英語の英才教育??[ハハのさけび #90]
2歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。
英語の英才教育??[ハハのさけび #90]
息子が生まれたとき、英語の絵本を何冊か贈ってもらいました。なので、小さい頃からたまに英語で読み聞かせをしています。自分の発音を聞かせるのはいかがなものか、、という問題はあるのですが、そういうのを気にせず英語を読む態度を見せることの方が大事!と信じて・・・。
最近、お風呂に入る前や、爪や髪の毛を切るとき、タブレットで英語のYouTubeを見せています。SNSのフォロワーさんから教えてもらった「Blippi」というチャンネルで、おじさんが全力で遊びながら、数字とかモノの名前とか歌とか、いろんなことを教えてくれる教育番組です。全部英語なのですが、テンションが高いのが面白いらしく、夢中で見ています。気に入った動画を何回も見ていたりして、気づけば「one, two, three...」とか覚えていてびっくりしました。
そんな影響もあってか(?)英語が好きみたいなので、春から週に一回、親子の英語教室に通うことにしました。一度体験に行ったのですが、英語だけでなく、英語圏ならではの文化(歌ったり踊ったり、ひとりひとり発表する機会があったり、ネイティブの先生がいたり)も体験できて、良さそうと思ったんですよね。どうなることやらわかりませんが!
週に一回程度では身につかないよなーとか、すぐに自動翻訳とかが実現して英語スキルは重要じゃなくなるよなーとか思って、悩んだのですが・・・。本人は「行きたい」と言ってるし、英語が好きと思っている間は抵抗なく、異文化を楽しんでくれればいいかなーと、思っています。
[わぐり]
2018年4月に息子を出産した36歳。
「ハハのつぶやき」Twitter(@ninputweet)とInstagram(@ninputweet)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。