始めたけれど寝たフリを続けていたら、耳元で低い男の声で『ほんとは聞こえてるんだろ?』あまりの恐怖から叫んで起き上がると部屋はいつもの通りでした」

「私と弟が一緒にケーキの前で撮った写真を現像したところ、その時いなかった着物の女の人がはっきりと写っていました。お寺さんに見てもらったところ、父方の遠縁であると判明。お坊さん曰く、若干怨みがありそうとか。時期はちょうどお盆でした」


そういえば、デジカメや写メになってから、あまり心霊写真の話を聞かなくなりましたが、なぜでしょうね?

「友だちと家で夜中まで話し込んでいたら、急にその子がバタンと床に倒れ寝てしまったんです。すると急にむくりと起きると表情は中年のオジサンに! 『井戸を埋めただろう!』と、怒鳴るとバタンと眠ってしまいました。翌朝、大家さんに井戸のことを聞いたら『なんで知ってるの? 誰かから聞いたの?』と不思議がられました」

霊感の強い人には、憑依するケースも!?

「夜の遅い時間に大学に友だちといた時、閉まっていた扉が急にゆっくりと開きました。霊感の強い友人は『先輩、挨拶に来たんやな』と呟きました。その時間に、先輩が亡くなっていました」

「ふと、祖父のお墓参りに行きたくなって、夕暮れのなか1人で行ったときのことです。蒸し暑い日だったのでバシャバシャ墓石に水をかけていると、どこからか『寒い!』と怒鳴られました。たぶん祖父の声。怒られたのに、なぜか嬉しい出来事でした」


姿は見えなくても、会いたかった人の気配や声を感じられるのなら、霊感も悪くないかもしれませんね。

「8歳の息子が『お風呂に入りたくない!』と泣いて嫌がる時期がありました。理由を聞いてみると『だって、変なおじちゃんがいる!』と…」


誰?

「娘が2歳の頃、リビングで遊んでいると、ふと体を乗り出して玄関の方をしきりに覗き『あれ、なに?』と言うんです。玄関には何もなく。すると『あれ、おばさんでしょ?』と」


誰? 誰?

「ある日の夜中、4歳の息子がまるで誰かと向き合っているかのようにベッドに座っていました。朝起きて息子が『ママ、眼鏡の女の子どこ行った?』と家中の部屋を探しているのです。『女の子とお話したの?』『うん、笑ってたよ。可愛かったよ』『じゃ、お友だちになったんだね』と言うと、『僕の友だちじゃないよ、ママのお友だちだって』。え~~! いまだにどなたかわかりません」


誰? 誰? だぁ~~れぇ~~~?!
真冬の1月、もっと寒くなりました。
(文・井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。