-
2歳5カ月のあきとくん。車で2時間の場所にある大学病院で酵素補充療法の点滴治療を受けていました。 -
出産直後に、暁子さんが分娩台で初めてあきとくんと対面したときの写真。 -
あきとくんが出産後2日目に搬送された病院のGCUに会いに行ったときの写真。 -
自宅で盛大にお祝いをした1歳のお誕生日。このころから少しずつ心配になることが増えていきました。 -
1歳2カ月のとき、おやつのソフトボーロを食べているところ。このころからだんだんと食べ物が詰まり始めました。 -
1歳9カ月のとき。積み木を上手に積んで遊んでいます。 -
初めて大きなプールで泳いだ3歳8カ月のときの写真。 -
赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
-
妻の死により、ある日突然、生後8カ月の双子のシングルファザーに。育児と仕事を両立する日々で気づいた、周囲のあたたかさ【体験談】赤ちゃん・育児
-
「前日まで元気だった妻、ある朝目を覚まさなかった」。突然、生後8カ月の双子の女の子を1人で育てることになったシングルファザー【体験談】赤ちゃん・育児
-
妊娠28週で生まれた男の子の三つ子。「ほかの2人よりはいはいが遅い!?」と感じていた二男に病気の診断が【脳室周囲白質軟化症】赤ちゃん・育児
-
妊娠23週で604gと552gで生まれた双子。壊死性腸炎を発症した弟は、3回の手術をするも生後60日で空へ【多胎・低出生体重児】赤ちゃん・育児
-
「2歳になっても歩けない…」。脳性まひと診断された三つ子の二男が、神経を切る手術を経てようやく自分の脚で歩けるように【脳室周囲白質軟化症】赤ちゃん・育児
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事