[三つ子まみれな毎日#144] 三つ子とPTA~広報部の活動その2~
こんにちは!宮瀬とまとです。
2012年産まれの三つ子のお母さんをしてます!
三つ子たちとてんやわんやな毎日を過ごしております♪
小学校でのPTA、無事に広報部の活動が始まりました!
忘れられない部長さんとは…??
※コロナが流行る前のお話です。
前年度の活動内容と仕事量があまりにも多く、そして、この広報部を以前経験されたママさん達の不満…。
今年はどうなってしまうの~~??!と、内心ヒヤヒヤドキドキしながら初めての部会でした。
そうしたらなんと、部長ママさんがとてもとても出来る方で…!!
いつも「勝手に判断して申し訳ない」と言っていたのですが、作業が次々と効率化されこちらはありがたい気持ちでいっぱいでした。
以前は部会だったり作業だったり先生との打ち合わせも、平日に学校に頻繁に集まっていたそうなのですが、それも全てなし。
すべてネット上でのやり取りになりました。
部会も、PTA役員が全員が集まる役員会の日に、役員会が終わった後に集まることになりました。
別に日にわざわざ行かずに、みんな行かなきゃいけない日についでにしちゃいましょう、と。
その日も他の部と違って、広報部だけが立ち話でした(笑)
私は常々、PTAのやり方をもっと効率化してほしい!ネットを活用したらもっと簡単なのにどうしてこんな効率の悪い事するの~~??と不満に思っていまして…。
何を言わなくても部長ママさんが全て実現してくれたのでした…!!
そのおかげで、効率よくストレスなく活動を行える事ができたのです。
部長ママさん、本当にどうもありがとうございました~~~!
[宮瀬とまと]
2012年産まれ三つ子のお母さん。
まさかの初妊娠で三つ子!夫は単身赴任でワンオペ!手も足りない目も足りないおっぱいも足りない!さあどうしよう!
まわりに助けてもらいながらなんとか三つ子育児中☆
Twitter @mitsugobiyori
Instagram @mitsugobiyori
BLOG みつご日和


 SHOP
SHOP 内祝い
内祝い![[三つ子まみれな毎日#143] 三つ子とPTA~広報部の活動その1~](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_367c72ad-a955-413e-b159-b8a2b483ad13.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force) 
    ![[三つ子まみれな毎日#145] 三つ子とPTAのベルマークその1](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_a45a8c05-bbf9-4f97-98f6-de4ce731044e.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force) 
     
             
             
             
             
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
     
     
     
     
            